朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

三年番茶

2013-06-13 22:00:59 | 21世紀
三年番茶
2013/06/14
 気功・お灸を施術する先生のビデオを見ていましたら、「冷え症には三年番茶が良い」と言っていました。私は初めて聞いたので、調べ、通販で注文をしました。
 昔、ある村で中国から渡来した僧が、村人のために寒中、野生の茶の木を伐
採されました。太い枝のところはナタで割って、焙じたのち茶つぼに入れ、
口を和紙でふさいで紐で結わえました。そして納屋や物置の上に三年以上放
置し、順に煮出して使いました。これがいま正食家に広く愛飲されている三
年番茶の由来だとされています。
 普通のお茶と違う点は、陰性で広がっている葉ではなくて陽性で締まってい
る茎だけを使い、さらに高温で焙煎することによってより陽性の性質を高めて
いる点です。ですから陰性体質で胃腸が冷えている人や腸が緩んで便秘がちな
人に、また心臓が弱って血液循環の悪い人におすすめです。
 三年番茶のすばらしさは、その風味のよいことです。毎日飲み続けても飽き
がきません。これは陽性な太い茎を高温で焙煎したときにできる独特のうまみ
成分のおかげです。醤油や味噌が焦げたときのあの何ともいえない風味と似て
います。カフェインが少ないので赤ちゃんの飲み物としても最適です。
 京都の店に注文しましたら、翌日に届きました。
 早速飲んで見ますと、味・風味は焙じ茶と番茶を混ぜたような感じです。
 急須に入れ、熱湯を注ぎ1分置きますと、香ばしい香りがでます。
 昭和大学医学部細菌学教室の島村忠勝教授の研究によると、お茶の中
に含まれるカテキンがインフルエンザの感染力を瞬間的になくしてしまうこと
が明らかになりました。カテキンにはウィルスが細胞内に潜り込むのを阻止す
る働きがあるので、お茶でうがいをすると、のどの粘膜についたインフルエン
ザウィルスも感染力を失い、カゼをひかずにすむというわけです。カテキンの
このような働きは、ワクチンでつくられる抗体の働きとよく似ており、カテキ
ンは副作用のない「自然界の抗体」といえます。
 三年番茶はカテキンの含有量が多いそうです。それが、効能の多い理由のようです。
 また口臭の多くは、口の中に残った食べ物のカスが、微生物の働きによって発酵したり腐敗したりするために起こります。番茶のカテキンはこの微生物の繁殖を抑えてくれます。また、腸の腐敗防止にも役立ちますので、体臭の強い人におすすめです。川魚、青魚を調理するときに濃い番茶で煮ると、臭みが消えて骨も柔らかく煮ることができます。

2013-06-12 23:32:37 | 21世紀

2013/06/13
 渡邉哲也さんの書かれた本です。初めて読みましたが、次の世代の、長谷川慶太郎さんや、日下公人さんのような売れっ子経済評論家になる方と感じています。三橋貴明さんを若手の経済評論家第一人者として贔屓にしていましたけれど、最近は露出度が高くなり、発言が軽くなり、また安倍首相を批判することも出来ずジリ貧になりそうです。
 「カタカナやアルファベットの怪しげな職業の本質を見抜け。昔からある職種に例える作業で、本来のなりわいが見える」と説かれます。
 ホリエモンはIT企業・ライブドアの先端児と持て囃しましたが、単なる金融屋「仕手筋」横井英樹の本業となんら変わらない。
 ヘッジファンドの手口とは、狙いを定めた企業を潰すことだ。ヘッジファンドは先にドーンと空売りを掛けておいて、企業の信用不安を煽る。株価は落ちる。さらに債券市場で信用不安をつくって、債券価格が落ちると余計に信用不安が高まる。これは「仕手筋」である。
 証券マンは「センミツ屋」で新聞記者は「羽織ゴロ」と呼ばれた。
 他にもこうしたインチキはさまざまな例がある。かって銀行は「両替屋」と呼ばれていた。昔の両替屋もいまの銀行も利ザヤ抜きをメインの仕事にしている。
 不動産投資など長期資金に充てるお金を金利の安い銀行間市場から調達し利ザヤをぬいていたところ、短期資金の金利が上がって逆ザヤでてしまい、それが全部銀行の損になってしまったのが、リーマンショック・サブプライムローン問題である。金貸しは自分のお金を貸しているので失敗すれば自分で責任を取らざるを得ない。ところが銀行は他人から集めたお金を動かしているだけである。銀行は金貸しよりタチが悪い。
 グローバル企業とは、税金を払わない企業である。アマゾン・グーグル・GE
などアメリカ国内に税金を払っていない。
「税金浸食と利益移転は2013/05/1 2のG20の声明で今後取り締まる仕組みが出来そうだ。
 現在の新聞マスコミの解説では、経済は難しいと思い込まされていましたが、渡邉哲也さんの、これらの話は分かり易く、直観的に真実だと分からせてくれます。
 経済問題は、専門家・日銀などが扱い、日本経済の上昇を計ることだと、私(渡邉浩)は考えていますが、大企業は、自社利益のみしか考えず、脱税など当たり前の事のようです。そのため社会の仕組みを変えることすらします。

遠賀川ベーメン

2013-06-11 23:21:20 | 21世紀
遠賀川ベーメン
2013/06/12
 JR遠賀川駅構内にある食堂です。米粉で作った麺・所謂ビーフンのうどんです。あっさりした食感、ソーメンの上等品と言えます。
 テレビ番組の地方グルメ番組で、その地域の人に「美味しい店はどこですか?」
と訊いて、推薦された店を紹介する番組で知りました。
 小倉から1時間近くのドライブになりますが、引退老人には、自分で見つける目的地に行くのは楽しいものです。
 小さい店で、店主さんが、米粉を製麺機に掛けて作っています。小麦粉だと1日位寝かせてするように思って(あれはパンを作るときの話か?)店主さんに聞きましたら、練ってすぐ麺になるそうです。小麦粉より蛋白質が少ないからねって直ぐで良いそうです。蕎麦を打つときときは練って練って延ばして作りますが、作り方もあっさりしています。
 パスタのような中空の麺も製麺機のノズルを変えるだけで出来ていました。
 見本には、海苔やその他を混ぜ込んで色の黒い麺も置いてありました。
 ビーフンは南洋の短粒種のお米で作りますが、日本の長粒種のお米ですから、食感は違います。
 地元のお米を使い、用途を増やす目的で始められたそうですが、美味しいです。「道の駅」などお客の多いところでPRすれば評判になりそうです。
 日田に行く途中の小石原の道の駅では、ソーメンとウドンの中間の太さの新製品と言う麺を食堂で出していましたが、結構おいしかったけれど、「米麺」の方がインパクトがありますね。
 テレビ地元グルメ番組をそれから、注意深く観ています。
 JR各駅ごとに、「駅前名店」と名付けて紹介していました、縁があったら行ってみたいと感じます。
 西小倉駅周辺では、美味しいホットドッグとオリジナルのドリンクの店があるそうです。おいしい食事を出す喫茶店も紹介されていました。
 八幡駅では、アパッチカレーが紹介されていました。「たびたち」と言うお店ですが、インドとインデアンを混同して、インドで一番強いのがアパッチと思って名前を付けたそうです。
 テレビの健康食品のCMは、飽いてしまって、買う気もなくなりますが、初めて観て、誰もまだ知らないだろうと言うような商品は欲しくなります。
 テレビ局はCM放送が収入の元でしょうが、大きい物だけでなく小さなお店をお客に取りましょう。それが地域密着です。門司でテレビを見ていましたら、山口朝日放送が見えました。CMが違っていて新鮮な感じを受けました。

反橋下のマスコミ

2013-06-10 23:01:33 | 21世紀
反橋下のマスコミ
2013/06/11
 韓国人出稼ぎ風俗女性を話題にすることは悪だと、日本マスコミは定義しています。事実かどうか調査し報道するのが報道機関と思うのですが、韓国問題については、全て報道せず、橋下市長の歴史認識を焦点を当てるのは、日本人として、私は不愉快です。
 米軍司令官に「風俗産業活用せよ」と言う事は、「女性蔑視であり、米軍文化を否定する発言だ。慰安婦があったのは日本軍だけで、外国軍隊にはない」とテレビコメンテイターは口をそろえ、口をとがらせて橋下市長は日本の恥だと言います。
 米軍兵士による強姦事件の統計など、あれだけ沖縄で問題になっているのに、統計的数字は発表されません。マスコミにはそんな数字があっても封印していますが、公表しない米軍への配慮が、そんな事実はないとの認識になっているのです。
 韓国人風俗犯罪数の公表・日本人風俗犯罪数と差があるのかないのか?そんな統計を発表もせず、発言した西村慎吾議員を除名するのを認めるマスコミは、韓国の支配を受けていると想像させます。
  日本維新の会の中山成彬衆院議員が24日、自身のツイッターに、旧日本軍の「慰安婦」だった韓国女性と橋下徹共同代表の面談が中止になったことについて、「橋下氏に強制連行の中身を鋭く追及されるのをおそれたか?化けの皮がはがれるところだったのに残念」と投稿した。
 中山氏は「(慰安婦の)支援団体側は政治利用される心配もあると説明しているが、面談を申し入れてきたのもこれまで政治利用してきたのも先方側だった」とも記した。
 この中山議員も、韓国贔屓のマスコミに叩かれるのでしょうね?
 事実を調査し公表することが、報道機関であり、それをせず自分の政治的立場による報道をしておれば、中国のように政府の検閲や指導が来るようになりますよ?
 事実を問題にしましょうよ。
 南京虐殺、慰安婦強制連行、米軍の集団暴行事件(松本清張の「黒地の絵」)、日本占領軍司令官が第一番に日本政府に要求したのがRAA(特殊慰安施設協会)だったこと、ベトナム戦争の時にも、ベトナムで同じような施設をつくったこと、ベトナム戦争時の韓国ベトナム混血児の大量出生、これらを公表し歴史認識を作りましょうや。タテマエの綺麗ごとでかたずける日教組的考え方が、傲慢韓国を作り、いじめ問題を作ります。事実を公表せよ!!

