8月22日(木)、晴れ。
昨夜も暑かった。
が、そろそろ秋の兆し。
空気が心なしか澄んできたような。
これは昨日の朝の景色。
真南にうっすらと頭だけ見える中央の山。
三輪山か、それとも畝傍山か。
因みに、春日山は画面枠外の左。
ーーーー
「と」さんから頼まれていた根付け。
遅くなりました。
表の文字は、右上の「左馬」で統一。
ーーーー
これとは別に、少しまとまった数の根付の準備。
木地は薩摩ツゲ。
サイズは、大きくもなく小さくもなくの桂馬程度。
まずは、駒尻に銘を。
文字は大きすぎたかな・・。
紐通しの金具は、この次。
表と裏の文字は、その次。
表は、黒で「王将」。
裏の名前は、朱・黒のどちらが良いか。
朱が良いのかな。
ーーーー
やりたいことはいろいろあって、ボツボツと。
その中の一つは、2年くらい前から史資料に基づいて復元制作中の「中将棋駒」。
半年ほどは停滞気味でしたが、何日か前から再開。
この秋には何とか。
出来上がりましたら、どこかでご覧いただけるかなあ。
昨夜も暑かった。
が、そろそろ秋の兆し。
空気が心なしか澄んできたような。
これは昨日の朝の景色。
真南にうっすらと頭だけ見える中央の山。
三輪山か、それとも畝傍山か。
因みに、春日山は画面枠外の左。
ーーーー
「と」さんから頼まれていた根付け。
遅くなりました。
表の文字は、右上の「左馬」で統一。
ーーーー
これとは別に、少しまとまった数の根付の準備。
木地は薩摩ツゲ。
サイズは、大きくもなく小さくもなくの桂馬程度。
まずは、駒尻に銘を。
文字は大きすぎたかな・・。
紐通しの金具は、この次。
表と裏の文字は、その次。
表は、黒で「王将」。
裏の名前は、朱・黒のどちらが良いか。
朱が良いのかな。
ーーーー
やりたいことはいろいろあって、ボツボツと。
その中の一つは、2年くらい前から史資料に基づいて復元制作中の「中将棋駒」。
半年ほどは停滞気味でしたが、何日か前から再開。
この秋には何とか。
出来上がりましたら、どこかでご覧いただけるかなあ。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726