幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

しまった場所

2014年06月16日 | ふれあい日記

模様替えをすると、物の位置がわからなくなって
しまい、探し回ることがよくあります。

皆さんはそんなことないですか?

大抵決まった場所なんですが、思い切った全体的な模様替えで、
棚の中などまでチェックして、いらないものを処分したり、置き場所を変えたり
すると、次に探す時にわからなくなってしまうことがあります
きちんとしようと思ってやったことなのに…

何日か前も、今はしない古い腕時計3つを探せなくてイライラしてしまいました。

いつもの覚えているところにはなくて、どこにしまったかな、とあちこち探しました。

安物だから、処分しちゃったかな…でも壊れた訳じゃないからどこかにあるのでは…
もうしない時計だから、どこか別の場所にしまいこんじゃったかな…

どうしても思い出せなく、今も見当たりません

きちんとしているようで全然ダメダメです

また、見慣れた室内ということで、目に入っていても見えていない場合も
あります。

何度も同じところを探したりするという、こういった時間がもったいないです

探すのをやめた途端、見つかる場合ってよくあることなので、
今回もそうしようと思いました。(でも気になって仕方ないのですが…)

移動したらメモしておけばいいのかな?
なにかいい方法があったら教えてほしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする