筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

大学野球オータムフレッシュリーグ 最終日

2018年11月28日 18時56分14秒 | 大学野球オータムリーグ
こんにちは。
本日初めてブログを書かせていただきます新しくマネージャーになりました体育2年篠田です。至らない部分があると思いますがこれからよろしくお願いします。

マネージャーになって早一週間とても慌ただしい3日間でした。いきなりの遠征ということで不安な部分が多かったですが、何とか筑波に帰ってくることができました。
ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありません。オータムフレッシュリーグ3日目の結果を報告いたします。

以下が3日目のランニングスコアになります。

vs.静岡大学

静岡 000 021 10 4
筑波 011 000 21x 5
※大会規定により8回で終了。


vs.立教大学

立教 000 001 000 1
筑波 010 001 00✕ 2


3日日の第1試合の相手は静岡大学でした。
筑波大学は2回に大竹諒(体1・会津)、阪上(体1・須磨学園)、片岡(体1・報徳学園)の三連打で先制しました。
3回にも大竹哲(体1・刈谷)の適時二塁打で追加点をあげました。


(先制打を打った大竹哲)
序盤は有利に試合を進めることができていたが、5回に先発の鈴木(体2・日立第一)が静岡大学打線につかまり同点にされてしまいます。
6,7回にも得点を許してしまい逆転されますが、7回に大竹哲(体1・刈谷)の適時三塁打により同点に追いつきます。8回を2番手の吉本(体1・彦根東)が3人できっちり抑え裏の攻撃につなげます。8回の裏に代打の座馬(体2・浜松北)が左前安打で出塁し、代走の佐光(体1・市立向陽)が盗塁を決めて一死二塁とします。
後続の片岡が倒れるも篠原(体3・敦賀気比)がつなぎ、最後は渡邊将(体3・藤嶋)がサヨナラ安打を放ち、勝利いたしました。


(サヨナラヒットを打った渡邊将)

続いて行われた第2試合の相手は立教大学でした。
筑波大学は2回に上中尾(体1・敦賀気比)のライトへの本塁打で先制しました。


(本塁打を放った上中尾)
先発の藪崎は毎回ランナーを出しながらも5回を無失点に抑え、試合を有利に運びます。5回に2番手で上がった村木(体2・静岡)が得点を許すも、その裏に相手のエラーの間に1点を返し逆転いたしました。その後は3番手の浅井(体1・名大付属)が8回、9回を完ぺきに抑え、2-1で勝利いたしました。


(先発した藪崎)

3日間の日程がすべて終わり、筑波大学は3勝2敗1分で4位タイの成績でした。年内の試合はこれですべて終わり、寒いつくばでの冬の練習が始まります。まずは、春のリーグで優勝し神宮大会に出場できるようリーグ開幕までの4か月間、精進していきたいと思います。これからも筑波大学硬式野球部をよろしくお願いします。


筑波大学硬式野球部
副務 篠田健太
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学野球オータムフレッシュリーグ 二日目

2018年11月24日 17時35分12秒 | 大学野球オータムリーグ
こんばんは。マネージャーの勝田です。
昨晩は急な豪雨に見舞われ、天気が危ぶまれていましたが、本日は高く澄んだ秋空の下、2試合を戦うことができました。

以下が本日のランニングスコアになります。

vs.中京大学

筑波 000 000 01 1
中京 000 000 2x 2
※大会規定により8回で終了。

vs.清水桜が丘高校

清水桜が丘 000 001 002 3
 筑波   031 000 02x 6


本日の第一試合の相手は中京大学でした。
筑波大学は先発の吉本(体1・彦根東)がランナーを背負いながらも要所をきっちりと打ちとり、6回まで無失点で切り抜けます。


(先発した吉本)
試合が動いたのは7回、先頭打者を四球で塁に出すと、フィルダースチョイスやボークなどで進塁を許し、この回に2点を先制されました。
対する筑波大学は、中京大学の投手を前に四死球や単打などでチャンスを作るものの、7回まで無得点が続き、スコアボードに0が並びます。
そして最終回となった8回、先頭打者の渡邊将(体3・藤島)がライト線へ2塁打を放つと、代走の阪上(体1・須磨学園)がパスボールの間に3塁へと進み、味方の援護を待ちますが、後続が続かず1死三塁となります。


