万葉短歌-悠山人編

万葉短歌…万葉集全4516歌(長短)のうち、短歌をすべてJPG&TXTで紹介する。→日本初!

万葉短歌2966 紅の2778

2018年10月08日 | 万葉短歌

2018-1008-man2966
万葉短歌2966 紅の2778

紅の 薄染めの衣 浅らかに
相見し人に 恋ふるころかも  

2778     万葉短歌2966 ShuF571 2018-1008-man2966

くれなゐの うすそめのきぬ あさらかに
  あひみしひとに こふるころかも 
=出典未詳。
【編者注】「寄物陳思」(2964-3100、137首)の第3首。女。
【訓注】浅らかに(あさらかに=浅尓)[「下へは軽い気持で、さして心も入れずに」。集中、ここと、12-2970浅尓(あさらかに)の2か所だけ。下記注]。
【編者注-あさらか】浅らか[・なり]。形動。「あっさりしたさま。浅い。薄い。」(『詳説古語辞典』)



最新の画像もっと見る