2007年の東京モーターショーの折、RIDE BACKという人型二輪車(?)の登場する漫画を紹介したのを覚えているでしょうか?実は、この漫画が1月からアニメ化されて千葉テレビ他で放映されています。アニメ化に当たり、物語を初めとして内容には一部手が加えられており、原作の読者からの意見は賛否両論あるでしょう。しかし、ここで言いたいのはそんなことではありません。
CGで描かれたRIDE BACKの挙動、そして、エンジン音。漫画では想像力に頼るしかない部分が、視聴覚から官能的に飛び込んでくるのですから堪りません。オープニングでRIDE BACKが疾走する映像や、第2話で大学構内を競走するRIDE BACKを右へ左へ切り返す場面では鳥肌が立ちました。二輪車に乗る方なら、物語の背景や人物の相関等が分からずとも走行場面だけでも楽しめるのではないでしょうか?

<RIDE BACKはこういう風に走ります>
公式HPで放送局や放送日時を確認の上、是非ご覧になってみて下さい♪(※HPでは音声が出ますのでご注意を)
CGで描かれたRIDE BACKの挙動、そして、エンジン音。漫画では想像力に頼るしかない部分が、視聴覚から官能的に飛び込んでくるのですから堪りません。オープニングでRIDE BACKが疾走する映像や、第2話で大学構内を競走するRIDE BACKを右へ左へ切り返す場面では鳥肌が立ちました。二輪車に乗る方なら、物語の背景や人物の相関等が分からずとも走行場面だけでも楽しめるのではないでしょうか?

<RIDE BACKはこういう風に走ります>
公式HPで放送局や放送日時を確認の上、是非ご覧になってみて下さい♪(※HPでは音声が出ますのでご注意を)