スェーデン

2013-06-10 01:07:08 | 21世紀
スェーデン
2013/06/10
 スェーデンは、理想的な国として、良く紹介されています。
「たかじんのそこまで言って委員会」で田嶋陽子おばさんが神の国のように言います。
 ノーベル賞を出す国としても、知られ世界全体を指導する雰囲気があります。
 ウィキペディアでも次のように書かれています
 長年にわたる社会民主労働党政権の下で構築された社会保障制度が整い、税金制度や高齢者福祉など、社会政策が各国の注目を浴びている。
1971年から1984年において実質経済成長率、国民一人当たり GDP成長率が社会民主労働党政権の下においてのみ上昇、失業率、消費者物価上昇率は減少している。 1982年から1986年の公的部門の貯蓄の対GDP比は、米国、英国、フランス、日本、西ドイツに比較して高い。
スウェーデンは、「社会科学の実験国家」だとも言われている。時代状況の変化に対応し、実に簡単に制度(法律)が変更される。そのため、スウェーデンの研究は絶えずこの変化を追いかけ、変更された意図を正確に捉え、その目的と意義を探る必要がある。低所得者層、高齢者、障害者、失業者等、社会的弱者もあるレベル以上の生活をすることが保障される。
現在、スェーデンでは、暴動まがいのデモが続いているそうです。社会福祉国家でどうしたんだろうと記事をみますと、ひどいものですね?社会主義の建て前国家ぶり、実際の内容は建て前とは違うことがわかりました。「こんな国を真似せよ」とはひどい話です。
スウェーデンの首都ストックホルム郊外で住民たちによる暴動が拡大して5日目に突入したそうです。(5月26日)
スウェーデンは歯医者の予約が数ヶ月待ち、医者不足により手術は隣国へ出向いて高額を支払って行う、老人ホームは三食電子レンジ、平均犯罪発生率は日本の7倍、米国の4倍、離婚率は50%、だそうです。
ええと、スウェーデンて高福祉国家で住みやすい国で、日本も社会保障制度で見習うべきとか聞いたことありますけど・・・
特に民主党の議員とかマスコミとか、スウェーデン大好き、北欧大好きな人たくさんいましたけど、言わせてもらいますが、
スウェーデンを見習えって?
韓国と同じくらい見習ったらダメな国でしょ!

世界有数の社会福祉国家、理想の国、住みたい国ナンバーワンなどと喧伝されているスウェーデンもきわめて欺瞞に満ちた国だ。
 たしかに医療費は無料なのだけれど、肝心の医者がまったく不足している。切羽詰って手術の予約をしたくても、いつ手術を受けられるかわからないほど医者がいない。仕方がないので隣国へ出向いて、高額を払って手術を受けている人が多い。これがスウェーデンの現実なのである。
 歯医者の予約でさえ、二、三ヶ月のウェイティングリスト待ちである。極論を言えば、日本だって医師免許を廃止し、病院を閉鎖してしまえば、簡単に医療費を無料化できる。
 土日と祝日は公務員が出勤しないため、老人ホームの食事は三食とも電子レンジでチンで済まし、入居者は不満を募らせる。これでどこが高福祉国家なのかと思う。
 スウェーデンの主要産業は言わずと知れた軍事産業だ。人殺しのための武器をつくり、医療がまともに受けられず、仕事がなくてワークシェアリングに熱心なこの国を、誰が理想の国だと称揚しているのだろうか。

 自殺よりもさらに深刻なのが、各種の犯罪。刑法犯の数のここ数年の平均は日本が170万件、スウェーデンは100万件。 当たり前ですが、日本の人口はスウェーデンの2倍ではありません、17倍です。更に、人口10万人あたりで、強姦事件が日本の20倍以上で、強盗は100倍以上。銀行強盗や商店強盗も多発している。人口10万人あたりの平均犯罪数は、日本の7倍、米国の4倍。まさに犯罪王国
著者は、こうした戦慄が走る恐ろしい現実の背後にあるのが、家庭の崩壊であると主張してます。 スウェーデンでは結婚は契約の一つであり、離婚はたんなる契約の解除や破棄でしかなく、それこそ日常茶飯事。離婚率は50%に達し、二組に一組が離婚し、夫婦間には、思いやりとか譲歩とか協力とか尊敬といった感情はまず皆無だそうだ。

以上、グーグル記事の引用ですが、私達の認識とは、ずいぶん違うようです。
 大体スェーデン映画を中学生のころ観ての印象では、「不良少女モニカ」とか「白夜の太陽は3度輝く」の国である。遊び好きで1日3回するのだと言う国でした。映画雑誌の解説記事では、スェーデン映画のベッドシーンは本番で行い。必要な撮影が済むと、スタッフは二人を残して照明を消すのが普通だそうでした。そんな国が、働くモラルを無視した自堕落政策を採れば、こんな国になるのですね。
 悪い国の見本として、韓国・中国の次にスェーデンを上げなければならないのですね。ボルボもサーブも乗れませんね?

ブログーランキング

2013-06-08 23:30:51 | 21世紀
ブログーーランキング
2013/06/09
 「人気ブログランキング政治」と検索してください。人気ある硬派のブログの順位が出て来ます。
 1位は、 三橋貴明のブログです 日本経済、アメリカ経済、マスメディアの問題などを中心に書き進めています。
 2位は、本当の歴史と外交!日本国民の生命と財産と自由を守る核武装!取り戻せ、拉致被害者と領土と国家の誇り!がんばれ!「維新政党」
 3位は、いかなる組織、団体とも無縁のブログです。 国害を糺し、国家本来の在り方を問いかけます
 4位は、現下の日本に渾身の力を込めて筆を揮う! 気鋭の行動するジャーナリストが希代の金権政治家・小沢一郎の疑惑に斬り込む!
 5位は、ねずさんのひとりごと。笑顔の日本主義が日本を変える。 日本の心を学び、語り、伝え、広げよう!最後に勝つのは常に日本です!

 1週間に読まれている回数は、1位は27万回、5位で7万回にも達しています。デモの写真やその他証拠写真が付けられてあるものも多く、信用出来ます。現役のマスコミ人が、社の方針に反し書いているようで、反中国、反韓国の記事も多いです。
 朝日新聞その他マスコミが、報道しない在日韓国人の犯罪などの記事もあります。
 西村慎吾議員を維新の会は除名しましたが、韓国人女性のウヨウヨいる売春婦に対するデモなどの記事もあり、警察とマスコミの韓国人犯罪擁護を指摘し、西村議員の言ったことは事実であると証明しています。

 是非、読んで下さい。マスコミが、自立していない組織であることが良く判ります。

 政治以外にも、色々な分野の良く読まれているブログ順位がでており、その題名をクリックすると、その記事が読めます。インターネット記事というと、2チャンネルみたいなふざけた記事が頭に浮かびますが、これらのブログの格調の高さを知ると、インターネットの将来と日本人のモラル正しいことが分かります。受験生時代のような、押し付け知識を信じていた私は、引退して以後、真実はどうなのか?と考えていて、これらのブログに行きつきました。「ねずさんのひとりごと」は読み易くおもしろいですよ。歴史認識が出来ます。

老い上手

2013-06-07 21:11:21 | 21世紀
老い上手の心得
2013/06/08
 ユーキャンの講座(¥29,000)の広告が送られてきました。広告を読むと面白く抜書きしました。
一、 もらうより与える
老年というのは、その気になれば、色んな形で若い人たちに与える生活が出来るんです・・・曽野綾子
二、 どんどん忘れる
   忘却によって新しいものを吸収することで、我々の頭は活発になる条件が整います。忘れた後に、新しいものを作りだす努力をする・・・外山滋比古
三、 出会いを求める
   お金を貯めるよりも、そうした友人を貯めて増やすことを心掛けたいと思います・・・坂東真理子
四、 心にときめきを
   心のときめきは、免疫力や自然治癒力を高める、非常に大きな要因です。私は「かつ丼でときめく」と話をするんです・・・帯津良一
五、 「年だから」と考えない
「もう年だから」と言うと今の若い人達は親切だから年寄り扱いしてくれるんです。「お持ちします」とか「ゆっくり」とか・・・今井道子
六、 外で面白く遊ぶ
そうすることで若い人たちも「俺も早く隠居してああやって面白く遊ぼう」と言う風にまってくれる・・・天野祐吉
七、 おしゃれをする
おしゃれは頭の体操です。料理と同様ボケ防止になる・・・樋口恵子
八、 下り坂を楽しむ
   下り坂を否定するのではなく、下り坂をそのまま受け入れて楽しんでいけばいい・・・嵐山光三郎
九、 旅に出る
   旅は自分を仕立て直すのに有効な手段と思います。旅に出ると眼が覚める気がします…清川妙
十、 「らしさ」を育てる
「この人のためなら」「この人の言うことなら」と思わせる「らしさ」を育てることじゃないかなと思っております・・・童門冬二
十一、 美味しく食べる
  食べることは、人生を大事にすることです。食べたいものは食べちゃっていいんですよ・・・岸朝子
十二、 趣味を持つ
最初一人で始めても、必ず仲間が出来る。つまり趣味は出会いの道具なんですよ…森村誠一

年寄りになるのもこう聴かされると難しいなと感じます。
こういう教条を聴かされるのは、学生時代の生徒手帳を読む雰囲気もあります。 論語など師の教訓を大切にするのは、人類の習慣?自分の不完全を自覚すること?正しい答えがどこかにある?という考えを表しているようです。

 私達の学校勉強は、試験にどこが出るか分からないと全てを暗記するような勉強でした。覚えたところが出題されると山が当たったと喜んだものです。
 老人になるのに、12項目と揚げて分類するのは、受験勉強のようです。
 ベストセラーに昔「女性に関する12章」などがありましたが、受験生世代の名残のようですね?
 
 どんどん読んで、理解して、忘れても、顕在意識に上がらないだけで、潜在意識にはちゃんと残っている、そして以後の人生の選択にあたって、その記憶は、選択のための条件として必ず働いていると、私は思います。

 老人だから、若い世代と違うモラルがあると考えるのは、思い上がりでもあります。子供でも青年でも、中年でも、同じ基準で生きて良いと思います。
 自分が老人になり、昔、完全な存在に見えた祖父のような行動・考えをしたいけれど出来ないと感じるのは、自分がまだ老人になっていないだけです。
 私達世代は、自分より年長の人間は、自分よりすべて上手に出来るという年功序列の考えに染まっています。
 私達は、他人の評判・評価基準で良い点を取ろうと若い間は努力をしていました。しかし老人になった今、他人の評価を自分の判断基準にすり必要はありません。自分のモラルによって自分が楽しいことが一番の選択と感じます。
 「楽其生・保其寿」は家にある扁額の文字です。祖父の遺物ですが、最近特にそうだよなぁと思います。
 与えられた条件は色々違い、病気もします。それらを人と比べて悲観してもしょうがない。その条件を楽しむことが自分の人生の価値である。楽しんでこそ長生きも価値がある。若い時も歳取っても、自分のモラルで楽しむことが人生である。年取ったから何かが変わることはないと、心に留めましょう。

