goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

2007年型がプレストのHPに登場

2006-10-27 00:39:27 | 二輪雑記帳(2006~2010)
プレスト・コーポレーションのHPに、2007年型TDM900が掲載されていました。

しかし、ヤマハ・ヨーロッパのHPに於ける2007年型TDM900の重量増について、こちらの諸元表には反映されておらず、説明文も2006年型からの転記のようですね。・・・と思いきや、『排気系は欧州排出ガス基準「EURO3」に対応』の件が追記されていたりもします。結局、重量増に関する真相は分からないまま・・・。

それにしても、我が「TDM900A(ABS付モデル)」は未だ継続販売の扱いなのですね。当然、「2007年型TDM900A」も入荷予定はなし。その不人気振りが窺い知れ、複雑な心境です・・・(笑)。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電脳箱化(その2) | トップ | 二輪用ETC導入!? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むぎ)
2007-03-17 04:43:52
僕は2年余り05型のTDMに乗ってるものです。
07型は、カラーリングだけでなくシート形状と表皮の素材、あと、マフラーが数センチ長くなったようです。と、どこかで見た気がします。実際に大きな画像を探してよく見るとそれっぽいです。重量増はこの影響もあるかもしれませんね。
マフラーは別にいいんですがシートはどんなもんか実物を見てみたいものです。たぶん交換可能でしょうね。
返信する
Unknown (とんぼ玉)
2007-03-18 03:40:27
むぎさん、初めまして。当方のブログに来訪頂きまして、ありがとうございます。 (実は、Guさんのブログ経由でむぎさんのところのHPは拝見していました。)今後とも宜しくお願い致します。

>新シート
おそらく乗り心地等が改善されているでしょうから、互換性があれば交換も考えたいところですね。高価なのは想像に難くないですが・・・(笑)。ともあれ、実物を見てみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

二輪雑記帳(2006~2010)」カテゴリの最新記事