旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

シャレー

2015-04-30 12:22:53 | グルメ

       

福岡でスイス料理と言えば、「ハウゼ」と「シャレー」が有名であるが、その「シャレー」が昨年の11月に舞鶴から油山店に移転したので、近くに用事もあったので寄ってみた。

       

       

       

       

       

       

       

店内はスイスに関連した物品がたくさん陳列してあったが、何と言っても目を引いたのは、内部が精密に作られたミニチュアハウスであった。 

       

       

       

       

       

       

食事は、もちろんこのミニチュアの世界を楽しむことができた。

       

       

From Face Book: I enjoyed a good Swiss cuisine as well as a very detailed miniature house at the restaurant called Chalet.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USS ホーネット

2015-04-29 21:57:29 | アメリカのこと

       

空母ホーネット博物館を訪問した。 この空母は、1942年10月に日本海軍の猛攻撃で沈没した前ホーネットの名前を継承し、1943年8月に進水した船である。 

       

       

       

時期的に、太平戦争後半に入り、日本軍が敗退していく中、日本軍と熾烈な戦闘を体験した空母である。 そんなわけで、一度は訪ねてみたかった。 

       

       

       

入口から入ってすぐのところに、日本軍に対する戦果が一目でわかる図が掲示してあった。 撃墜された日本軍の航空機は668機にのぼり、戦艦大和の撃沈にも参加していたことがわかる。 さらに、本土空襲にも関与していた。 また、よく見ると台湾沖の戦いにも参加しており、もしかしたら、私の叔父の戦死とも関係していたのかもしれない。 

       

       

       

       

ちょうど、ボランティアの退役軍人の方がおられたので、ついつい話し込んでしまった。 カルフォルニアの青い空の下、広大な飛行甲板に立ち、約70年前のことを想像してみた。 ここから飛び立った夥しい数の航空機によって、どれだけの日本人の命が奪われたことだろうか。 ただ不思議と怒りは湧かない。 

       

       

       

       

当時、米軍と戦っていた日本兵の誰が、 ほんの数十年後、こうやって、ここに同じ日本人が、何の危険もなく立っていることなど想像できただろうか。 

       

       

       

       

戦争の愚かさを感じるとともに、アメリカの強大な軍事力と自衛隊の軍事力が、今の日本の平和を守っている現実も目の前にある。 また、悲しく、矛盾した現実ではあるが、戦争できる軍事力が、大きな戦争の抑止力になっていることからも目を逸らすことはできない。

       

       

From Face Book: I have visited USS Hornet Museum. I just wanted to stand on the flight deck of this aircraft carrier thinking toward fierce battles between the US and Japan. This ship launched strikes to destroy 668 Japanese planes and was also involved in attacks which sank the battleship Yamato.  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デインティベス

2015-04-28 12:21:26 | 日々の出来事

       

バルコニーにある数種類のバラの一つが咲いた。 

       

       

イギリス原産のデインティベスで、ハイブリッドティには少ない一重の平咲きのバラである。

From Face Book: One of some roses grown in the balcony bloomed. The name of this rose is “Dainty Bess”.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い雲と南カルフォルニア

2015-04-27 12:16:21 | 日々思うこと

       

5月の連休を前に、気温も上がり、ほんとに過ごしやすい時期になった。 朝晩が涼しく、快晴で昼間がこのように暖かくなると、やはり南カルフォルニアが思い出される。 

       

特に、今日は雲が高くなおさらである。 現地では、確か、high cloudと呼んでいた。 雨とは無縁の雲である。

       

From Face Book: A beautiful sunny day like today reminds me of southern California.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚がし横丁

2015-04-26 14:59:53 | グルメ

       

築地は浜松町(大門)から、大江戸線を利用すればすぐなのだが、これまで、なかなか行く機会がなかった。 

       

初めて訪問し、築地場内の魚がし横丁の飲食店街に寄ってみた。 ここには、約40店舗の飲食店があるようで、寿司以外の店も結構多い。 

       

       

       

       

急に思い立って行ったので、何も情報を持っていなかったが、とにかく、外国人観光客の多さには驚かされ、また皆、お目当てがあるようで、そんな店はどこも長蛇の列だった。 

       

       

       

       

       

       

       

時間がなかったので、比較的空いている店でランチを食べた。

       

From Face Book: We had a good Sushi lunch at Tsukiji fish market.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOVER

2015-04-25 21:03:10 | 福岡ローカル

       

車で移動中、面白そうな建物を見つけた。 多分、以前はかなり老朽化していた倉庫だったと思われるが、オーナーのセンスからか、何故か魅力的な場所になっている。 

       

       

       

       

       

       

中に入ると、意外に多くのお客もおり、絵画から、ビンやクラス、コップや小物、洋服や帽子といった衣類から、履物や革製品等様々な雑貨が所狭しと陳列されていた。 

       

       

       

煩雑な感じなのだが、不思議と統一感がある空間になっている。 こんな場所で、過ごす時間は飽きない。 

       
購入品の一つ

       

From Face Book: There is the unique shop called “Dover Art Studio and Art Space” dealing with miscellaneous good. We enjoyed there.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明専会100年の群像

2015-04-24 12:32:16 | 大学のこと

       

昨日、「明専会 100年の群像」という書籍を送って戴いた。 本学の前身は、1909年に設立された明治専門学校であり、当時の日本国内では最高レベルの工業専門学校であった。 そのため、これまでに日本の産業を支えてきた多くの優れた人材を輩出しており、それをまとめたのがこの書籍である。

From Face Book: I have got the special book edited by the alumni association of our university to commemorate its 100 years anniversary.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NMR講習会

2015-04-23 12:34:29 | 行事(大学関係)

       

新しく研究室に配属された学生向けのNMR講習会がA先生のお世話で行われた。 有機系の研究にとっては、NMRは最も基本的かつ重要なツールである。

       

From Face Book: The training course of the NMR instrument for the undergraduate students belonging to the organic lab was held.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学会報告

2015-04-22 12:47:32 | 行事(大学関係)

       

週に一度行っている研究室セミナーで学会報告を行った。 学生が学会で発表した場合、数件の関連のトピックについて報告してもらうことにしている。 今回は、春に行われた日本化学会春季年会、またデンバーで行われた
ACS National Meeting、インドで行われたISBOC-10の各学会について報告してもらった。 ちなみに、アメリカ化学会では、中国人の参加が目立っていたとのことであった。

       

From Face Book: My students gave the reports on the meetings they had attended in this spring.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学英語スタート

2015-04-21 12:49:32 | 行事(大学関係)

       

研究室に配属になった学生向けの英語の授業が、また始まった。 これだけ英語学習の重要性が叫ばれてはいるが、なかなか真剣に取り組んでいる学生は多くはない。 まあ、以前よりは学生の意識は向上しているようだが、「学習継続性」がないようである。 よく早期に英語学習を始めると、日本語能力の発達に悪影響があるという意見が根強いが、果たしてそうだろうか? 個人的には、数学を必死に勉強しても化学の学習に全く影響がないように、生まれてからずっと周りにある母国語と後で習う言葉とは全然違うと感じている。

From Face Book: We have just started the special English course for the senior by faculty members.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フュージョンメキシカーナ

2015-04-20 12:07:46 | グルメ

       

ちょっと話題になっていたメキシコ料理の店があったので立ち寄ってみた。 

       

       

       

何でもメキシカンをベースにイタリアン・スペインの要素を取り入れた「フュージョンメキシカーナ」 ということで、酒類も300種類の豊富なラテンオリジナルカクテルがあるそうである。

       

       

       

店内も非常に個性的で、天井も高く寛げる空間である。 ただ、ランチタイムで、メニューが限られていたので、次回はぜひ飲みに来たい場所である。 それにしても、ここも9割は女性客だった。

       

From Face Book: We dropped by the newly opened restaurant called “BARRANCA” serving Mexican foods.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に必要なのか?

2015-04-19 18:37:58 | 日々思うこと

       

いつも不思議に思っている国際免許証であるが、実は、これは日本を含む世界約90ヶ国が加盟している「ジュネーブ条約」という国際条約と関係している。 この条約の中には加盟国間の運転免許の取扱いについても定められていて、原則として加盟国のいずれかの国で運転免許を取得した人は他の加盟国でも自動車を運転してよいことになっている。 すなわち、原則として国内免許証がそのまま他の加盟国でも通用するということで、別途、国際免許証は要らないはずである。 ただ現実的には、日本語で記載された免許証を提示されても現地の警官が理解できない場合のトラブルの懸念もあるようであるが、実際にはハワイやカナダの一部では必要なかったし、レンタカー会社が発行する証明書でも有効である。 よく分からない。 これだけ国際化やグローバル化が叫ばれている中、免許証に名前のローマ字表記や西暦表記を加えれば、問題ないはずである。 公式ホームページにも、翻訳証明書と記してある。 ぼろ段ボールの免許証が、2400円、その上有効期間は1年だけ。 何か利益団体があるのは間違いない。 こんな事例が、今の日本には山ほどある。

From Face Book: De we really need an international driving permit issued in Japan when we drive abroad?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋で欧州料理

2015-04-18 21:23:13 | グルメ

       

戸畑駅近くの入り組んだ路地に小さな店がある。 

       

       

       

       

外見は、一杯飲み屋という風情だが、一歩中に足を踏み入れてメニューを見ると見事に裏切られる。 

       

       

        

       

狭いカウンターとごちゃごちゃした座敷からは、想像できないようなワインや料理が出てくる。 二次会だったので、あまり食べなかったが、どの料理も良い味であった。

       

From Face Book: There is a very small shop that looks like an authentic Japanese pub. Entering the inside you would be surprised at the foods served there.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度新歓コンパ

2015-04-17 22:42:35 | 行事(大学関係)

       

研究室の新4年生の歓迎コンパを生協で行った。 

       

       

       

       

その姿を見ていると、ちょうど35年前に研究室に配属された時のことを思い出した。 自分の机と実験台があることが、何か特別なことのようで嬉しく、研究という未知の世界に足を踏み入れることに、わくわくとしたものである。 最近は、ほとんどPCの前に座っている。 もう一度、あの頃に戻りたい。 

       

       

       

       

       
5名の新4年生

       

新4年生も、この1年間で研究の楽しさを少しでもわかって欲しい。

From Face Book: We had a welcoming party for the newcomers to my lab.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州工業大学国際セミナー

2015-04-16 12:42:00 | 行事(大学関係)

       

本学主催の国際セミナーに参加した。 講演者は、アメリカジョージタウン大学外交研究所のカシミール・ヨースト氏で、戦略的なエネルギー政策に関するものであった。 やはり、アメリカの視点から見るエネルギー政策は、視野も広く、非常に勉強になった。 

       

こんな話を聴くと、国内で行われているエネルギー議論が、あまりにも稚拙に思えてきた。 すなわち、すべての国が友好的で、平和で、かつ安全であることが大前提になっている。 どの国もしたたかである。 

       
流暢な日本語を話す福岡のアメリカ領事 

       

       

ちょうど、マレーシアからの学生が本学に滞在中であったが、率先して質問をするのも彼らのみで、その質問内容も英語のレベルも、日本の学生とは比べものにならなかった。 

       

いつから、こんなに日本の大学生のレベルが下がったのだろうか、寂しい限りである。 我々の責任でもある。

From Face Book: Dr. Yost, a senior associate at Institute for Study of Diplomacy of Georgetown University, USA had the special seminar on the energy variable and more.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする