男性増える

2016年03月31日 | 日記
3月も終わりですね。2月以来の大学の春休み期間、スローライフを存分に満喫しました。レッスンも余裕をもってできるし、お休みってホントにいいものですねえ(笑)。充分に休養したので、そろそろねじを巻かなくては。
さて、このところなぜか男性の生徒さんが増えています。現職の高校教諭、住職さん、元大学教授、高校を出たての若者たち。前から来ている方たちも含めると結構な男性率(?)になったなあ、と思っていたところに、昨日は住職さんの紹介でもう一人男性が現れました。住職さんから「81歳の神主さんです。祝詞をあげるのに声を鍛えたいそうです」と伺っていたのですが、目の前に現れたのは御歳81歳にして現役のお医者さんでした(!)「神主さんだと伺いましたが」というと、「いえ、それは個人的な信仰でして、職業ではありません」とのこと。日頃から丹田呼吸を心がけておられるそうで、さすがに姿勢正しく呼吸も深く、発音明瞭、足取りもしっかりしていらっしゃいます。さすがです。実践していらっしゃる丹田呼吸をやってみせて頂きましたが、かなりの腹圧です。声楽発声とは少々違っているところもありますが、これだけ身についていらっしゃるものをわざわざ声楽発声の呼吸に切り替える必要もなさそうだし、さて、このお方にどんなレッスンをすればよいのか?少々迷いましたが、釈迦に説法とは思いつつ、まずは先日のセミナーの資料を差し上げて簡単なレクチャーを試みました。すると「共鳴の原理は知りませんでした」とのこと。耳鼻咽喉科の領域ですものね(ちなみにこの方は内科医です)。
祝詞をあげて頂いて声や体の使い方を観察してみると、息は長いのですが、もう少し力のある声が出そうです。そこで、一応定石通りに呼気を垂直に飛ばす練習や喉頭蓋を下げる練習、リップロールなどをやってみました。なかなか反応が良いので、「それじゃ何か歌ってみて頂けませんか」と言うと、「歌ですか、私は歌など歌ったことがありませんが」と仰いながら「ふるさと」を歌って下さいました。それが良い声なのです。驚いて「お上手ですねー、声もいいし、子供の頃「歌がうまいね」って誉められたでしょう?」と尋ねると、いえ、そんなことは一度もありませんでした、ときっぱり(笑)。しかし本当に81歳とは思えない良い声だったので、それじゃもう一曲、と言うと「さくらさくら」を歌って下さいました。これも立派。「荒城の月」も歌って頂きました。
ここまでで45分ぐらい。お疲れになるといけないのでこの辺で切り上げましょう、と言うと「週に何回ぐらい来たらいいでしょうか」とのお尋ね(笑)。月に2,3回ぐらいでいいんじゃありませんか、と言いましたが、私の予定との兼ね合いてまた明後日お見えになることになりました。
最高齢だったお茶の先生が最近お見えにならないので、この方が現在わが教室の最高齢です。それにしても、今年のクリスマス会はどうなることでしょう??

最新の画像もっと見る

コメントを投稿