(2塁打を放った渡邊将)

ここで打席に立った主将・篠原(体3・敦賀気比)がセンターへの犠牲フライを放ち、1点を返します。
しかし筑波の反撃もここまで。結果は2-1と、無念の惜敗を喫しました。

続いて行われた第二試合は、清水桜が丘高校との交流試合でした。
先発した辻(体1・甲府西)は5回まで完璧なピッチングで流れを筑波に持ち込みました。


(先発した辻)
この辻のピッチングに応えるように、大竹諒(体1・会津)の単打を皮切りに、筑波打線は序盤から猛攻を見せ、3回までに4得点を挙げます。

筑波はその後も2点を追加し、6-1と清水桜ヶ丘を突き放します。
9回には市村(人文1・水戸一)がヒットを許し2点を返されますが、最後はセンター・渡邊将(体3・藤島)の強烈な本塁送球により、相手に追加点を許さず試合終了。最終結果は6-3と、筑波大学が今大会初勝利を挙げることができました。

本日は試合後、草薙球場にて小学生向けの野球教室が開催されました。
小学生に向けての野球教室ということで、ホームラン競争や大学生によるフリーバッティングの実演など、終始賑やかに活動が行われていました。


(野球教室の集合写真)
以下に明日の試合日程を掲載します。
明日はいよいよオータムフレッシュリーグ最終日となります。
ぜひ球場まで足を運び、高校生、大学生の繰り広げる熱い戦いをご覧ください!

【明日の日程】
@清水庵原球場
 ・8:30~ vs静岡大学
 ・11:30~ vs立教大学

また、昨晩は参加大学の選手が一同に集う選手交流会が開催されました!
予期せぬ豪雨の中ではありましたが、選手同士談笑し、交流を深められるよい機会だったと思います。


(交流会の様子)

筑波大学硬式野球部
マネージャー 勝田 美緒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学野球オータムフレッシュリーグ 一日目

2018年11月23日 21時11分23秒 | 大学野球オータムリーグ
こんばんは。
マネージャーの勝田です。

本日から、静岡市にて大学野球オータムフレッシュリーグが開幕しました!

以下が本日の試合のランニングスコアになります。

vs慶應義塾大学

慶應 000 014 0xx 5
筑波 000 000 0xx 0
※大会規定により7回終了

vs東海大学海洋学部

東海 000 002 000 2
筑波 010 100 000 2

オータムリーグの初戦は慶應義塾大学。
筑波大は先発の浅井(体1・名大附)。
4回まで無失点と好投を魅せるも、5回に慶應打線が爆発し7本の安打を浴び5点を失う。
対する筑波打線は7回無安打2四球に抑えられ、試合終了まで相手に渡した流れを取り戻すことができなかった。


(先発した浅井)

初日の2戦目。相手は東海大学海洋学部。
筑波大は大坂(体2・新発田)の3打数3安打の活躍や守備での好プレーにより相手に流れを渡さない。


(3安打の活躍をした大坂)

途中登板した市村(人文1・水戸一)、葛山(体2・千種)の活躍により終始拮抗した試合展開となった。
しかし、均衡を破るあと一打が出ず、試合は9回引き分けという結果に終わった。


(途中登板した葛山)


今日の試合では、相手投手を前に打線のつながりが弱かったように感じました。
しかしながら、2試合目は相手に流れを渡すこと無く試合を進めることができました。

【明日の試合日程】

@東海大学海洋学部松前球場
 ・8:30~ vs中京大学
 ・11:15~ vs清水桜が丘高校

@草薙総合運動場硬式野球場
 ・第3試合終了後 学童向け野球教室

明日は草薙総合運動場硬式野球場にて学童向け野球教室に参加予定です。

ぜひとも、球場まで足をお運びください。
ご声援のほど、よろしくお願いします!


筑波大学硬式野球部
マネージャー 勝田美緒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学野球オータムフレッシュリーグ 開幕前日

2018年11月22日 21時55分33秒 | 大学野球オータムリーグ
こんばんは。
マネージャーの勝田です。
11月下旬に入り、日を追うごとに寒さが増す今日この頃です。
本格的な冬ももうすぐそこまで来ているのでしょうか。

さて、今回は明日から静岡県で実施されるオータムフレッシュリーグについてご紹介したいと考えております。


(パンフレット表紙より)

以前のブログでも紹介しましたように、オータムフレッシュリーグは今年から開催される新しい大会です。
現地の高校生との交流試合、少年野球チームへの野球教室といった企画を通して、一参加校として開催地である静岡県静岡市を盛り上げていきたいと思っております!

以下に本大会の概要を掲載いたします。

≪日程≫
11月23日(金)~11月25日(日)

≪会場≫
・草薙総合運動場硬式野球場
 
(草薙球場1塁側ベンチ前より撮影)

・清水庵原球場
 
(庵原球場バックネット裏より撮影)

・東海大学海洋学部松前球場

(松前球場3塁側スタンドより撮影) 
≪参加大学≫
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・明治大学
・立教大学
・筑波大学
・中京大学
・静岡大学
・東海大学海洋学部

≪試合日程≫



≪公式SNS≫
公式Twitter

大会期間中はこちらのブログにて、詳細をお伝えしていく予定です。
静岡で繰り広げられる今年最後の熱闘にご期待ください!


筑波大学硬式野球部
マネージャー 勝田 美緒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新チーム始動

2018年11月21日 18時41分24秒 | 2018年 新チーム始動
こんばんは。
3年マネージャーの福元です。

昨日より新チームが始動いたしました。

前チームが明治神宮野球大会で敗戦して以降、新チーム始動に向けて、ミーティングを積み重ねてきました。
「なぜ勝ち切ることができないのか」「何を目標にし、どのようなチームを創り上げていくべきなのか」選手・スタッフ問わず全員で意見をぶつけ合い、チームの今後について本気で話し合ってきました。

ミーティングの結果、目標・スローガン・新幹部を決定いたしましたので、発表させて頂きます。

≪目標≫
「リーグ優勝・日本一」

前チームでは横浜市長杯、明治神宮野球大会に出場することができました。
しかしながら、秋季リーグ戦の結果は2位、横浜市長杯も準優勝と目標としていた「優勝」という結果を残すことができませんでした。
目の前の一戦にすべてを懸け、勝ち続けた結果が「リーグ優勝・日本一」であるという考えの下、我々は日々精進してまいります。

≪チームの軸≫
「勝ち続ける組織を作る」

筑波大学硬式野球部にとって「勝ち続ける組織を作る」ことは変わることが無い、不変の軸となるものです。今チームでもその軸がぶれることは決してありません。

≪スローガン≫
「凡事徹底」

当たり前のことを当たり前にやる。
簡単なようで決して簡単なことではありません。
当たり前のことを徹底的に行い、当たり前のことが当たり前になるからこそ、「日本一」という結果が達成できると考えます。


≪新幹部≫
☆主将
篠原 涼  (体育3・敦賀気比)
☆副将
中真 慶大 (体育3・首里)
皆神 裕平 (体育3・常総学院)
若狭 大地 (体育3・今治西)
☆ヘッドコーチ
山田 舜也 (体育3・鳥取県立境)
☆主務
福元 孝太郎(知識情報3・桐蔭学園)
☆副務
篠田 健太 (体育2・花咲徳栄)


左から:
皆神(体育3・常総学院)
篠原(体育3・敦賀気比)
若狭(体育3・今治西)
中真(体育3・首里)

以上の新体制で、活動を行っていきます。
我々の目標である「日本一」を達成するために足りていないものは神宮の舞台に立って明確になりました。
それと共に、「日本一」というものが目に見える目標へと具体化できました。
この経験を決して無駄にするわけにはいきません。
「リーグ優勝・日本一」という目標を達成するために、1年間戦い続けていきます。

今後とも筑波大学硬式野球部へのご声援とご支援、宜しくお願いいたします。


筑波大学硬式野球部
主務 福元孝太郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮野球大会1回戦vs近畿大学

2018年11月11日 10時06分34秒 | 2018年 明治神宮野球大会
おはようございます。
主務の松本です。

今回は昨日行われた明治神宮野球大会1回戦・近畿大学との試合の模様を振り返りたいと思います。

12年ぶりの明治神宮野球大会。先発のマウンドにはエース・村木(体育2・静岡)が上がります。村木は序盤、近畿大学打線を相手にピンチを招くも気迫のこもったピッチングで要所を締め、スコアボードに0を並べていきます。



一方、筑波大学打線は近畿大学先発・小寺の前に3番・種子島(体育4・膳所)の安打などでランナーを出すも後続が繋がらず、先制点を奪うことができません。

試合が動いたのは4回の近畿大学の攻撃。この回先頭の4番・佐藤が村木のストレートを捉えます。レフトへと上がった打球はそのままスタンドに吸い込まれるソロホームランとなり、近畿大学が待望の先制点を奪います。

なんとか同点に追いつきたい筑波大学ですが、近畿大学・小寺の前に打線が沈黙します。

流れを変えたい筑波大学は7回から守護神の加藤三(体育2・花巻東)を投入します。その加藤三でしたが、先頭の5番・谷川に三塁打を打たれると、続く6番・中塚には犠飛を打たれ、追加点を奪われます。

2点リードを奪った近畿大学は8回から必勝リレーに入ります。
満を持して、村西をマウンドに送ります。

その村西を捉えたい筑波大学はこの回先頭の代打・秋岡(体育4・沼津東)が四球で出塁すると、続く3番種子島がこの日3本目の安打でチャンスを広げます。このチャンスを生かしたい筑波大学でしたが、4番・中島(体育4・鹿島)がサードゴロに打ち取られるなど後続が倒れ、得点を奪うことができません。


(安打を放つ種子島)

最終回の攻撃に繋げたい筑波大学の8回の守りは加藤三が近畿大学を三者凡退に打ち取り、流れを呼び込みます。

9回の筑波大学は、この回先頭の7番・星(体育4・桐蔭学園)が四球で塁に出るとその後2死2塁となり、1番・篠原(体育3・敦賀気比)がセンターへの安打を放ち、2死ながら1、3塁のチャンスを作ります。この場面で代打に1年生の片岡(体育1・報徳学園)が送られます。片岡は起用に応える見事なレフト前適時打を放ち、1点差に詰め寄ります。なおも、2死1、3塁で迎えるはこの日3安打の3番・種子島。一気に同点と行きたいところでしたが、種子島はセンターフライに打ち取られ、万事休す。


(打席で構える片岡)

12年ぶりの明治神宮野球大会は1-2で1回戦敗退となりました。

以下この試合のランニングスコアになります。
筑波 000 000 001 1
近畿 000 100 10× 2
筑:村木、加藤三-島
近:小寺、村西-井町

この試合をもって、私たち4年生は引退になります。
私がブログを書くのも最後です。

私自身、野球人生の最後に、12年ぶりの神宮球場で試合が出来て、それもあれだけ多くの声援をいただけて、本当に幸せだと感じています。



日本一になれなかった悔しさはもちろんあります。
もっとみんなと長く野球がしたかったです。
反省したくてももうできません。
学生野球を頑張りたくてももうできません。

それでも、昨日の試合の最後の粘りや1つ1つの取り組みは私たちがずっとやろうとしてきたことそのもので、新チーム発足時から目指し続けてきたものがようやく形になった気がしました。ここまでやってこれたという充実感もあります。



私たち代で筑波大学硬式野球部の歴史を1つ塗り替えることができましたが、この1回限りにしてほしくはありません。なぜなら私たちは勝ち続ける組織を目指してやってきたからです。大切なのはこれからだと思っています。次にバトンを受け継ぐ3年生以下の後輩たちが、さらなる高みを目指してやってくれると思います。

新チームでは私たちが成し遂げられなかったリーグ優勝、日本一になってもらいたいですし、それができると信じています。

最後に、筑波大学硬式野球部を応援してくださる皆様へ、本当に多くのご声援ありがとうございました。
皆様の応援無くしてはここまでやってこれませんでした。
特に最後の神宮球場の応援は一生忘れないと思います。



私たち4年生も筑波大学硬式野球部もまた新たなステップへ歩みを進めます。今回の経験を生かせるように、それぞれがまた精進していきたいと思っています。引き続き宜しくお願い致します。

拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。




主務 松本 昌章
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮野球大会 バスツアーの御礼

2018年11月10日 22時30分14秒 | 2018年 明治神宮野球大会
こんばんは。
マネージャーの福元です。

本日は、非常に多くの方に神宮球場へ足をお運びいただき沢山の声援を頂きました。
誠に、ありがとうございました。

また、筑波大学AD(アスレチックデパートメント)主催の明治神宮野球大会応援バスツアーに非常に多くの方に参加いただきました。

今大会を通し、感謝の気持ちをお伝えしたいと思い、ブログを書かせて頂きました。



今回のバスツアーは、筑波大生はもちろん、地域の方々や日々弊部を応援して頂いている多くの方々に、もっと大学野球を。もっと筑波大学硬式野球部を身近に感じてもらいたいと思い、企画させて頂きました。
すこしでも、このバスツアーを通して一体感を感じていただけましたでしょうか。

当初、人が集まらなかったらどうしよう。
参加者につまらないなと思われたらつらいな。
企画をしていく中で、多くの不安がありました。

しかし実際は、募集をかけ始めるとすぐに多くの方に申し込んで頂く事ができました。
本当にうれしかったです。
それと同時に成功させなければいけない。
という使命感も強く感じました。

今回の結果としては1-2と近畿大に敗戦を喫してしまいました。
それでも、野球応援が楽しかったな。来てよかったな。
そのような思いを、少しでも感じて頂ければ、私は嬉しい限りです。


≪応援の様子≫

試合中、非常に多くの方々が筑波大のスタンドで応援してくださっている姿を見て、本当にやってよかったと思いました。
多くの方のご声援に心から感謝申し上げます。

今年果たせなかった「日本一」という目標を果たすためにも、来年、明治神宮野球場に必ず戻ってきます。

今後とも、筑波大学硬式野球部の応援を、宜しくお願いいたします。




マネージャー 福元孝太郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮野球大会 バスツアーのお知らせ

2018年11月05日 15時08分40秒 | 2018年 明治神宮野球大会
皆様こんにちは。
マネージャーの福元です。


この度、明治神宮大会の出場が決まり、これまでになかったたくさんの仕事に追われる毎日です。
何と言っても弊部の明治神宮大会の出場は12年ぶりということもあり、一つひとつの仕事は探り探り、丁寧に確認を繰り返して行っております。

しかしながら、これも明治神宮大会のためなら、全国大会という舞台のためならと気が引き締まる思いでいっぱいです。
応援して下さる皆様、弊部を様々な面で支えてくださる皆様、そして何より神宮の舞台で戦う部員のために、自分の仕事を全うしていきます。

さて、前置きが長くなりましたが、本日は明治神宮大会で実施するバスツアーのご案内をしたいと思います。




今回の神宮大会の出場に際して、弊部ではAD(アスレチックデパートメント)主催によるバスツアーを実施することになりました!

このバスツアーは筑波大学を出発し、明治神宮野球場に向かいます。
そして、筑波大学の初戦である近畿大学との試合を観戦できるツアーです!!

以下がこのバスツアーの詳細になります。


【試合詳細】
明治維新150年記念・第49回明治神宮野球大会
1回戦 vs近畿大学

【日時】
試合開始 16:00~
(前の試合の進捗状況により、試合時間は前後する可能性があります)

【場所】
明治神宮野球場

【参加料(入場料含む)】
一般 2000円
学生 1000円
小学生以下 無料

詳細は、筑波大学硬式野球部のホームページをご覧ください。

詳細と申し込みはこちら


なお、申し込みの締切は11月8日(木)の23時59分までとさせていただきます。
お早めに申し込みください!


12年ぶりとなる明治神宮野球大会の出場ということもあり、選手・スタッフ一同、最大の目標である日本一に向けて最大限の準備をしています。
そんな選手たちが神宮球場という最高の舞台で戦う姿を、目に焼き付けて頂きたいです!
神宮球場のスタンドで、日本一を目指して一緒に熱く盛り上がりましょう!

マネージャー 福元孝太郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回関東地区大学野球選手権大会決勝vs創価大学

2018年11月02日 21時55分39秒 | 2018年関東大会
昨日で第14回関東地区大学野球選手権大会が閉会しました。本大会も多くのご声援をありがとうございました。私たちの戦いはまだまだ続きますので今後とも宜しくお願い致します。



皆様、こんばんは。
主務の松本です。

今回は、昨日行われた関東地区大学野球選手権決勝戦・創価大学との試合を振り返りたいと思います。

関東王者の座をかけた一戦。試合は1回の表から動きます。
先頭の1番・篠原(体育3・敦賀気比)が四球で出塁すると、その後2つの四球などで2死満塁となり、6番・上中尾(体育1・敦賀気比)を迎えます。創価大学先発・小孫が上中尾に対して投じた初球が暴投となり、三塁走者が生還。筑波大学が1点を先制します。

その裏の創価大学の攻撃。筑波大学の先発は4年生の川﨑(体育4・清峰)。川﨑は立ち上がり、簡単に2死を奪うも、創価大学3番・高に死球を与えると、そこから制球を乱し、2死満塁のピンチを招きます。この場面で、創価大学6番・下小牧に対し、押し出し死球を与えてしまい、同点に追いつかれてしまいます。


(先発した川﨑)

投球を立て直したい川﨑でしたが、2回以降も制球に苦しみます。
2回は走者を背負うも何とか無失点で凌ぎますが、3回、連続安打と失策で満塁のピンチを招き、またもや6番・下小牧と相対します。この対決ではフルカウントから空振り三振を奪った川崎に軍配が上がりますが、続く7番・鈴木喜の内野ゴロの間に三塁走者の生還を許し、追加点を奪われます。

この試合、両チームとも早めの継投に入ります。
創価大学は4回途中で先発・小孫から望月にスイッチ。筑波大学も4回から中真(体育3・首里)に継投します。
これ以上の失点を防ぎたい筑波大学ですが、4回、安打で許した走者を三塁まで進められると、この走者を失策で生還させてしまい、痛恨の3点目を献上してしまいます。


(4回から登板した中真)

悪い流れを変えたい筑波大学は、6回からエース・村木(体育2・静岡)を投入し、勝利への執念を見せます。その村木は、創価大学打線をこの試合初めて三者凡退に打ち取り、一気に流れを引き寄せます。


(6回から登板した村木)

1回以降、チャンスを作るもなかなか得点できずにいた筑波大学でしたが、7回、この回先頭の代打・秋岡(体育4・沼津東)が左中間への三塁打を放ち、無死三塁のチャンスを作ると、続く代打・種子島(体育4・膳所)がセンターへの適時打を放ち、ついに1点を返します。このまま攻勢をかけたいところでしたが、後続が倒れ、追加点を奪えません。


(三塁打を放つ秋岡)


(打席で構える種子島)

8回裏には守護神の加藤三(体育2・花巻東)をマウンドに送り、終盤での逆転に最後の望みを繋ぎたい筑波大学でしたが、最後は8回から登板した創価大学の杉山の前に抑えられ万事休す。


(8回から登板した加藤三)

終盤の追い上げも実らず、2-3で敗退となりました。
以下この試合のランニングスコアになります。

筑波 100 000 100 2
創価 101 100 00× 3
筑:川﨑、中真、村木、三範-島、島脇
創:小孫、望月、杉山-萩原

この試合の結果により、筑波大学は第14回関東地区大学野球選手権大会を準優勝という成績で終えました。
試合終了後に閉会式と表彰が行われ、弊部から村木が敢闘選手賞を受賞しました。



チームとしては、あと1点で優勝を逃したというところで非常に悔しい限りです。秋季リーグ戦でもこの関東大会でも2位。この2か月間で2回も優勝を逃すというある意味めずらしい経験をしましたが、幸いにも私たちにはまだ日本一を目指すチャンスが残されています。

関東大会で準優勝した私たちは11月9日(金)から始まる第49回明治神宮野球大会に関東五連盟の第二代表として、出場します。筑波大学が当大会へ出場するのは12年ぶりで4回目となります。

この時期まで大学野球をやらせていただいているほんの一握りのチームになれたことを誇りに思うと同時に、そのチームにふさわしい姿を全国の舞台で披露できるように、最後の最後まで成長し続けていきたいと思います。

筑波大学は大会2日目の11月10日(土)から登場します。

11/10(土)vs近畿大学 16:00~ @明治神宮野球場

現チームで戦う最後の大会となります。12年ぶりの全国大会、思いっきり暴れてきます。皆様も多くのご声援を宜しくお願い致します。



主務 松本 昌章
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回関東地区大学野球選手権大会準決勝vs神奈川大学

2018年11月01日 08時33分37秒 | 2018年関東大会
皆様、おはようございます。
主務の松本です。
更新が遅れてしまい申し訳ございません。

今回のブログでは、昨日行われた関東地区大学野球選手権の準決勝・神奈川大学との試合の模様について振り返りたいと思います。



勝てば、12年ぶりの明治神宮大会出場が決まる大事な準決勝の先発を託されたのは1年生左腕の佐藤(体育1・仙台)。秋季リーグ戦では防御率0.00と安定した投球を続けてきました。
その佐藤は立ち上がり、先頭打者に四球を与え、いきなりピンチを招くもストレートと変化球のコンビネーションで後続を打ち取り、無失点で切り抜けます。


(先発した佐藤)

筑波大学打線は2回、この回先頭の4番・中島(体育4・鹿島)が神奈川大学先発・百瀬のストレートを捉えます。大きく上がった打球は左中間スタンドに突き刺さる先制の本塁打となり、筑波大学が1点のリードを奪います。


(本塁打を放ち、ガッツポーズの中島)

援護受けた佐藤は2回以降も堂々たるピッチング。5回まで神奈川大学打線に安打を1本も許さない等、七回途中まで投げ2安打無失点。後を守護神・加藤三(体育2・花巻東)に託します。

7回2死2塁からの登板となった加藤三でしたが、気迫のこもったピッチングで後続を断ち、この回もスコアボードに0を刻みます。

なんとか追加点を奪いたい筑波大学でしたが、神奈川大学先発・百瀬の低めに集めるピッチングの前に精彩を欠き、中島の本塁打以降得点はおろか安打を打つことさえできません。

それでも、筑波大学・加藤三は粘り強い投球でアウトを重ね、ついに9回2死のところまでこぎつけます。迎えるは神奈川大学4番・政井。加藤三が投じた4球目がキャッチャー・島(体育4・高岡)のミットに収まり、試合終了。この瞬間筑波大学の12年ぶりの4回目となる明治神宮大会の出場が決定しました。





以下この試合のランニングスコアです。

筑 波 010 000 000 1
神奈川 000 000 000 0
筑:佐藤、加藤三−島
神:百瀬−奥村

まず1つ、私たちが目標と掲げていたところを達成できたという意味で素直にこの結果を嬉しく思います。私たちが今までやってきた取り組みが間違いではなかったことを証明できたはずです。



ものすごく充実感もありますが、もちろんここで満足してばかりいてはいけません。なぜなら、私たちが目指すところは"日本一"であるからです。そういう意味ではこの明治神宮大会出場も通過点と捉えて、またチームが一回りもふた回りも強くなるように取り組んでいかなければなりません。

この関東地区大学野球選手権も今日の決勝が残っています。この試合に勝利して、関東のチャンピオンとして、明治神宮大会に乗り込めるよう、一戦必勝で戦っていきます。

本日の試合の予定は以下の通りです。

vs創価大学 @横浜スタジアム 12:30〜

本日も多くのご声援をよろしくお願い致します。




主務 松本 昌章
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする