goo blog サービス終了のお知らせ 

百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

黒豆・黒豆茶・老化防止・薬膳

2023-02-22 | 昆布

黒豆・くろまめ・丹波黒豆・老化防止・黒豆茶

黒豆好きなので、いつも小袋に持ち歩いています。

水で優しく洗って、皮が弾けるまで10分ほど気長に弱火で炒ります。

そのまま口に入れると、柔らかく香ばしくて美味しいですよ。


アントシアニンが豊富な黒豆の抗酸化作用は、様々な健康効果を生み出し、老化防止に良いと言われいます。

お茶にするのも理にかなっています。

黒豆のアントシアニンは水に溶けやすく熱に強いと言われています。

いただくとホッと和む風味、お茶にした後は実も柔らかいので料理に展開できます。


黒豆は白髪防止にも良いようです、良質なタンパク質ですし、ミネラルも含みます。

白髪ができやすい人は、しょっぱいものが好きな傾向にあるそうで、塩気の強い食が原因だと耳にすることも、控えてみましょう。

薬膳では、白髪や足腰の弱りは腎機能の低下からおこるものでもあり、ケアとして黒いものを食べるとよいとされています。

気になる症状がある方は黒ごま、黒豆、今が旬の海藻など、黒い食材を日々意識して摂取してみて下さい。

写真は、農家さんが送って下さった丹波黒豆、乾燥すると殻がパチンパチンと自然に開き、その様が可愛いのです。

 

FC2 Blog Ranking

人気ブログランキングへ

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0