今朝、「くるねこ大和」さんのブログを覘かせて戴いたら、トップの「迷子猫」掲示欄に、
酷い記事が載っていました。
里親として二匹を迎え入れたにもかかわらず、里親さんが引っ越しの際に、外に放ったとのこと。
5才まで完全室内飼育だったのに、今更の野良生活はどれだけ過酷かと。それも8ヵ月が経過して
譲渡された方に知らされたとのことでした。
我が家の小太郎のように「10か月野良」として生活した後の保護なら何とかなる話でも、逆のこれ
は猫には辛いと思います・・。いくら共に暮らせない事情ができたとしても、譲渡してくれた人に事
前に連絡することは出来た筈です。私もくるさん同様、その里親さんに腹が立って仕方ありません。
事態が急を要することだけに、「拡散希望」とのことだったので、転載させていただきます。

どうか沢山の方に拡散されて、「そらくん・うみくん」が、一刻も早く見つかりますように☆
酷い記事が載っていました。
里親として二匹を迎え入れたにもかかわらず、里親さんが引っ越しの際に、外に放ったとのこと。
5才まで完全室内飼育だったのに、今更の野良生活はどれだけ過酷かと。それも8ヵ月が経過して
譲渡された方に知らされたとのことでした。
我が家の小太郎のように「10か月野良」として生活した後の保護なら何とかなる話でも、逆のこれ
は猫には辛いと思います・・。いくら共に暮らせない事情ができたとしても、譲渡してくれた人に事
前に連絡することは出来た筈です。私もくるさん同様、その里親さんに腹が立って仕方ありません。
事態が急を要することだけに、「拡散希望」とのことだったので、転載させていただきます。

どうか沢山の方に拡散されて、「そらくん・うみくん」が、一刻も早く見つかりますように☆