畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

超 甘~い 薩摩芋 甘太君!

2010-02-02 08:36:27 | Weblog

大分ブランド推進課から 甘太君のモニターに当選したと、商品が
   送られてきました。
                   http://mioculb.net/

今年は無理だと思っていたので、知り合いの八百屋さんから買っていたけど、当たると やっぱり 嬉しいですね!

                                       

     今回は シュークリームを作ってみようと思います。

   まず、クリームの作り方。(ミルク味。オレンジ味。の二種類>

☆    皮を剥いた甘太君 1cmの輪切り    200g
      牛乳                      200ml
      砂糖    甘太君の甘さを見ながら100g位でしょうか。
      
 甘太君を 牛乳でゆっくり煮ます。柔らかくなったら 火を止め
 マッシャーで潰します。ここで甘さを調整してください。温かいうちに
 バター20gを加え混ぜ合わせる。
 粗熱が取れたら 生クリーム 100mlを加え 滑らかになるように
 混ぜ合わせる。

                   
   同じ様に、オレンジジュース100%で甘太君を煮ます。
     酸味があるので、砂糖の量は上記より多いです。

       
       鮮やかなオレンジ色で綺麗ですよ。

   シュー皮を焼き、中にクリームを詰めます。ホイップクリームを
   足すと 更に口解け良く 色合いも綺麗です。

            

  シュー皮の作り方

      水  100ml       バター  40g
      砂糖  10g    を鍋に入れ、バターが溶けたら
   一旦火を止め、振るった薄力粉70gを加えかき混ぜる。

  A  再び弱火にかけ、手早く混ぜ合わせる。
      全体が一つにまとまったら火を止める。

   卵Mサイズ2個を良く溶き、 Aの中に2~3回に分けて入れ
   混ぜる。すくって ゆっくり落ちる固さにします。 
     <卵の量は固さを見ながら加減してください>

   簡単に 速く 滑らかな生地を作る とっておきの  
      方法を教えましょう!

     ほぼ100%の手引きで、混ぜ合わせる道具は 
      <しゃもじ。ゴムへら。>  と書いてありますが

   ここ大事!    泡立て器   を使うのです。

       全然違いますよ 是非 試してみて下さい   

       


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大分県産品 求評,商談会に参... | トップ | 甘太クリーム »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ままだびょんnext (ままだ)
2010-02-02 15:51:03
甘太くんシュークリーム美味しそうですね♪私はオレンジ系は苦手なので、生クリームとのコラボがとっても食べてみたい!!
シュークリームってあっという間に食べちゃって(軽いのが売りなんでしょうけれど)大食漢の私には不満が残るスイーツなんですが、これなら、ボリューム的にも合格かな?ためしてしてみたいです!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事