旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

地球の歩き方

2023-05-31 18:19:24 | 旅関連

       

数日来、いろいろと話題になっている「地球の歩き方」であるが、数十年前には、結構、お世話になっている旅行ガイドである。 特に、アメリカドライブ編は、ほんとうに役に立った。 現在のように、ネットがない時代、現地の詳細な状況を知ることは非常に難しかった。 そんな中、在住者や旅行者の声があるガイドブックは、貴重な情報源だった。 ただ、紙媒体の重い冊子を持って海外旅行に出かける時代は終わったような気もする。 

From Face Book: Globe-trotter travel guidebook.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友安製作所バーガー

2023-05-29 15:36:06 | グルメ

     

ちょっとユニークなバーガーショップがあるので寄ってみた。 

     

     

     

まず、「友安製作所とバーガー」という名称も面白い。 もともと大阪に本社のあるインテリア・エクステリア・DIY用品の輸入、製造の会社がカフェを併設したショップを立ち上げたもので、同じようなカフェが東京、大阪にもある。 

     

提供されるバーガーもアメリカの雰囲気もあり、レベルも高く十分に楽しめた。 

     

     

店内の入口には、この店特有の商品が並んでおり、これらを眺めるだけでも楽しいものである。

      

From Face Book: A unique burger shop.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ寂しい国際線ターミナル

2023-05-27 13:16:27 | 福岡ローカル

     

所用で福岡空港国際線ターミナルに立ち寄った。 コロナの影響もなくなり、多くの外国人観光客が来日するようになっているのだが、ターミナルの各施設は、まだまだコロナの影響を引きずっているようである。 

     

     

以前、いくつかのレストランがあった場所はすべて閉鎖されたままで、何となく寂しい空間がひろがっていた。 

     
     混みあっているチェックインカウンター

ちょうどランチタイムだったのだが、いくつかのワゴンが出ているだけで、とても国際線ターミナルとは思えない。 これでは、海外からの方もがっかりするような気がする。

       

From Face Book: A kind of desolate international terminal.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名誉教授称号授与式

2023-05-25 12:09:43 | 大学のこと

   

名誉教授称号授与式が行われたので出席した。 これが、おそらく大学での最後の公式行事となる。

      

     

  

名誉会員と似たようなもので、実態は大学とは何の繋がりもなくなるのだが、まあ肩書として大学で仕事をしたことがある人だなあと思われるくらいである。 

  

     

     


本学では、2年前の改定により、基本的には教授として15年勤務したことが条件にはなっているようである。 

     

幸い、南カルフォルニアのような爽やかな青空にも恵まれ、長いようで短かった大学生活に完全に終止符を打つことができた。

      

From Face Book: Emeritus professor.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり時刻表

2023-05-24 12:07:54 | 鉄道と航空機

     

やっぱり時刻表である。 各種アプリの普及で紙媒体の時刻表は減少の一途をたどっている。 確かに、A地点からB地点まで、効率良く移動する手段を得るためには便利であることは間違いない。 

     

しかしながら、乗り放題切符等を使って、いかに面白く、楽しく移動する計画を立てる時には、何と言っても時刻表である。 はっきり言って、アプリは使いにくい。 実は、私にとってはこの予定を組む過程が最も楽しい時間である。 

     

From Face Book: Nothing beats the timetable for a train.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教養部跡地の裁判所

2023-05-20 10:19:40 | 日々の出来事

     

4月以降、新しい業務に携わり、いろいろと新しい経験もしている。 先日は、裁判所で弁護士の方との打ち合わせを行った。 

     

よく考えると、裁判所を訪れるのも初めてのような気もする。 

     

余談だが、この裁判所は、科学館や検察庁、マンション等と共に九州大学の旧教養部跡地に建っているのだが、全く当時の面影はない。 

     

     

     

数千人の学生が青春を謳歌した場所がここにあったことも、だんだんと忘れられていく。 少し時間があったので、ほぼ毎日バドミントンをやっていた体育館跡を探してみたが、周囲も全く変わっており結局わからなかった。 47年の時が流れたので当たり前かもしれない。

     

     

From Face Book: The courthouse at the former site of the liberal arts department of Kyushu university.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムネ

2023-05-19 12:25:48 | 日々の出来事

     

ほんとうに久しぶりに「ラムネ」を飲む機会に恵まれた。 独特の瓶の形状、そして何よりもあのラムネ玉、そしてそのラムネ玉欲しさに瓶を割っていた子供の頃。 一口飲むと、すーっと当時のいろいろなことが思い出された。 もう遠い過去になってしまった。

      

From Face Book: Ramune reminded me of my good old days.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6000日

2023-05-18 12:59:44 | 日々の出来事

     

