goo blog サービス終了のお知らせ 

旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

米山記念奨学会奨学生終了式

2017-03-05 13:14:05 | 行事(その他)

       

アークホテルロイヤル福岡天神で行われたロータリー米山記念奨学会奨学生終了式に出席した。 

       

       

       
ベトナムからの留学生

       

今年3月に博士課程を修了するインドからの留学生プラサド君が、2年間、本奨学会にお世話になった。 これがなかったら、日本で暮らすことは、非常に厳しかったと思う。 

       
       プラサド君

       

       

博士号が取得できたのも、この奨学会のおかけである。 指導教官という立場で出席したが、心から感謝したい。 

       

       

このロータリー米山記念奨学会は、勉学、研究を志して日本に在留している外国人留学生に対し、日本全国のロータリークラブ会員の寄付金を財源として、奨学金を支給し支援する民間の奨学団体である。

       

       

       

年間の奨学生採用数は720人(枠)、国内では民間最大の国際奨学事業となっており、これまでに支援してきた奨学生数は、累計18,648人で、その出身国は、世界123の国と地域に及んでいる。
 

          

From Face Book: I attended the final ceremony of Rotary Yoneyama Memorial Foundation for foreign students pursuing academic studies or research in Japan.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの集まり

2015-06-07 12:36:06 | 行事(その他)

       

大学時代の仲間とほんとうに久しぶりに会うことができた。 バドミントンで一緒に汗を流した仲間ではあるが、夜な夜な飲み歩いた仲間でもある。 

       

       

現在は、それぞれ、関東、関西、福岡と住む場所は違っているので、今回は、京都での会合となった。 

       

       

       

皆、それなりの企業で、それなりの役職についているのだが、この時ばかりは、学生時代に戻ることができた。 最初は、50代の集まりらしく比較的静かに、近況などを語り合っていたが、酒が進むにつれて、だんだんと本性が出てきたようである。 

       

       

       

       

       

       

飲み放題のプランであったが、準備していた酒がほとんどなくなりそうだと、旅館側が悲鳴を上げていたような気がする。 写真でお見せできるのはここまでである。 もう一度、いろいろなことが許されたあの時代に戻りたいものである。

       

       

From Face Book: We held a happy get-together with a lot of alcohol in Kyoto.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川クラス35周年記念祝賀会

2013-12-23 10:31:47 | 行事(その他)

       

娘二人が以前お世話になったスズキ・メソード石川クラスの35周年の記念祝賀会が行われたので参加した。 

       

       

       

このスズキ・メソードは、ヴァイオリニストの鈴木鎮一氏が始めた教育方法で、その根本は、赤ちゃんがお父さんやお母さんの話す言葉を毎日繰り返し聞いているうちに、いつのまにか自然に覚えて、話せるようになっていることに着目した耳から育てる「母語教育法」にある。

        

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

もちろんヴァイオリンを習うのだが、技術的なことより、むしろ感性などを育てることに重きが置かれており、今思うと音楽だけでなくいろいろな分野に生かされている。 このスズキ・メソードは、現在46ヶ国に広がっている。 当時は、休日など結構時間を取られたが、私自身学ぶことが多かった。 久しぶりに小さな子供達の演奏を聴くことができ、充実した時間を過ごせた。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bouquet toss

2012-06-16 21:33:52 | 行事(その他)

       

知り合いの結婚式に出席した。 

       

       

35階のチャペルで式後、披露宴が行われ、久しぶりにブーケトスを見たような気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy news

2012-04-16 14:09:00 | 行事(その他)

       

高校時代の最もお世話になった恩師が、4月から西南学院の理事長に就任されたので、そのお祝の会に出席した。 

       

       

多くの懐かしい友人とも再会できた、もうあれから36年の月日が流れている。

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする