わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

初物 そら豆の塩茹で

2021-05-29 21:48:24 | 

そら豆の塩茹で

【材料】

そら豆  400g

塩   2%

【作り方】

1 そら豆は鞘から取り出し、豆のお歯黒の反対に切り込みを入れる。

2 沸騰した湯に塩2%入れて、2~3分茹でておかあげにする。

今日は我が家に通院のため一週間泊まっていた

母を送って行きました。

いつも帰りは野菜でいっぱいです。

そら豆は少し早いのですが、取ってみました。

 

そら豆【空豆】はさやが空に向かって伸びる姿に由来とか

又は蚕豆とも。鞘のふわふわが蚕の繭に似ているからとか。

帰ってからすぐに塩茹でして初物いただきました。

お歯黒の部分がまだ青いので

やはり少し収穫は早かったようです。

でも柔らかくて美味しかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アラジントースタ】でピザ弁当 | トップ | 【麺弁当】 彩り茶そば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事