当ブログへお越しの皆様、新年おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、2016年以来すっかり定例となった銚子初日の出ツーですが、今年で実に6年連続となります。2019年と2020年は末娘も一緒に来てくれたのですが、寒さと眠さで懲りたのでしょう、今年は行かないとのこと。今回は職場の同僚T氏と2人で行くことになりました。
これまで待ち合わせをしていた某ファストフード店が24時間営業ではなくなってしまったため、近くのコンビニでT氏と合流して出発です。気温は例年並の一桁台前半、途中で1回の休憩を挟みましたが、集合時間が昨年までより遅めだったためか、犬吠埼への到着は限り限りとなってしまいました。

<今年は雲が少なく、これまでで一番素晴らしい初日の出が見られました♪>
この後は例年だと犬吠埼京成ホテルで一っ風呂浴びるのですが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で営業開始が例年より1時間遅い9:00からとのこと。2時間以上も待てないので、先にウオッセ21へ行くことにしました。例によって、食事処「まほろば」へ。

<定番の刺身定食はやはり美味しかったです♪>
再び犬吠埼京成ホテルへと戻って一っ風呂浴びてから、これまた定番の香取神宮での初詣です。

<今年も昨年同様殆ど行列が無く、余り待たずに参拝を済ませることができました>
犬吠埼京成ホテルでの入浴を後回しにしたために余計な待ち時間が無く、いつもよりも少し早い時間に帰宅することができました。
さて、2016年以来すっかり定例となった銚子初日の出ツーですが、今年で実に6年連続となります。2019年と2020年は末娘も一緒に来てくれたのですが、寒さと眠さで懲りたのでしょう、今年は行かないとのこと。今回は職場の同僚T氏と2人で行くことになりました。
これまで待ち合わせをしていた某ファストフード店が24時間営業ではなくなってしまったため、近くのコンビニでT氏と合流して出発です。気温は例年並の一桁台前半、途中で1回の休憩を挟みましたが、集合時間が昨年までより遅めだったためか、犬吠埼への到着は限り限りとなってしまいました。

<今年は雲が少なく、これまでで一番素晴らしい初日の出が見られました♪>
この後は例年だと犬吠埼京成ホテルで一っ風呂浴びるのですが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で営業開始が例年より1時間遅い9:00からとのこと。2時間以上も待てないので、先にウオッセ21へ行くことにしました。例によって、食事処「まほろば」へ。

<定番の刺身定食はやはり美味しかったです♪>
再び犬吠埼京成ホテルへと戻って一っ風呂浴びてから、これまた定番の香取神宮での初詣です。

<今年も昨年同様殆ど行列が無く、余り待たずに参拝を済ませることができました>
犬吠埼京成ホテルでの入浴を後回しにしたために余計な待ち時間が無く、いつもよりも少し早い時間に帰宅することができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます