毎日、通勤で使っている地下鉄だが、車内で大学の広告を見かけることも少なくない。ただ、今回は少し驚いた。 あの「北見工業大学」の広告である。 九工大と同じ国立大学法人の工業大学であるが、多分、九州では知名度は低いと思われる。 そもそも、「北見」という場所を正確に知っている方も多くはないような気がする。 我々のような鉄道好きにとっては、あの「遠軽駅」がある石北本線沿線ということで、まあ、北見駅の場所もだいたいわかるが、そうでない方には普段はあまり聞かない地名である。 教育と研究に使われてもよい原資が、遠い九州の地の地下鉄車内の広告に使われている。 もちろん、宣伝するしないは自由だが、何か各大学が、小さくなりつつあるパイを国内で奪い合っているだけのような気もする。
From Face Book: KITAMI Institute of Technology