山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

皆さんのお蔭の写経会

2015-03-22 16:46:08 | 日記


毎年春 秋のお彼岸の中日におこなっておいます
写経と座禅の会

昨年は病気になったことから
参加できませんでした

今年は何とか参加してみようと思って皆さんの後ろの方へ座ってみました

途中足が痛くなって困っりましたが
何とか終わりまで書き終える事ができました。

細い筆の先に神経を集中させて
咳払い一つない静かな落ち着いた時を
過ごす事が出来ました
「我為に経を写すことなかれ」
という祖師のお言葉ですが
私はしっかりと
病気平癒の為 と描きました
ちょっと沢山の不幸にあった方々を思って心が痛みましたが・・・・



そのあと本堂でご住職様の有り難い法話をお聞きし
座禅に入りました
これまた無心になって自分をしっかりと見つめなおす
普段ではなかなか出来ない 素晴らしい時間になりました


昼食は プロも負けない様な 美味しい手打ちそば 皆難が持ち寄って下さった春の甘みたっぷりのホウレン草の 胡麻和え
又これも持ち寄って下さった 美味しいお漬物で
和やかに楽しく美味しくいただきました

なにはともあれ 去年の今頃は生死の間をさまよっていたんですが
このような素晴らしい方々に囲まれて
良い時間をすがせる今は
全てに感謝です


 

 


 






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巣立ちの三月 幸多かれ | トップ | 春は黄色から・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事