百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

栗ごはん・栗・くり・食養生

2021-11-15 | 昆布
・お弁当・栗・栗ご飯・炊き込みご飯

 

 

 

 

腎の機能を助ける栗は、実は美容食でもあります。

もち米をひとつかみ加えたお米と栗を合わせると脾胃の働きを助け、元気になる効果が上がります。

毎年、この頃になると頑張って皮をむいて作る栗ご飯。

米2号に対し、調味料は酒大さじ2と塩小さじ半、薄口醤油小さじ半にほんの少しの米油を加えただけの極シンプルなもの、その方が栗の香りと甘みが引き立つと思うからです。

皮むき苦労のかいあって、本当に美味しく炊きあがってくれます(栗を剥いたあと、栗が浸るくらいの水、塩と砂糖少々を加えてうっすら下味をつけてから加えると和食屋さんのお味に)。

渋皮に含まれるタンニンには抗酸化作用があるので、皮を少しつけて炊いてもよいでしょう。

1年に1度くらいはと血糖値が気になる父に皮付きの栗料理をせっせとつくります。

栗は、密封袋に入れて冷蔵庫で数日間置くとデンプンが糖に変わって甘くなるそうです。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/category/koyomi/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納豆(なっとう)・菌運ごはん | トップ | 柿・かき・食養生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆布」カテゴリの最新記事