9月21日(土)、天候不明。
昨夜のアーカイブは、小生にとって2日続き。
「岡崎嘉平太」。
日中国交に尽力されていた40年ほど前のことを思い出しました。
そして「周恩来」。
当時は、国交回復前の時代。
その知られざる両者の人としての交わり。
信念と人類愛。
これは今、どこへ行ってしまったかを考えさせられる番組でした。
それに先立つ時間では「藤沢秀行」。
小生は囲碁はできませんが、誰でも名前だけは知っています。
友人の友人が、秀行先生の息子さんで、将棋盤を見に行こうの話を思い出しました。
ハチャメチャな行動とアルコール依存での幻覚。
2人目、3人目の女とその子供たち。
それでいて、囲碁は「真剣勝負」。
弟子には慕われて、仕事にはまさに命がけの人でした。
ところで、1日目は「羽生さん」が取り上げられていたようですね。
前日に尾崎さんからそのことを聞いていたのですが、眠っておりました。
最新のコメントにも、映像に映っていた「盤駒」についてお尋ねがありました。
しかし申しわけありませんが、見ていないのです。
済みませんね。
起きた時は、「天目茶碗」。
残念でした。
と言うことで、昨夜は2つのアーカイブを見続けてしまいました。
少々寝不足。
今日は、午後から「芝苑」で10人ほどの将棋の集まり。
昨夜のアーカイブは、小生にとって2日続き。
「岡崎嘉平太」。
日中国交に尽力されていた40年ほど前のことを思い出しました。
そして「周恩来」。
当時は、国交回復前の時代。
その知られざる両者の人としての交わり。
信念と人類愛。
これは今、どこへ行ってしまったかを考えさせられる番組でした。
それに先立つ時間では「藤沢秀行」。
小生は囲碁はできませんが、誰でも名前だけは知っています。
友人の友人が、秀行先生の息子さんで、将棋盤を見に行こうの話を思い出しました。
ハチャメチャな行動とアルコール依存での幻覚。
2人目、3人目の女とその子供たち。
それでいて、囲碁は「真剣勝負」。
弟子には慕われて、仕事にはまさに命がけの人でした。
ところで、1日目は「羽生さん」が取り上げられていたようですね。
前日に尾崎さんからそのことを聞いていたのですが、眠っておりました。
最新のコメントにも、映像に映っていた「盤駒」についてお尋ねがありました。
しかし申しわけありませんが、見ていないのです。
済みませんね。
起きた時は、「天目茶碗」。
残念でした。
と言うことで、昨夜は2つのアーカイブを見続けてしまいました。
少々寝不足。
今日は、午後から「芝苑」で10人ほどの将棋の集まり。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726