旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

ホログラフィ・アート(1)

2022-08-31 12:18:20 | 北九州ローカル

     

ほんとうに素晴らしい展示であった。 地元北九州美術館で開催されている「石井勢津子のホログラフィ・アート」展のことである。 

     

     
     美術館に至る道路がまた良い

開催前から話題になっていたが、何とか間に合った。 

     

     

ホログラフィとは、3次元像を平面に記録・再生する技法のことで、その“立体的写真”の事をホログラムと呼んでいる。 

     

1948年に物理学者によって発見されたものだが、実際には、1960年以降、レーザー技術の発達とともに、飛躍的に進歩したようである。 

     

     

会場には、ホログラフィの作製方法が細かく説明してあった。 

     

     

     

理論は何となく分かったような気になったが、それをアートとして表現する際の複雑な手法には驚かされた。 

     

     

     

     
     見る角度によって、全く異なる映像が目に飛び込んでくる。

とにかく、今までに経験したことがない空間であったが、それと同時に、展示の仕方が全体的に良かった。 

     

     

     

きっと、この美術館の学芸員の中に、我々にはない感性を持つ人がいたのではないだろうか。

      


From Face Book: Art in Holography at Kitakyushu municipal museum of art(1).

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷ

2022-08-30 12:08:33 | 鉄道と航空機

     

この時期通勤していると、ちょくちょく見かけるのが「青春18きっぷ」を利用している旅人である。 私も、そんな一人だったので、見るだけで、だいたいわかるものである。 一般の旅行者と決定的に違うのが、皆、時刻表を持参している点である。 今の時代、乗り換えアプリ等を使う人がほとんどだが、この「青春18きっぷ」の旅には、今のところ不向きである。 途中駅の停車時間、戻っての乗り換え、通過列車の情報、遠回りルート等、やはりアナログの時刻表が有用である。 この夏は、9月10日まで使えるようだが、こんな旅人を見ると、羨ましい限りである。


From Face Book: A traveler using local trains.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州平和資料館

2022-08-29 12:39:05 | 北九州ローカル

     

今月25日で閉館となった「北九州平和資料館」に、閉館前に立ち寄った。 

     

若松区にある小さなビルの3階にあり、入場は無料であった。 

     

     

某市民団体が中心となって、寄贈された遺品などの戦争資料を整理し、2013年に若松区内に移設し、現在の資料館となったようである。 

     

     

     

     

戦争中の貴重な資料だけでなく、武器や爆弾等も手に取って見ることができるなど、小さな資料館だが非常に充実した内容であった。 

     

しかし、入口に掲示してあったポスター類を見て、入館前から薄々感じてはいたのだが、やはり、左翼系市民団体の典型的な主義主張が散りばめられていた。 「日本の侵略行為」に関する事柄も多く、随所に偏った批判的な説明も多かった。 

     

     

     

     

     

そして、何か残虐な行為をする日本兵という印象を与えようとする展示も少なくはなかった。 物で満ち溢れた平和な時代の価値観で、当時の日本の行為を批判するのは簡単である。 また、戦争という極限状態で、その場に置かれた兵士が、残虐と言われる行為をしたことも事実であろう。 

     

     

しかしながら、私の伯父(21歳で戦死)も含め、ほとんどの若者は、国、親、妻、子供、そして故郷を思い、その命を犠牲にして戦ったのである。 

     

後で聞いたのだが、北九州市が4月に小倉造兵廠跡地の公園内に開設した「平和のまちミュージアム」には、引き継いでもらえなかったようである。  

     


From Face Book: Disappointing Kitakyushu peace museum.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西鉄天神大牟田線高架工事終了

2022-08-28 11:42:18 | 鉄道と航空機

     

ようやく西鉄天神大牟田線の雑餉隈~下大利間(5.2km)の高架工事が終了し、8月28日からは新しい高架線を運行されるので、その前日に同区間の電車に乗ってみた。 

     
     深夜に右側の新線への付け替え工事が行われる。

     

     

この事業は、2003年から始まったので20年を要したことになる。 この高架化で19の踏切がなくなることになり、大幅な渋滞解消になることは間違いない。 

     

     
     この駅舎の使用も本日までである。

     

     

西鉄と自治体間の調整が難航したり、遺跡が見つかったりしたことで、こんな長い歳月が要したが、電車の通常運行を継続しながら、その直上に高架橋を造る工事が、安全に行える国は、間違いなく日本だけである。 

     

     

九大時代に利用した白木原駅で降りてみた。 もちろん新駅舎も完成していたが、その周辺も、当時とは大きく変わっていた。 

     

     

改めて、時の流れを感じてしまう。 


From Face Book: The new railway viaduct of Nishitetsu line has been completed.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若戸渡船

2022-08-27 09:29:20 | 北九州ローカル

     

本学の所在地である戸畑区と洞海湾を挟んで若松区がある。 この二つの区の間には、若戸大橋と若戸トンネルの二大動脈がある。 

     

     

それにも関わらず、その間には若戸渡船という定期航路がある、定期航路と言っても、乗っている時間は数分である。 

     

     

全国的にも、橋やトンネルが完成した後も、このような渡し船的なものが存続しているのは珍しい。 そんなわけで、ちょっと乗ってみた。 

     

     

     

この渡船、自転車が積めるのも特徴なので、今回は自転車と一緒に利用してみた。 

     

     

運賃は100円、自転車50円である。明治20年代から運航が続いているので、130年以上の歴史がある。 晴天の下、海風に吹かれながら、昭和の雰囲気一杯の数分の旅であった。 

     
     戸畑提灯山笠のお汐井取りの場所

戸畑側に戻った後、近くを散策してみた。

      

From Face Book: Obsolete Wakato ferry.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの対面発表

2022-08-26 12:27:00 | 行事(大学関係)

     

修士1年生のレヴュー発表会が行われた。 これは、興味あるトピックについて調べ、まとめて発表するものであるが、今回、久しぶりに対面で行われた。 多分、彼らにとっては、初めての対面での発表である。 コロナ新規感染者は、福岡県だけで、毎日1万人前後報告されているが、何となく、感染を防ぐのは難しい状況で、あえて遠隔で行う必要性もなくなった。 ただ、遠隔発表が続いた弊害と思われるが、スクリーンを見ずに、下を向いて原稿を読んでいる学生がほとんどであった。 さらに、他の学生の発表を聴くということも、ほとんどなかった。 


     
    2019年のレヴュー発表会

コロナ前の会場とは、随分と雰囲気が違う。

From Face Book: The presentation in person for the first time in almost three years.





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい知らせ

2022-08-25 12:06:38 | COVID-19

     

ほんとうに嬉しい知らせである。 これまで、海外から帰国する場合、現地で航空機に搭乗する前72時間以内のPCR検査が必要であったが、これが来月の9月7日から免除になるとのことである。 やはり、帰国前の検査は、精神的にも経済的にも大きな負担で、帰国が近づくと、何となく落ち着かなくなるものである。 今のところ、ワクチンの3回目接種が条件のようだが、これは問題ではない。 これで、ようやく諸外国なみになったのと同時に、ほぼ自由に海外に出られる。 3年前は、帰国後、公共交通機関も使えず、14日間ホテル等に隔離だったことを思うと、隔世の感がある。 某旅行社関係の方の話によると、約2年半、海外旅行ができなかった反動で、今年の秋や年末は、航空券やホテルの予約が大変なことになる可能性が高いとのことであった。

     

From Face Book: The regulation of presenting COVID-19 negative test result certificate within 72 hours before leaving the country for all entrants into Japan
will be lifted as of September 7th.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユナイテッド航空166便

2022-08-24 13:06:45 | COVID-19

     

今月8月4日から、約2年5ヶ月ぶりに福岡からグアム直行便(ユナイテッド航空)の運航が始まっている。 以前は、毎日の運航であったが当面は週2便のようである。 

     
                B737-800

     

福岡からだと、約4時間のフライトなので、割と行きやすいような気がする。 こうやって、少しづつ国際線も再開しつつあるのは嬉しい。 ただ、日本人がアメリカに入国するのは簡単だが、同じ日本人が自国に入国する障壁が高いというのも変な話である。 毎日、20万人以上(実際には、この3~4倍と言われている)の感染者が全国で確認されているのに、限定された数の入国者に規制をかけても、ほとんど意味がないと思うのだが。 

     

さらに、これはあまり知られていないかもしれないが、現在、アメリカからの日本行きの便の乗客の多くは、日本を経由してアジア諸国に向かうので、搭乗前のPCR検査の必要がない。 すなわち、陽性者も機内にある程度いるはずである。 こんな状況での帰国前72時間以内の検査の意味は何だろうか? ただ、この世界とあまりにもかけ離れたルールに批判が殺到しているためか、ようやく撤廃される可能性が出てきたようである。

      


From Face Book: UA166 to Guam.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り in USA

2022-08-23 12:24:09 | アメリカのこと

     

コロナ禍や騒音問題、参加者減少などにより、日本の盆踊りは縮小傾向にあるようだが、海の向こう南カルフォルニアでは、日系人、日本人の多い地域中心に、脈々と続いている。 

     

私が住んでいたロサンジェルスの南の郊外(サウスベイ地区)でも、3年ぶりに行われたとのことである。 移住された方や長期滞在者の方は、日本に住む我々以上に、日本の文化や伝統に対して強い思いを持っていることは間違いない。(写真は過去にオレンジカウンティで行われたもの) 

     

もしかしたら、遠い将来、日本では消えてしまった伝統行事等が、形を変えてアメリカで残っていくこともあるかもしれない。

From Face Book: Obon Dance after a two-year hiatus.





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらりユーラシア 列車を乗り継ぎ大陸横断

2022-08-22 12:09:36 | 旅関連

     

この夏休み、以前から読みたいと思っていた本を読むことができた。 昨年、刊行されたものだが、題目は「ぶらりユーラシア 列車を乗り継ぎ大陸横断、72歳ひとり旅」である。 ロシアから中国、カザフスタン、ウズベキスタン等、旧ソ連を抜け、イラン、そしてバルカン半島を経由してヨーロッパに入り、ポルトガルまでの鉄道の旅である。 約500ページあるのだが写真も多く、また、いつものように、グーグルマップ、グーグルアースを見ながら、一気に読んでしまった。 

     

ユーラシア横断であれば、ウラジオストックからシベリア鉄道を経由してヨーロッパというルートは、多くの方が実践されており、まあ、時間があれば、それほど困難なものではない(しかしながら、ウクライナ侵略後は使うことはできなくなってしまった)。 ただ、今回は、サハリンから不定期の船でワニノ(ロシア)に渡って、そこから、スタートという、なかなかハードな行程である。 特に、鉄道の情報が少ない中央アジア諸国を経由しており、その点も非常に面白かった。 筆者の大木氏は70歳を過ぎてから挑戦されており、我々の世代にも勇気をもらったのだが、実践は容易ではない。 しかしながら、今後も、旅だけは続けたいものである。


From Face Book: The railway journey across Eurasian Continent.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIRDO 新千歳行

2022-08-21 11:53:14 | 鉄道と航空機

    

これまで福岡には馴染みのなかった北海道の航空会社AIRDOであるが、今年の7月1日から新千歳-福岡便が就航した。 初めての福岡便である。 

     
     113便新千歳行き

現在のところ、観光需要の高い10月29日までの運航である。 機材のB737-700であるが、昨年の6月に全日空から退役した機体で、現在、就航させているのはAIRDOのみとなった。 

     

B737-700は世界的に主流のB737-800と比べて胴体が5.9メートル短いため、ずんぐりした感じは否めない。 

     

現在、1日、約25万人の感染者が報告されてはいるが福岡空港発着に関してはコロナによる運休はない。 2年前の緊急事態宣言の時の感染者は、1日、約500人程度だったことを考えると、随分と状況は変わったものである。 ちなみに、現在、1日、1000人を下回っている都道府県はない。

From Face Book: ADO113 to Shin-Chitose.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

290円ラーメン

2022-08-20 12:45:35 | グルメ

     

看板の値段につられて某ラーメン店に入ってみた。 他にもいくつか店舗があるようだが、初めての利用で、何と1杯290円ということである。 

     

この値段なので、まあ、美味しくはなくても文句は言えないなあと思っていたのだが、予想に反して、スープの味は、他に負けてはいなかった。 替え玉をしても390円である。 

     

     

もちろん安くて美味しいのは有難いのだが、ニューヨークでのラーメン(もちろん内容は違うのだが)の10分の1程度の価格と思うと、単純に喜んで良いのか、ちょっと考えさせられた。

     


From Face Book: A low-priced ramen noodle.

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水際対策変更?

2022-08-19 12:57:10 | 日々思うこと

       
         これまでのルール
 
あまり知られていないようだが、8月15日から日本への入国制限に変更があったようである。 しかし、内容を見て驚いたのと同時に、一体、何の目的で水際対策をしているのか、意味不明で何か行政の劣化を感じてしまう。 これまでは渡航先で、航空機に乗る72時間前以降に検査を受けないと帰国できなかったが、これが15日からは「出発前に日本で受けた検査証明書が、現地出発の72時間以内であれば有効になる」ということである。 すなわち、出発前に陰性で3日以内に渡航先で航空機に乗り帰国すれば、現地での検査は必要ないことになる。 ただ、このような弾丸ツアーの航空券、ホテルの手配を考えると、行ける場所は限られてくるだろうし、さらに、これはいつものことだが、地方在住者のことなど眼中にはない。 しかし、こんなことが良いなら、現行の帰国時検査の必要性はあるのだろうか。 


From Face Book: What’s Japan’s border measures for?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーター・バラカン

2022-08-18 12:26:43 | 日々の出来事

     

NHKラジオの語学講座「ビジネス英語」では、毎月、8回にわたり1人の方のインタビュー企画がある。 今月は、ピーター・バラカン氏である。 よく考えると、彼の英語は初めて聞いたような気がする。 ピーター・バラカンと言えば、もちろんNHK-FMの「ウィークエンドサンシャイン」のブロードキャスターで、土曜日の朝の放送は可能な限り聴くことにしている。 とにかく他の番組ではほとんど聴くことができない曲等を、彼の豊富な知識で解説してくれる(完璧な日本語で)ので、楽しみにしている。 

      


From Face Book: Peter Barakan.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトジェットエア959便

2022-08-17 12:16:52 | 鉄道と航空機

     

ベトナム初の格安航空会社ベトジェットエアが7月より福岡とハノイを結んでいる。 これで、多い日にはハノイには2便飛んでいることになる。 

     

     

コロナ禍であっても、東南アジアからの需要は増加しているようだが、この先は不透明である。 それにしても、福岡空港国際線から日系航空会社が姿を消して久しいのは、ちょっと寂しい。 

     

     
     959便、機材はA321である。

ちなみに、空港内の建物(旧西鉄航空)が壊されたため、自宅から滑走路の眺めが少し良くなった。

     


From Face Book: Vietjet Air 959.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする