こんにちは!
今日は国士舘大とオープン戦を行いました。
筑波の先発は加藤啓明。試合前半は投手戦となりました。打線は相手投手の前に単打は出るものの後が続かず得点できません。
一方加藤啓明も毎回走者を出しながら粘り強いピッチングで国士舘打線を抑えます。
試合が動いたのは5回、筑波は一死から酒井が安打で出塁すると、続く矢野が本塁打を放ち2点を先制します!
さらに6回からマウンドに上がった堀江が3人で抑えると7回表、先頭の堀口が安打でします!さらに鈴木喜敬の安打などでチャンスを広げると、矢野が適時打を放ち3-0と突き放します!
しかし8回裏、代わった投手が2本の本塁打などで4点を失い土壇場で逆転されてしまいます。
そのまま3-4で敗れました。
筑 波 000 020 100 3
国士舘 000 000 04X 4
今日は試合終盤まで良い形で試合を進めましたが、最後まで粘りきれず逆転負けを喫しました。
明日以降もオープン戦はまだ続きますが内容とともに勝ちにこだわっていきたいと思います。
主務 上村直樹
今日は国士舘大とオープン戦を行いました。
筑波の先発は加藤啓明。試合前半は投手戦となりました。打線は相手投手の前に単打は出るものの後が続かず得点できません。
一方加藤啓明も毎回走者を出しながら粘り強いピッチングで国士舘打線を抑えます。
試合が動いたのは5回、筑波は一死から酒井が安打で出塁すると、続く矢野が本塁打を放ち2点を先制します!
さらに6回からマウンドに上がった堀江が3人で抑えると7回表、先頭の堀口が安打でします!さらに鈴木喜敬の安打などでチャンスを広げると、矢野が適時打を放ち3-0と突き放します!
しかし8回裏、代わった投手が2本の本塁打などで4点を失い土壇場で逆転されてしまいます。
そのまま3-4で敗れました。
筑 波 000 020 100 3
国士舘 000 000 04X 4
今日は試合終盤まで良い形で試合を進めましたが、最後まで粘りきれず逆転負けを喫しました。
明日以降もオープン戦はまだ続きますが内容とともに勝ちにこだわっていきたいと思います。
主務 上村直樹