11月18日(日)、晴れ。
昨日は雨。
水無瀬神宮も雨でした。
その墨書の中将棋駒。
こんなワンショットも。

バックは展示と保存を兼ねたパネル。
一昨年、文化庁の費用で新調したもの。
2年ぶりに箱を見て、設計と制作をしたときのことを思い出した次第。
午後は駅前のホールでの中将棋教室。
講師は神崎さん、武田さん、冨田さん、宮居さん、高浜さんの5人。
小生の中将棋体験は、2回目(2局目)。
写真は、その田中さんとの指し掛けの局面。

当方は居玉。
やっぱり、中将棋は面白い。
それを実感した一日でありました。
昨日は雨。
水無瀬神宮も雨でした。
その墨書の中将棋駒。
こんなワンショットも。

バックは展示と保存を兼ねたパネル。
一昨年、文化庁の費用で新調したもの。
2年ぶりに箱を見て、設計と制作をしたときのことを思い出した次第。
午後は駅前のホールでの中将棋教室。
講師は神崎さん、武田さん、冨田さん、宮居さん、高浜さんの5人。
小生の中将棋体験は、2回目(2局目)。
写真は、その田中さんとの指し掛けの局面。

当方は居玉。
やっぱり、中将棋は面白い。
それを実感した一日でありました。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726