goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

好きな色は?

2016-09-23 23:49:27 | 二輪雑記帳(2016~2020)
 前回に引き続き、末娘に関連した記事を投稿します。

 今年になって、娘の自転車とランドセルを購入したのですが、どちらも所謂ミントグリーンと呼ばれる薄緑色を選択しました。何でも、この色が一番可愛くて好きだとか(笑)。そう言えば、管理人も嘗て、薄緑色をした二輪を所有していたことがありました。


<1990年式TZR250(3MA)ライトシアンソリッド1>


 「お父さんも、前にこんな色のバイクに乗っていたよ」と上の画像を見せたところ、娘が一言「可愛い~♪」…果たして、二輪を評価するのに適当な単語かどうかは分かりませんが、どうやら気に入ってもらえたようです(笑)。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての二輪でお泊まり | トップ | 三輪車用カバー考 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごぶさたをば (Lewin)
2016-10-19 09:40:54
ご無沙汰をばしております。 最近はあちこち振り回されて、Blog更新もままならない今日この頃です(汗)

ライムグリーンのサンマ(3MA)懐かしいですね。 この前後はTECH21カラーでも同色が使われて、パステル/蛍光カラーリングが多かった様に思います。

ちなみに、私が乗っていたのは赤白のスポットパターンでした(^ ^;)>
返信する
好みの似る… (とんぼ玉)
2016-10-19 21:13:36
Lewinさん、こちらこそご無沙汰しております。

>Blog更新もままならない…

当方も同様で、特に9月、10月が目の回るような忙しさでした。
お互いに忙しいことは良いこと…なのでしょうか?

当ブログも更新が1ヶ月近く滞り、矢継ぎ早に投稿して、何とか実際の時間に追い付きそうなところまでやってきました(笑)。

>スポットパターン

ストロボパターンのことでしょうか?
尤も、最近はスピードブロックと言うそうですが…。

何と!赤白のTZR250(1989年式の3MAでしょうか?それとも1990年式のSP?)に乗られていたんですか!
私も1989年式TZR250(3MA)の赤白(然も2台も!)に乗っていました♪

二輪に興味の無かった中学生時代に、1985年式のTZR250(1KT)を恰好良いと思ったことも運命だったのかも知れません(笑)。
最近、同機を(半分位本気で 笑)欲しいと思っていたりします。
…所有が叶ったとしても、維持するのは中々大変そうですが。
返信する
ストロボパータンでした!(汗) (Lewin)
2016-10-20 11:08:07
返信、ありかとうございました。 「貧乏ヒマなし」と云う言葉が否応なく浮かんで、じっと手を見てしまう今日この頃です(汗笑)。

YAMAHA=ストロボパターンと云うイメージが一時期ありまして、89年式3MA購入時も迷わず紅白タイプwを選んでいました。 しかし二台もお持ちだったとは!?

TZRのイメージは1KTの方が強かったのですが、後方排気という先進(過ぎた?)仕様に惚れた面もありました。 とにかくピーキー過ぎるテイストもさりながら、油煙がスゴかったというのも良い思い出です。

今でも見かける時が極くたまにありますが、総じて綺麗なのでオーナーさんの手入れは尋常でないのでしょうね(^ ^;)
返信する
赤白以外のストロボは邪道(笑) (とんぼ玉)
2016-10-20 21:03:21
Lewinさん、重ねてのコメント、有り難うございます♪

>YAMAHA=ストロボパターン

当方も正にこのイメージですね。
然も、赤白のストロボパターンです(他の配色は邪道w)。
若しくは、マールボロカラーですね。

最近は、YAMAHA=レースブルーになりつつあるのが悲しいところです。

>2台持ち

いえ、同時に2台を所有していたのではなく、1989年式(3MA)赤白を2回所有したことがあるという意味です。

>油煙

そうそう、ナンバープレートがオイルで真っ黒になりましたね(笑)。
信号待ちで空吹かしすると、後続車にオイルが飛ぶという(笑)。

>1KT

運命の出会い(と購入資金w)があれば、是非所有したい1台です。
中身が2XTで外装が1KTというのが理想ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

二輪雑記帳(2016~2020)」カテゴリの最新記事