昔の歌

2013-06-06 23:32:22 | 21世紀
昔の歌
2013/06/07
 テレビが面白くないので、ラジヲを良く聴きます。FM放送は音はステレオで良いのですが、若者向きの安易な歌が多く、馬鹿らしくなりますが、時代遅れなのでしょうね? 日本人の唄うラップなど言葉のリズムも合わず、よくするよなーと呆れます。クラシック音楽も似たようなものばかりで、バックグラウンドムージック(bgm)としか聞こえません。
 NHKFMは、深夜版と名付け、アナウンサーが主役で番組が進みます。同業者の明石鉄工所、明石薫さんの弟さんでアナウンサーの明石○○さんも深夜番組のスターです。
 昭和の歌を年度ごとに分けて放送する時間もあり午前3時なのにリクエスト電話も多いようです。
 昼テレビでアーカイブという番組があり、春日八郎と三橋美智也の特集番組がありました。涙が出てたまりません。彼等の歌には歌詞も洗練され、その意味が伝わってきます。現代の素人が作った軽い歌とは違う、哲学・教育的価値があります。現代のAKBや桃色クローバーZなど、30年後に聴くと、その時代が蘇って来るでしょうか?おそらく五月蠅いとしか感じないでしょう。
 春日八郎の「お富さん」など軽いふざけた歌だと思っていましたが、今聞くと真剣な人情の歌です。教育的価値があります。姿勢正しく真面目に歌っている年入った八郎さんは、重みがあり、人生を掛けて歌っているという貫録があります。
 三橋美智也の路線は、地方から出て来て、孤軍奮闘している人を励ましているようです。地方の良さ。人情の良さを歌い、郷愁を誘います。笑わないまじめな表情で、歌詞の真実さを強調しています。
 彼等は私達の時代を素直に歌っていると感じます。カラオケで私はこれらの歌を歌おうと思います。現代の速い歌、作り物のフォークソングなど未熟で、思想・心情がありません。
 春日八郎や三橋美智也に続く現代の歌手は、細川たかし・前川清でしょう。
 彼等は朝鮮の系統ではない日本人の雰囲気があります。真面目で、人懐こい、端正な雰囲気を、好ましく感じます。氷川きよし・五木ひろしなどは、流行っていますけれど、技巧的で楽しませる芸人という感じが強く、私は好きではありません。北島三郎は、縄文日本人の雰囲気で、現代には合わない様にも思います。
 女性歌手には、素晴らしい人が多いですが、岩崎宏美や小林幸子みたいに実力あるのに干されるのをみると可哀そうです。

スーパーでリハビリ

2013-06-05 21:51:45 | 21世紀
スーパーでリハビリ
2013/06/06
 腰痛で引退、自宅で1年、一時は体重100kgで存在することが苦痛という雰囲気もありましたが、透析するようになりドライウエィト71kgとなって、動作もスムースになりました。夏には汗かいて散歩すれば、透析も楽になりそうと考え、歩くリハビリを始めました。
 道路を歩くのは、恥かしいし、人に迷惑を掛けそうなので、スーパーでカートを押して動きまわることを計画しました。
 妻の買い物に付き合い、荷物運びになるのですが、小さなスーパーではすぐ終わるし、流行っている店では迷惑になるしと、比較すると城野ダイエーが私の目指す店でした。
 木曜日の午前中でしたが、私と同じような考えのお客さん多いようで、ヨタヨタとカートを押す老人が多く、皆、お客の少ない時間に買い物とリハビリと考えているように思えました。
 親孝行な人も多く、年老いた母を車に乗せて来て、見守る息子さんはほほえましく感じます。
 日曜日は、屋上の露天駐車場は、ガラガラなのに、木曜日の午前中なのに30台くらい止まっています。ごみごみした4階の駐車場は、年寄りを歩かせるのは無理と配慮しているのだと感じます。
 スーパーの中には所々、椅子を置いた休憩場所があります。私も有り難く座らせてもらいますが、お年寄りのためには良い事で、持参したペットボトルをおいしそうにのんでいる人も多いです。
 小一時間位、歩き回り、珍しいもの、食べたいものを2000円位買いました。
 ダイエーも私のような客ばかりだとなりたたないのでしょう、以前はあった西日本シティ銀行の店舗は閉鎖されています。
 サンリブシティは大きなショッピングモールです。カートはスーパーマケット・サンリブ内だけですが結構な広さがあり良いリハビリになりますが、お客さんが多いので申し訳ない気がします。
 汽車の中では、お菓子・コーヒーなどカートに積んで車内販売があります。
 街中でカートを押して歩くのは、格好悪いから、車内販売のような車で、アイスクリームや焼き芋、ヤクルトなどの行商しながらリハビリするのはどうだろう? 昔は、金魚や風鈴など担いで売る商売や、豆腐や魚の行商もありました。法律で規制されていないなら、地区、地区を独占させて商売させて老人をリハビリに引っ張り出す、問屋商売はなりたたないかなぁ?
 誰かやれば、私は売り子になりますよ。売れなければ自家消費しますよ。

トレード・オフ

2013-06-05 21:42:17 | 21世紀
トレード・オフ
2013/06/05
 NHKの「癌の起源」という番組を見ていたら、「チンパンジーの癌死亡は2%だが人類な癌死亡率は30%と多い。これは人類発展のトレード・オフ(副作用)だという解説がありました。
 トレード・オフと言う言葉を初めて聞きましたので、確かめてみました。
トレード・オフを忘れるな――長所を伸ばして、短所を直す、それは無理だ―― (1/2)世の中のすべての物事はトレード・オフの関係にある。何かを選ぶことは何かを捨てることと同義であって「いいとこ取り」はできない。

アメリカでは医療過誤訴訟ひとつで病院がつぶれるので、訴訟を避けるためにありとあらゆる検査や治療を行なう「防衛医療」が異常に発達し、医療費が世界最高になっている。それでも訴訟リスクが避けられない場合には、患者を拒否する。同じことが日本でも起こりつつある。問題は産婦人科医の不足ではなく、手術の失敗に刑事罰を科すなど、人命のためには他のすべてを犠牲にする司法のバイアスである。それは結果的には、多くの人命を失う結果をもたらしている。

自称経済学者にも、トレード・オフを知らない人がいる。かつて「金融政策のコストはゼロだから、日銀が通貨を無限に供給しろ」と主張した人がいたが、実際に過剰な金融緩和をやった結果、円キャリー取引によって日本から流出した資金が、アメリカの住宅バブルを加速した。Acemogluも指摘するように、財政・金融的な安定化政策は非効率な企業を延命し、資源配分の効率を低下させる。いま問題なのは、15兆円の財政政策による便益(需要拡大)と、その費用(財政赤字や生産性の低下)のトレード・オフを踏まえて、どういう政策を選ぶかである。景気対策の便益ばかり強調し、まるで費用が存在しないかのような政府の宣伝は国民を欺くものだ。

アベノミクスで景気がよくなり、住みやすい日本になると、直線的に考える事は間違いのようです。トレード・オフで何か別の症状が起きそうですね?
トレード・オフの考えを身に付けて考えられる人間になる修業は、数独を遊ぶことと感じます。数独では一方的な考えでは出来ません。多方面で合理的な答えを探さねば解答に至りません。そんな修行をした人、囲碁の高段者になるほど勉強した人、上がったもんは下がると悟った人、そんな人がトレード・オフを理解し、避けることが出来るでしょう。記憶力の良い受験高得点者ではNO

老人の居場所

2013-06-03 02:03:07 | 21世紀
老人の居場所
2013/06/04
 フランス映画では、喫茶店の外にテーブルを置き、老人がコーヒー飲みながら談笑している場面などよくあります。アメリカ映画でも、喫茶店の外のテーブルで待ち合わせしそこで襲撃される場面も多いです。
 そういう場面を日本映画で探すとすれば、路地の縁台将棋でしょうか?

 今、日本の地方都市では、シャッター街など言われるほど、商店街は寂れています。
 商店街に人を呼び戻す作戦として、フランス式喫茶店や街頭碁会所・将棋道場などを作ったらどうでしょう? 自分が引退してみて、老人が遊べる場所は少なく、外出もしなくってきました。
 先日、小倉・片野の「鶴の子」の店でお菓子を買いましたら、店内に喫茶コーナーがあり、コーヒーサーバーが置いてありました。もちろん無料のサービスですが、老若男女10人位坐っていました。金曜の午後2時頃ですが、何時の時間もこうだろうという雰囲気でした。フランス街頭喫茶店のようなもう定着している感じでした。
 黒崎商店街・八幡・戸畑・門司・小倉のシャッターを閉めた店を儲からなくても良い、地域の老人たちの居場所を作ってやるつもりで、安い喫茶店を開きませんか?
 そして、そんな店では、インスタントラーメン・レトルトカレーなどを安く軽食として提供するなどすれば、滞在時間も長くなり、商店街の賑わいの切っ掛けにもなりそうに感じます。
 昔、商店街にあったビンゴゲームの店、お客さんがボールを投げ、枠に入った番号でビンゴの枡をつぶして、だれが一番最初に1列5枠を連続して開けるかのゲームですが、老人のゆっくりした時間には良い娯楽になりそうです。
 今あるロイヤルホスト・ジョイフルその他の軽食チェーン店など、なぜか、老人は居りにくいです。若い人ように肉の量の多い食事は、老人向きではありません。先日ガストで食べましたが、半分しか食べられませんでした。
 高齢社会と言われる現在、老人の居場所がない、というのもおかしく感じます。老人相手の商売を考えませんか? 喫茶店でも、コーヒー紅茶には砂糖でなく、トレハロースで甘味を取らせるとか、低脂肪のケーキ・アイスクリームとか配慮していると固定客も付くようになりますよ。
 老人が集まるところは、病院だ。そんな日本では老人大国とは言えませんよ。
 市会議員の事務所など、老人の行き易い喫茶コーナーなど作りましょうよ?

私の読書作戦

2013-06-03 01:47:59 | 21世紀
私の読書作戦
2013/06/03
 子供の頃から、読書が趣味で、一人の時は殆ど本を読んでいました。童話の本は暗記していました。ぶのしよ・うどんこ著「4枚のはなびらさん」という4人姉妹の子供の話など影響を受けたからでしょう?私は娘4人できました。
 著者の名前はこんどう・よしのぶさんで、昔風に右から書いているのでそう思い込んでいました。小学校2年生の頃です。
 その頃は、童話本を1日5冊ぐらい続けて読んでいました。100冊くらい持っていました。図書館はまだ知りませんでした。
 私が一番沢山本を読んだのは、大学生の頃で1日2冊読んでいました。早川ミステリーを知り、貸本屋で1日2冊借り毎日交換していました。その貸本屋の殆どを読んでしまい、貸本屋を変えました。
 本を読む時間は速く、一冊1時間あれば十分です。後、痔が悪くなったとき、風呂で30分温めると楽になるので、文庫本を持って入り30分で1冊読んでいました。小説ばかりですが、本を読んでいると、映画のように絵が浮かび、映画のスピードでページをめくって、全ての内容を話すことが出来ます。記憶は全てイメージ・絵から出来ていると実感です。
 ドライアイになったのでしょう?本に焦点が合わない感じで眼が疲れ、頭が痛くなり本が読めなくなりました。テレビも面白くなくラジオで聴いていましたが、ムコスタ点眼薬を処方して貰ってから、読めるようになってうれしいです。
 今は5冊位を同時並行で読んでいます。1冊の本を10ページくらい読んで飽いた気がすると、次次に替えるのです。今読んでいるのは、1・「自分を変えるイメージプログラム」、2、「パワートーク」、3、「ハイパワー・マーケティング」、4、「創造こそあなたと会社を成長させる」、5、「囲碁で頭の良くなる本」、6、「駄句だくさん」、をとっかえながら読んでいます。昨日読み終えたのが、「魂から元気になろう」です。
 根気がないのか、ストーリー性のない本は続けて読むのは飽くので、小学校の授業のように、1時限2時限と違うことをするようです。
 関係ない本読んでいても、同じ事を意味しているのではないかと感じることも多くあり、読みが深くなる気がします。「パワートーク」では自分の古いストーリー、を新しいストーリーに書き換えると説きます。これは、「イメージプログラム」で言うセルフイメージの事だと理解し、本の選択は神のなせる技か?このキーワードが自分の未来を決めているなど嬉しくなります。 沢山ある本の中から、私の眼に止まり、読みたくなるのは、神の計らいでしょうね?

