森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

「ノモンハン 責任なき戦い」を観て

2018-08-18 | 思い・つれづれ
8月15日、NHKで「ノモンハン 責任なき戦い」が放送された。
私は先の戦争も知らない世代なので、その少し前に起きた「ノモンハン事件」は聴いたことが
あっても詳細については殆ど知らなかった。決して率先して観たいと思えるドキュメンタリー
ではなかったけれど、録画して少しずつ観た。

   

ネットで検索すると、「ノモンハン事件の真相」として真実と相反する内容の本などが出てくる。
それには「反日が真実を歪めている」などという言葉で、語られていることへの批判と、関東軍
に落ち度が無いということが記されているらしい。

しかしこの越境爆撃は、参謀本部や天皇の、これに反対する意向を無視したものであったことが
関係した参謀たちからの30年以上にわたる聴き取りに加えて、新たな調査からも判ってきた。
150時間以上のテープに残された彼らの証言は、自決を促されて命を落とした特定の中佐や少
佐に全ての責任があったとし、「自分たちには責任がない」という「言い逃れ」が殆どだった。

 

そこには二万人以上の兵士が命を落とした事実に対する反省はなく、時に半笑いのような軽さで
語られているものもあった。 

スターリンの思惑に乗ったのは事実だとしても、日本軍は世界情勢とソ連軍の周到な準備と力を
見誤り、時代遅れの兵器で無謀な作戦を強行したのも事実だった。何と残された薬莢から、それが
明治時代のものだったことも判った。

勝てる見込みのない戦いに兵士を向かわせ、尊い命を奪った愚行は、昨年観たあの悲惨な「インパール
作戦」と共通する。
作戦を指示したり誘導した当事者たちは、多くの命を、ただの「鉄砲の弾(これは辛うじて生き残った
ある兵士の表現)」のように軽んじていたのだ。

 

 

これが「戦争の現実であり、愚かさであることを忘れまい」と、敗戦国であるこの国は肝に銘じたはず
だった・・・。が、戦後からずっと続けられていた夏休み中の「平和教育」が、今は殆どの学校で行わ
れていないという。 これを廃止した思惑は、何なのか。

 

 



 

 

戦争に突き進むことが「勇敢なこと」のように思う人たちは今も多い。政治家の中にも間違いなくいる。
彼らの思惑どおり、この勢いはいつの間にか、静かに密かに「戦争を全く知らない世代」の「疑うことを知
らない(ある意味)純心な魂」に広がり、日本を守るという名目でそうした「戦いに向かう道」を歩もうと
してはいないだろうか。これは私の「単なる杞憂」に過ぎなければいいのだけれど。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「そらくん うみくん」が、... | トップ | 私にとっての「イケメンとは」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観ました。 (みなあん)
2018-08-19 00:10:24
私も「ノモンハンって太平洋戦争のどこかの激戦地だっけ?」くらいの知識でした。
こうなると、「甘い読みで暴走し、兵士を消耗品扱いし、責任を曖昧にする」って日本軍の伝統なのでは?
責任者が処分されないから、反省なく繰り返すのでしょうしね。
この夏も、各局色々な特集が組まれていましたよね。
NHKの「船乗りたちの戦争」は衝撃でしたし、ニュース23の性暴力の特集も悲しかったです。
仰るように、多くの「純心な魂」がこの真実を受け止め、巻き込まれないことを切に祈ります。

「透明なゆりかご」、毎回揺さぶられますね。
ご親族のお話しも衝撃的でした。
私も身近に母子ともに助からなかった事故があり、命の危うさや尊さについて深く考えさせられています。
台風が次々と来ますので、どうかご安全に!
返信する
やっぱり・・ (wildrose)
2018-08-19 09:07:33
みなあんさんも観られたのですね。
私はこの暑さにやられて、体力の消耗が激しかったせいか
終戦を特集した番組を、今年は多くはチェックできませんでしたが
「船乗りたちの戦争」は、番組を文字に起こしてくれていたので
内容を少し知ることができました。
https://tvpalog.blog.fc2.com/blog-entry-3408.html

末期には多くの若い漁師たちも、犠牲になったのですね・・。
一旦始まってしまえば誰にも(天皇にさえ)止められなかったという事や
一般人にさえ犠牲を強要する戦争の「狂気」を
もっと若い人たちに知って欲しいです・・。

けれど、普段はちゃんと物事を慎重に観る人が、
なぜかこれらに関しては偏った見方の著者の「本」ばかりを選び
好んで読んでいる傾向もあるようで、心配です・・。

「性暴力」は戦争中だけの話ではないですが、
あの「二日市保養所」のことは、以前にも何度か特集で観たことが在りました。
親の世代が語ってくれなかったこれらの事実を知り、
同じ女性として、心と身体が震えました・・。

おっと、これくらいにして仕事に行く支度をしますね;
いつも気遣ってくださり有難うございます。
少しだけ涼しさを感じられるようになりましたが
まだまだ残暑が続きそうですから、みなあんさんも、ご自愛くださいね☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思い・つれづれ」カテゴリの最新記事