朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

微差・僅差

2014-10-12 14:03:54 | 21世紀
微差・僅差
2014/10/13
 村上宗嗣(むらかみ むねつぐ)さんの「お金の新聞」という講座を聴いています。もう53号です。
 マーケティングの話で、聴いていて、「本当にそうだよな」と感じました。
 ライバルは良い成績を上げている。「こちらとどう違っているのだろう?」と思うことがあります。村上さんは、「その違いは、0,01と言うような微差だ」と言われています。
 お客様に対し、ちょっとした心遣い、ちょっとしたサービスを注ぐことによって業績は大きく上がって来るのだ。
 便利屋さんというサービス業です。不要品を引き取り処分を依頼されました。仕事が終わって、玄関先を箒で掃除します。それだけのことで、お客さんは感激し、次回も仕事を依頼しますし、紹介もしてくれます。
 一事が万事と言いますが、サラリーマンしていても、会社に対し、意欲を込めてサービスする気持ちがあれば、それは、上司にも通じるのです。
 人間の能力には、そんなに大きな差はありません。0.01という差は、あるでしょうが、ちょっとした気遣いの差です。
 試験の結果は100点から30点の差が出ています。ちょっとした熱意・努力の差は、結果は大きく出るのです。
 ライバルだって味方につけることが出来ます。
 競合している相手に相応しい仕事を、自分が受注したとします。お客様に「私より、この仕事は此処がよくやれます、ご紹介させて頂きます」などで相手に先に利益が上がるような行動をとれば、何かの機会にその相手が仕事を紹介してくれるような関係になります。そして、友人にもなれるようなります。
 良い事をしておれば、必ず、良い事が起こるものです。
「積善の家に余慶あり」と言われますが、別方面で必ずお返しがあります。
 お客様の業績が少しでも、右上がりになるような心遣い。それが、貴方の未来を開きます。
 中国・韓国は、ライバルでも、味方でもありません。敵と考えましょう。彼等に良いと思う事を日本がしても、彼等は感謝もしませんし、逆にヒガミを持つ国です。
 アセアンの国は、日本人の気持ちの通ずる国です。彼等に良いと思う事をしましょう。汚職の国で賄賂など要求されるかもしれませんが、100点満点の人間など、何所にもいません。彼等の発展を願って協力するのが、日本の役目として、少しでも前進するよう心を砕いてやりましょう。

時には母のない子のように

2014-10-12 13:58:25 | 21世紀
時には母のない子のように
2014/10/12
Some Times I Feel Like a Motherless Child Long Way from Home
 時には母の ない子のように だまって海を みつめていたい 時には母の ない子のように ひとりで旅に 出てみたい だけど心は すぐかわる 母のない子に なったならだれにも愛を 話せない
 初めて、家から離れて 下宿し、ホームシックになった時の、心細い時、ペラペラのソノシートで聴いた歌です。未だに覚えています。
 日本語の歌詞より、英語の方が、ぴったりの感じでした。

 先日の非常時対策の文章で、「風呂で異変を感じたら、栓を抜こう。そしたら、失神しても、風呂で溺れることは避けられる」と書きました。
 実験の好きな私は、風呂上がりの時、座ったまま風呂の栓を抜きました。
 水位は胸の辺りから徐々に下がってきます。その時、感じるのは心細さです。
 お湯に囲まれ保護されている感覚が、水位が下がるにつれて、何か寂しく、無防備の感覚になるのです。水が抜けてしまうと、何かホームレスになったような、誰とも切り離された感じがします。

 私は、別に感受性が強い人間ではないと思うのですが、皆さんも一度試してみませんか? 他人の気持ちが分からないとか、オレのやり方が正しいのだとか、自意識を強く感じる時など、自分の無力さを実感し、仏教でいう無常の感覚を得られます。
 こんなつまらぬ行動でも、自分の気持ちを掴む、切っ掛けになりそうです。
 行動は、考えることより、高級な経験と思います。ただ 考えて居たって堂々巡りで、「下手の考え休むに似たり」です。
 記憶や感情は、過去の経験とよく繋がっています。お風呂栓抜きで感じたのは、18才のホームシックの心細さそのものでした。
 他人と繋がっていない心細さ、それを実感すれば、人付き合いの心構えも変わるでしょう。孤独とは、自分の強さを表すものではない。孤独とは、他人との付き合いが如何に大切かという事を悟らせてくれる経験です。
 「何でも見てやろう。何でもしてやろう」と自ら行動してこそ、経験になります。他人から命令されてすることは、考えることを止めた奴隷のように、それを避けるように働き、良い経験を積んだことにはならない様に感じます。
 経験があなたを創ります。経験こそが人生で一番大切な事としましょう。

ABBA

2014-10-12 13:53:33 | 21世紀
ABBA
2014/10/11
 NHKの深夜音楽番組でABBAの特集があっていました。初めて、ゆっくり聴きました。
 娘の一人が音楽好きでCDを数百枚もっています。ABBAがあったら聴かせてと頼みますと、好みでないのか、持っていませんでした。
 誕生日のプレゼントに、買ってくれたのは、ABBAのCDでした。
 早速、聴いています。そして「これは素晴らしい」とファンになりました。
 何か、日本の歌謡曲の雰囲気を感じました。アメリカの音楽は、80年代のCDしか聴いていないからでしょうか、リズムを重視し、クラシック風のメロデイと感じますが、ABBAはメロデイ重視の、唄を聴かせる、日本の歌謡曲のようです。声も良く、大人の声です。
 AKBやモモクロのグループの歌とは雲泥の差があると思いました。
 ABBAは活動を中止しているそうですが、作曲しているメンバーを日本に呼び、AKBやモモクロの作曲をさせる人はいませんか? 絶対、格が上がり、アメリカ公演だって出来るようになりますよ。
 現在の歌手は、武道館などで大勢の聴衆を集め、馬鹿騒ぎのような雰囲気で、唄の上手で人を集めるのではなく、彼女達の生気・エネルギーから、生きて居る楽しみなどの気分を受け取り、興奮するパーテイのようです。
 生きる喜びを感じていない普通人が、仮装などして、生きる喜びを探す現代の病理を表しているように感じていましたが、ABBAは、完成した姿で生きて居る喜びを伝えています。
 こんな音楽をAKBが歌って踊っている姿を想像しますと、アイドルを脱皮したと、成熟した日本が見えるようです。
 私は音痴で、カラオケも満足に歌えませんが、ABBAの雰囲気は大好きです。
 早く知り、目覚め、現役のABBAの実物が見たかったです。
 山口百恵と伊東ゆかりのコンビでABBAの「ダンシング・クイーン」や「サンキュウ・フォア・ムージック」などの歌を唄うのもいいではないですか?
 良いものは真似しましょう。戦後の洋楽は、殆ど外国のヒット曲を日本の若手が真似をして、それ以上の存在になった人も居ます。江里チエミのジャズは本家並みでした。
 次の世代の日本洋楽はABBAの雰囲気を取り入れることから始まると感じます。ビートルスから沢山の若手が生まれた様に、ABBAを真似しましょう。
 若い女性は、カラオケでABBAを唄いましょう。絶対受けますよ。
 2030年くらいに、自分の若い頃のヒット曲として、唄えるように。