ブログを書き始めてからちょうど6000日が過ぎた。 その間、5245個の記事、36,761枚の写真を投稿した。 正直、こんなに長く続けるつもりはなかったのだが、途中からFBとも連動させたこともあり、ほぼ日課になってしまった。 70代、80代になった時に、遠い過去を振り返ることができることも楽しみである、当たり前だが、紙媒体では、この量の保管は不可能である。 


From Face Book: I have posted 5245 articles with 36,761 photos on my blog for the last 6000 days.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き方

2023-05-16 12:18:29 | 日々思うこと

       

作家の原尞が亡くなった。 実は、数十年前、某友人の知り合いということでお会いしたことがある。 私より、10歳ほど年上だが、あんな生き方ができる最後の世代のような気がしている。 福岡高校から九州大学、卒業後、ジャズピアニスト、そして推理小説作家、常に自分のやりたいことを貫いた生涯、そんな姿を目の当たりすると、自分の歩んできた道、そしてこれから進もうとする道にもちょっとだけ疑問が湧くのも事実である。


From Face Book: The way of life.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38回目の結婚記念日

2023-05-14 11:06:05 | 日々の出来事

       

早いもので、結婚して38年の月日が流れた。 私は退職を迎え、お互い60代になってしまったが、まだ何とか元気で過ごしている。 昨年は、約30年前に暮らしたロサンゼルスのアパートやその周辺を久しぶりに一緒に訪れることもでき、当時の楽しかった生活を振り返ることができた。 幸い、まだ旅に出る障壁は低いので、自分の足で動ける間に、夫婦で旅を楽しみたいものである。 

From Face Book:  Our 38th wedding anniversary.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南カルフォルニア大学卒業式

2023-05-13 14:32:27 | 大学のこと

    

USC(南カルフォルニア大学)の第140回卒業式(commencement)が、5月12日に行われたようである。 雨が降らないというのが前提のロサンゼルスにあるので、もちろん式典は屋外で行われる。 2年前は隣接するコロシアムで分散型の式だったが、今回は、完全に通常の式典に戻ったようである。 もちろん、日本の卒業式とは随分と違うのだが、一番の違いは、やはり国歌演奏の際、海軍、空軍、陸軍等の旗を持った学生が、最初に入場してくることだろう。 やはり、国防に対する考え方が日本とは全く違う。

     


From Face Book: The 140th Commencement Ceremony at the University of Southern California.


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の職場環境

2023-05-12 14:24:10 | 日々思うこと

     

4月から新しい仕事に就いているが、これまでの大学内中心の業務から、外出していろいろなオフィスを訪問する仕事も増えている。 それに伴い多様な職種の方と交わる機会も増加している。 難しい面がないと言えば嘘になるが、まあ定年後の仕事と言う気楽さもあり、これまでに会ったことがないようなタイプの人との交流は、それなりに楽しいものである。 

     

ただ、大学を退いて、改めて職場環境としての大学は、いろいろな意味で非常に恵まれていたことが実感できる。 あの基本的に自由な雰囲気で、まあ給料のことも気にせず、好きなことに没頭できるような場所は他にはなかなかない。  

From Face Book: Working environment of the university.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ってきた学食

2023-05-11 17:00:52 | 大学のこと

     

週に一度伺っている福岡大学であるが、ようやく食堂のテーブルの間仕切りがなくなり、従来の学食の雰囲気が戻ってきたようである。 やはり、友人どうし、会話しながらの食事は貴重な時間である。 

     
     (先週までの学食)

いろいろな意味で、長かった3年であった。 

     

     

余談だが、非常勤講師控室には、大学に特化した書籍が並んでおり、興味深い本も少なくないので、時間を作って読むようにしている。

      

From Face Book: Original university cafeteria has come back.  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者数発表中止

2023-05-10 12:11:22 | COVID-19

        

5月8日に新型コロナウイルスの感染症法上の分類が「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられたことを受け、1日の県別感染者数の発表もなくなった。 これまで、ずっと日記に記録していたが、それも最後となった。 

        

新規感染者の数は、ある程度流行の目安になっていたが、それがなくなり、身の回りの様子からだけでは、コロナの状況はわからない。 まあ、このまま沈静化してくれれば良いのだが。 

        

From Face Book: Number of infected people with coronavirus will no longer be reported. 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多駅空中都市プロジェクト

2023-05-08 18:42:31 | 福岡ローカル

     

連休後半の深夜、博多駅の竹下駅側で、大規模な線路の撤去や分岐部の移動が行われた。 

     

これは、「博多駅空中都市プロジェクト」の一環としてこの線路上に新たにビルを建設するための作業である。 完成は5年後の2028年ということである。 井筒屋デパートが入居していた旧博多駅に、長い間お世話になった者としては、隔世の感がある。 5年後の完成が楽しみな反面、人口減少と人口の都市集中が続く中、ほんとうに必要かどうかの疑問も残る。

      


From Face Book: The new building above the railroad tracks in Hakata station.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする