Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

旭川の手仕事展はオモシロイ-Ⅱ 

2010-06-18 22:48:24 | Arts
旭川市内のマルカツデパート4階ホールで開催中の手作り小物などのグループ展示販売のイベントを短間で見て回りました。

急いでいたので、イベントのネーミングを見落としましたが、確か2月17日のブログで紹介した「手仕事なかま展」の6月版だったのかも知れません。

ここで目に付いたのは、木彫の小物かと思ったら、石鹸の出店でした。

                ?

旭川市内の「みどりの石鹸工房」の出展で、彫った物ではなく型取りの天然100%の手作り石鹸です。

一見して形状が木彫に見えたのは、特徴ある整った形が様々で興味を持ったからでした。

効用のあるハーブなどを配合した洗顔用石鹸で、肌にやさしく保湿性が高いと説明していました。

          ?

旭川市内に石鹸工房が幾つあるのか知らないけれど、いい作品?を手作りする工房があるんだねー。

まだまだオモシロそうな展示が沢山あったのですが、旭川では見慣れない陶芸作品に注目しました。

              ?

釉薬と土の具合が調和した肌のつくりに関心があったので、足を止めて眺めました。

旭川市よりずっーと北の小さな街「中川町」の陶工房(灯油窯)「夢創窯」の出展だったのです。

陶工房の多い旭川では知名度はこれからなのでしょうが、見応えのある作品に関心がありました。

       ?

総人口1900人くらいの中川町唯一の工房なのだそうですが、これだけ上質の作品が創られていることを知らずにいました。今後も注目したいと思います。

手作り展は、作家本人と会話できるので、とてもオモシロイのです。

明日19日までの開催なので、もう一度行って、その他の木工や金工などの様々な出展作も見たいなー。