囲碁十訣

2013-06-03 01:39:28 | 21世紀
囲碁十訣
2013/06/02
 笠井浩二五段著「囲碁で頭が良くなる本」は昭和61年の発行ですが、面白そうで中古本を買いました。東大入学者の多い高校は囲碁部も強い、教育ママの子供は囲碁させて貰えない、などと書いてあります。
 囲碁十訣として格言が出ています。私はこんな昔の話が大好きです。
 HCIで勉強していたころ、若い人から「教訓たれのナベさん」と皮肉られていましたが、現在も変わっていないようです。
一、 不得貪勝 (貪れば勝ちを得ず)
二、 入界宜緩 (界に入りては宜しく緩なるべし)
三、 攻彼顧我 (彼を攻めるには我を顧みよ)
四、 棄子争先 (子を棄て先を争え)
五、 捨小就大 (小を捨て大に就く)
六、 逢危須棄 (危うきに逢えばすべからく棄つべし)
七、 慎勿軽速 (慎んで軽速なるなかれ)
八、 動須相応 (動けばすべからく相応すべし)
九、 彼強自保 (彼強ければ自ら保て)
十、 勢孤取和 (勢孤なれば和を取れ)
玄宗皇帝の官僚王積新という人の作だそうです。
人生訓として、使えるように感じます。
不得貪勝 は民主党の敗け、入界宜緩 は首相にになった安倍さんのようです。
慎勿軽速 は北朝鮮との交渉の教訓にしましょう。
彼強自保 は中国との対応の方針になります。
攻彼顧我 は橋下市長の発言に対しての注意です。
「理屈と膏薬は何処にでも付く」ものですが、四字熟語で綺麗に作っています。

短い言葉ですから、掛け算の九九のように暗記し、実際の人生計算に役立てるのに、中国では使われているのかな?
 日本語では、短いと言えば、俳句・川柳の五七五でしょうが口語では、強烈さがなく印象は薄くなりますね?
 山本五十六元帥は勝負事が好きでしたが、次のように言っているそうです。
 すべて勝負ごとは私欲をはさまず、科学的・数学的でなければならない。熱狂しては駄目だ。冷静に観察し計測すれば必ず勝つ機会が良く判る。その好機は一日に数回必ず回ってくる。それを辛抱強く待つ忍耐が大切である。
 偉い人は何を言っても偉いですね。

他人の為に生きる

2013-06-03 01:26:10 | 21世紀
他人の為に生きる
2013/06/01
 山本なつさん著「魂から元気になろう」で紹介されているエピソードです。
 東北大震災の支援活動を実行する時、自分の生きていることを実感し、自らも元気ハツラツになられた方が多く居られたそうです。
 震災の避難所で生け花を飾るグループ。
 被災者の方々に、その生け花を見て涙ぐまれる方も多いそうです。そして近親の方を失くされ頑なな心になり、他人と話もしなくなった方が、花に癒され、涙し、自分の苦労・悲しみを話し、泣き崩れ、そこから新たな考えを作り立ち上がれる切っ掛けになったそうです。
 お茶を立て、被災者・ボランティアの方々に飲んで貰うグループ。
 自衛隊・警察・ボランティア、寒い中で活動されている方々へ熱いお茶をサービスすると、皆、有難うと感謝されるそうです。
 自宅が津波被害を受けなかった方々は、ボランティアに自宅を開放し、宿泊:食事のサービスをする。
 近所の奥さんたちと炊き出しし、おにぎりを誰にでも欲しい方に差し上げる方々。
 被災者が打ちのめされ、鬱状態にある時、寄り添い、話を聴くボランティア。一緒に涙し、真剣に聴いていると、元気を取り戻されるそうです。
 そして、そんな活動をしている人達は、自分自身も元気になり、震災以前の自分とは違う自分になったと実感を持っておられるそうです。
 私達は、自分が生きるための糧を得るため働くと考えています。そして、ストレスを感じ、疲れもします。
 この自分で出来る支援やサービスを自分の利益の為でなく、相手の方方のために行うことは、自分の存在価値を意識し、満足感を頂き、これが「生き甲斐」と悟り、自らも元気になるのだと、教えられたようでした。
 私達老人もする事がないなどと言わず、他人の為に生きると行動すれば、自分の生活が充実するのだと感じました。
 そんな話を昔馴染みのスナックで、話していますと、あまり流行っていないその店のママさんは、「私も他人のために仕事をしよう。お年を召された方々に、楽しく唄え、軽く飲める安いスナックに変身しよう。居心地のいい店になるよう努力するから、来て下さい」と誘われてしまいました。
 透析で飲めなくなった私でも、強いウィスキーや泡盛を舐めながらカラオケするのも社会の為になるかも知れない。仲間を募って集まろうかな?
 枯れ木も山の賑わい。塵も積もれば山となる。消費を増やし、安倍首相万歳。

疲労

2013-06-01 21:34:06 | 21世紀
疲労
2013/05/31
 仕事のし過ぎで病気になり、労災保険適用の話などよくあります。
 普段、疲労と聴くと、テレビの宣伝から、タウリン1000mgなど想像します。疲労回復ドリンクも沢山あります。飲んで気持ちの良くなるドリンクはカフェインが多く疲労を感じないようにするものが多いそうです。
 タウリンとは何でしょう? 調べてみるとこんなことが書いてありました。
タウリンは、胆のうの中にある、胆汁の主成分であるアミノエチルスルホン酸です。タウリンは、カルボキシル基をもっていないのでアミノ酸とは違い、複雑な構造をしています。タウリンの働きは、消化作用を補ったり、神経伝達物質としても機能しています。
このタウリンという成分は、肝臓を守る働きが強いのです。体のむくみ、動悸息切れ、血糖値が高い人には、タウリンの摂取はオススメです。タウリンのおかげで胆汁酸の働きが活発になり、肝臓の機能を支える働きが出てきます。これゆえにタウリンは肝機能を向上させる仕組みを持っているのです。また、肝細胞の中の細胞膜を安定、再生させる作用もあるのです。このタウリンの肝臓に及ぼす作用は重要で、中性脂肪が肝臓に蓄積したもの、つまり脂肪肝に特に効果がありますタウリンが含まれた食品や健康補助食品を摂取することで、血液がサラサラになり、体の機能を助ける働きがありますビタミンの中の一種として分類されているのです。タウリンは肝臓だけでなく、眼球の代謝を良くする働きもあることから、目薬の成分としても利用されていたりもしています。
飲んですぐ効くものでもなさそうです。
疲労の定義は次のように書かれています。
疲労とは、活性酸素によって細胞が酸化され、一時的に傷つけられてしまう状態の事を指します。この状態を放置すると、細胞に「老化」が起こってしま
いますので、早めのケアが必要です。
一般的には、疲労は軽視されがちですが、実は疲労とは「発熱」や「痛み」と同じく『3大生体アラーム』の1つと言われるほど重要なシグナルであり、日本は「疲労大国」と呼ばれるほど、多くの方が疲労に悩まされています。

疲労度の測定法としては数字を追う速さを測定するATMT(advanced trial making test)や指先の加速度脈波測定などさまざまな測定法がありますが、客観性や再現性に問題がありました。しかし、唾液中のヘルペスウイルスの量が疲労度を反映し、また定量も可能ということで注目を集めています1)。測定されたウイルスは唾液中のHHV-6とHHV-7です。通常の労働をしている人のウイルス量はHHV-6 で500未満、HHV-7で数千個/ml であったのが重労働にともなってHHV-6 が5000個/ml 以上、HHV-7が10万個/ml 以上と著増していたのです。これらの変化はHHV-6 は休息で数日で低下し、HHV-7は休息でも低下するのに1ヶ月を要したそうです。変動のすばやさからHHV-6 を疲労度の優れたマーカーとして使用しました。しかし、強い過重労働では休息でもなかなかウイルス量が低下せず、また低下度にも個人差があることがわかってきました。疲労するとHHV-6 をふやす物質が増加するのでしょうが、その物質はまだわかっていません。おそらくなんらかのサイトカインなのでしょう。HHV-6 の再活性化は薬剤性過敏症症候群でよく研究がなされています。
 慢性疲労症候群での検討では、HHV-6の再活性化は免疫の影響はあまりうけないことも推測されています。
 ウイルスのなかでも進化したヘルペスウイルスは、宿主の危機を察知すると活動を開始し、他の宿主に感染して移動するために多くのウイルス粒子を産生するのではないか?とも推測できます。
 彼らはなにをもって宿主の危機と感じるのか?、それが問題です。せめて、過度の疲労だけは避けるようにしましょう。
ヘルペスウイルスは、帯状疱疹でなじみですが、移民した国が危機に瀕すると逃げ出す難民を想像させます。

癌を検査するのに、癌マーカーと言うのがあります。癌が大きくなると数値が上がり、癌と診断されます。小学校同級生の、中村悦生さんは、癌マーカーの数値が上がり精密検査のため欠席されましたがどうだったでしょう?
この疲労マーカーは、市販され、疲労の数値表現として使われるようです。
その内、労災適用の判断に使われるのでしょう?
科学が発展すると、やる気があるかどうか?を判断するマーカーや、嘘を言っているかどうかを判断するマーカー、愛情があるかどうか?のマーカーなど出来ると面白いですね?
へんな占いが好きな日本人には、そんなマーカーは、ヒット商品になりそうです。
活躍している人の「爪の垢」を飲んであやかりたいという表現があります。
やる気があるかどうかを判断するマーカーが発明されると、それを反応させる人体物質(ホルモンか何か?)は爪の垢に代わるものとして、「やる気スイッチ」物質として、使用されるかもしれませんね? 麻原彰晃の入浴した風呂水はオウム真理教信者はイニシエーションの呼び名をつけ、喜んで飲んだそうですが、それよりは効果のある爪の垢になりそうです?