Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

「道展」鑑賞 

2011-11-01 23:02:16 | インポート
11月に入り一段と秋が深まった感じです。
列車でJR旭川駅から札幌に向かう途中の深い霧のため10分近く遅れて札幌に着きましたが、濃霧で列車が遅れたのは初めてです。
急ぎの用件だったので、10分間でも惜しい感じがしました。

第86回/2011「道展」(北海道美術協会展)を鑑賞するため、地下鉄に乗って会場の札幌市民ギャラリーに行き、会場時刻の10時を待って入場しました。

札幌市民ギャラリーでの展覧会鑑賞は7年ぶりです。
       
     

11時からの会合があるので、鑑賞時間は短時間しかなく、主に版画部門を丹念に観ました。
ペーパースクリーンという初めて観る新しい技法の作品に注目しましたが、シルクスクリーンとは違う重圧な表現は、どんな方法なのか知りたいと思いました。

油絵や日本画を含め、具象画も抽象画も明るく丁寧に描いた作品が多いのに気がつきましたが、深みや追求度の点では軽い表現のようにも感じますが、汚く暗い感じの作品よりは親しみがあって、気疲れせずに鑑賞できます。

北海道内の代表的な公募団体の水準に触れることができて、勉強に成りました。
11月6日まで開催されています。