畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

久し振りの帰省

2011-05-27 15:28:16 | Weblog

   玉ねぎの収穫をしていたら、急に北九州に住む姉を思い出し電話をしてみました。
   

       玉ねぎはあるかい?と聞くと  今年は つわ に畑を占領されたので
       全然植えていない との事。

 

      < つわ  とは、蕗に似た植物で、茎の皮を剥いて、醤油、砂糖で煮て食べるのが一般的です。
             暖かい所でしか繁殖しなく、北限は熱海地方だったと記憶しています。>

 

   昨年10月に法事で帰省してから数ヶ月経っているので、
   思い立ったら吉日と、さっさと収穫を済ませ、一路北九州へ。

 

              途中耶馬渓で見つけたお店。  

 

           大分のラーメン屋さんランキングで、いつも上位に出ている  宝来軒(中津市)
           直営店 に釣られて立ち寄りました。
           昨日、ネットで購入した豚骨ラーメンを息子に出し、宝来軒の話をしたばかりだったので、
           思わずラッキーって  期待したんだよね~  。

 

                     

            見た瞬間から、麺の細さが気に入りません。まるでインスタントの乾麺の様な味と食感。

                チャーシューは食べないから、どうでもよいのですが、脂身たっぷり。

                    極め付けは、スープがぬるい でした。   で、¥650也

             期待が大きかったのかもしれませんが、人のコメントも余りあてには
             出来ないと、悟った次第でした。残念なり。

                                               美味しいラーメンが食べたいよ~ってね。

                                             

 

           気を取り直して、ノンストップで到着  何時もは二時間20分で行くところ
           車が多くて3時間近くかかりました。 

 

            母はいなくなっても、住んでいた家があるって事は嬉しいですね。
            実の姉なので、何の遠慮も無く過ごせて、在り難い一泊でした。

 

                 帰りに小倉の友人宅にお邪魔して、愛犬のまるちゃんとしばし戯れ、
                 10月の再会を約束してわかれました。
                     我が家のクッキーはお留守番です。

 

            大分県に住んでから、かれこれ24年になりますが、何故か北九州に
            帰るとほっとします。

                住めば都  と言いますが、未だ都に成っていない大分県 なしか?

       
        

 

            


          

 

                     

                

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまねぎの収穫 | トップ | たった 一個の さくらんぼ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事