インドで作家業

ベンガル湾と犀川をこよなく愛するプリー⇔金沢往還作家、李耶シャンカール(モハンティ三智江)の公式ブログ

アルフィーの還暦祝い(動画)

2016-06-10 20:55:23 | ラッパー子息・音楽ほか芸能
アルフィーの還暦祝いにまつわるコミカル動画を紹介したい。

寿司マサ1~4 (THE ALFEE 40年目の夏 DVDパンフレット 公式版)

坂崎還暦バースデー (THE ALFEE 40年目の夏 DVDパンフレット 公式版)

高見沢還暦バースデー (THE ALFEE 40年目の夏 DVDパンフレット 公式版)

最初の寿司マサの動画で、桜井板前の握る寿司を食べ終わった後の、三人の会話が興味深い。タカミーの「あの十万人コンサートの十万人はどこにいってしまったんだろう」という言葉が深い。一割のファンしか残ってないそうで、九万人はこの三十年に消えたということで、結婚した人、海外に出た人、死んだ人もいるだろうし、九万通りのアルフィー卒業後の人生があったということ。
でも、ステージ上のスターミュージシャンにしてみれば、わおー、10万人も動員力を誇った俺たちってすごいなあと最高潮の渦の中で昂奮の頂点に達したはず、舞台から見て観衆の頭がびっしりせめぎ合う、黒い大波のようにうねる巨塊を俯瞰した想い出は強烈だったろう。あの十万人はどこに行った、魔術のように消えた90%のファンに思いを馳せたロックスターの独白、物書きの私の琴線にふれるものがあった。

以下、ウイキから十万人コンサートについて。
1986年 TOKYO BAY-AREA 東京湾13号埋立地(1986年8月3日 動員92,500人)
日本初の単独10万人(主催者発表)コンサート。13年かけてこの曲にたどりついたという「ROCKDOM -風に吹かれて-」が当日に初めて演奏され、初めて聴くにもかかわらず、観客が一体となって最後のリフレイン部分を大合唱した。
会場は、現在フジテレビの社屋がある隣附近。当時のビデオ映像などを見ると、周辺には船の科学館しか存在していなかった。
何もない所だったために組むことが出来た幅120メートル、高さ75メートルの巨大なセットは、10万人コンサートの名前にふさわしい規模だった。会場には公共の交通機関が存在しなかったため、数十台の都営バスを借り切って、営団地下鉄(当時。現在の東京メトロ)東西線の東陽町駅および木場駅と会場の間をピストン輸送した。
また開場時間は開演の6時間前に設定され、その間、春ツアーで使用したセットを組み、10組のコピーバンドが前座としてステージに上がった。
終演は9時過ぎだったが、大人数の為最後の客が退場できたのは、深夜0時をまわった。
チケットは、ワッペン型。
前座をしたコピーバンドはOVER THE AGESと題して何回かコピーバンド大会を行った。

*今もアルフィー人気は衰えず、総体的に見れば九割のファンは入れ替わったというだけの話で、近年は親子(往年のアルフィーファンの母が娘に伝える形で)とか姉妹、家族でコンサートに来てくれる人、また動画を見た若いファンも急増しているとのことで、男子中高生が、動画を見てギターを習い始めましたってのもあるそうだ。
還暦を越えても若々しい、日本最長42年の継続歴を誇るギターバンド、次は古希を目指してがんばってほしい。

*水曜午後十一時からのNHKのラジオFM「The Alfeeの終わらない夢」で、タカミーが若さを保つ秘訣として、「年をとったといわないこと」、要は気持ちの問題とアドバイスしていたが、近頃、老けたなあと思うことの多い、同い年の私は大反省、でも、人によって時期は違うと思うんだけど、老いを意識する時期ってのはあると思う。私の場合、怪我や病気の災厄が重なったので、つい。それにしても、アルフィーは年を忘れたロックバンド、高校生バンドが二十歳のときプロデビュー、で、紆余曲折あったけど九年後にブレイクし、そのまま突っ走ってきたという、気持ち的にはデビュー時(74年)とあまり変わらないようなことをご本人たちものたもうている(桜井さんが動画でばらしてたけど、タカミーって、コンサート本番前に腕立て伏せやって体が熱くなったところで出て行くんだって。すんごいパワー! おすそ分けにあずかりたい)。

夢を喪わず、いつまでも若さを保ち続けるアルフィーは、ファンに勇気とパワーを与えてくれる。自然態で飾り気がない、親しみが持てる一見フツーのバンドというのも(桜井さんが平凡なんだけど、すごい!平凡、大平凡と言っていたが)親近感を与え、家族で行っても楽しめるバンドたる由縁かもしれない。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイ・ミス・カナザワ | トップ | アルフィーのマジカル手料理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラッパー子息・音楽ほか芸能」カテゴリの最新記事