Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

iPhoneのカバーケース 

2011-04-30 23:38:43 | インポート
オプション(option)といえば、選択権付売買とか選択事項のことを言いますが、オプショナル・ツァー、オプショナル・パーツといった選択することが付随している団体旅行や注文部品などに使われます。

例えば、海外旅行のツァー広告に標示されている金額は旅行代金全額ではなく、その他の出費が必要なのは、旅行中には任意申し込みで有料観光コース(オプショナルコース)というのがあって、ひとり歩きできない旅行者は自動的にこの選択コースの費用が必要です。
(その他に燃料サーチャージというのがあって、航空機利用者が負担するわけで、空港利用代金などもあって、実際支払う旅費が違う場合が多いものです。)

この選択コース(オプショナルコース)のことを旅行前によく理解せずに出発していまい、戸惑うこともあるのです。

本体に始めから付随すること(もの)を、事前に知ることは、旅行でも物品購入の場合も大切です。

iPhone3GからiPhone4の機種替えしようと思い、販売店を訪ねて説明を受けた時には、オプションで専用の保護カバーケースの代金の説明がなかったのです。先日いよいよ買う段になって、そのケースがなかば自動的なオプション?だったのです。

そのケースを選んで購入するのが当然だと思わせるほどに、迫られた気分になったのは、買うか買わないかの先に色を選択することになったからです。
事前にいろいろ調べた物の中から、購入後に選んで入手したかったのですが・・・・。

ついでということで納得したわけで、 結果的にはとても気に入ったケースだったので満足ではあったのです。
?
      

ゲットしたストラップ付iPhone4専用ソフトケースは、耐久性の高い熱可塑性ポリウレタン素材です。
ジェルブラックの色を選びましたが、ケース表面はカット加工されて上品な感じがします。

進化したiPhone4の機能も気に入りましたが、 ストラップホール(ストラップは付いていません)が付いているのも気に入りました。
 ?
これも又、予期しない購入時のオプションで入手したモノだったというわけです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チョウナン)
2011-05-01 11:44:00
いいなぁ、白...(ヨダレ)
Unknown (Tsuny)
2011-05-01 22:55:17
取扱方は今までと同じ程度だけど、メールもどうぞ。
今のところ、持っているだけで気分がいいものだぁー。

コメントを投稿