goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

間違い探し

2013-01-14 13:23:15 | 整備・小改造覚書(「千早」編)
 それでは遅れ馳せながら、昨年中に紹介し切れなかった記事を順に紹介していきたいと思います。

 梅村氏の掲示板の方では少し触れましたが、昨秋に個人輸入にて「千早」用の欧州製社外部品3点を購入しました。その内の1点は日本国内でも入手は可能ですが高価格になってしまうこと、また、他の2点についても現状では国内での入手が困難なようなので、個人輸入へと踏み切りました。

 今回、個人輸入の代行を依頼したのは、「千波」のYAMAHA Motor France製純正オプションハイスクリーンの購入の際にも利用した個人輸入代行業者です。購入代行の依頼をしてから約半月、無事に商品が届きました。

 さて、購入した商品の詳細を紹介する前に、一寸した余興をしたいと思います。先ずは、下の2枚の画像をご覧下さい。


<「千早」(2011年初秋)>

<「千早」(2012年初冬)>

 2枚の画像は、件の社外部品3点を装着する前と装着した後の画像です。3点の内の1点は上掲の画像から判別するのは殆ど不可能ですが、残る2点については判別が可能だと思います。あっ、フロントアクスルスライダーの装着も画像上から分かる変更点の1つですが、今回は除外します。2点とも正解した方には、…申し訳ありませんが何もありません(笑)。

 各々の商品の詳細は、追って紹介したいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漸く大台に(「千草」編) | トップ | 個人輸入部品の種明かし(そ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ玉)
2013-01-16 03:26:12
毎度です^^

>間違い探し

お疲れ様でした。画像の拡大までして見付けたのでしたら、恐らく正解でしょう(笑)。賞品等はありませんが、どうか悪しからずご了承下さい。

>オサレアイテム

1つは間違い無く外観重視ですね(笑)。もう1つは実用部品の心算で購入しましたが、果たしてその効果はどうでしょう。

>降雪

千葉でも結構積もりましたね。当方は当日が日勤でその晩が夜勤だったのですが、「千草」を勤務先に置いて自宅と勤務先を徒歩で往復する羽目になりました。天気占いにはまんまとして遣られましたね(汗)。一寸本気で二輪用タイヤチェーンの導入を考えてみたり…。
返信する
Unknown (梅村@再編成中)
2014-06-07 07:42:01
毎度です、梅村です。

、、、、、、、、、、、、、、
画像を400%まで拡大して5分位にらめっこして漸く二個とも見つけましたよ^^;

ちょっとしたオサレアイテムってトコですかね(笑)

そういや関東圏でも結構な降雪のようですがご無事ですか?
、、、、、、、、、、
雪踏みに千草嬢で出るってのも面白いのですが(笑)
あのタイヤのままではチト怖いかなあ、、、、

2013.1.14-16:55:22
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

整備・小改造覚書(「千早」編)」カテゴリの最新記事