goo blog サービス終了のお知らせ 

筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

新3年ブログ~上級生としての心構え~瀬川凜太郎(体育3・米子東)

2025年04月18日 20時00分00秒 | 2025 新3年ブログ
平素より筑波大学硬式野球部へのご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございます。





広報部局の森本です。





今回は新たな企画として、3年生になる部員に「上級生としての心構え」をテーマにブログを書いていただきました。






様々な経験を得た3年生がそれぞれの思いを綴っています。ぜひご覧ください!





まずは、ブログ担当の森本くんには足を向けて眠れません。




毎回毎回執筆がギリギリになりますことを謝罪申し上げます。




大変な業務を本当にありがとうございます。





さて、ここらからが本題となります。





ここからは私の覚悟について綴らせて頂きます。



昨秋、私は小学生の頃から始めた野球に1つ区切りをつけ、学生コーチとしてまた新たな野球人生をスタートさせました。



もちろん悩みに悩んだ決断ではありました。




でもやっぱり、誰がなんと言おうと優勝をして泣いて喜ぶ同期が見たい。




応援してくれている全ての人達の喜ぶ顔、涙が見たいという気持ちが1番でした。




深夜に書いておりますので、ちょっと臭くて、香ばしい話になります。




気づけば、私はバッターボックスにも、扇の端の硬い所ファーストのポジションにも立つ事は無くなりました。




今は84cmのバットを置いて、30cm程のファーストミットを外して、91cmのノックバットを握っております。



汚れるはずの無いユニホーム、しかし私のユニホームは何故か今でも真っ黒になっています。



そうです。私は学生コーチとしての活動に魂を捧げております。



しかし、毎日毎日、数々の先輩方に怒られ、またやってるよ。俺はここにいるよ。避難の嵐。




我ながらここまで成長をさせてもらってる人間はいないと思います。




本当にありがとうございます。



でも必死に食らいつき、誰よりも早くグラウンドに向かうのは優勝したいから。




いや。します!優勝したいから必ずこのチームで優勝します!




私は優勝を求め続けます。



狂ったように。




バカにする人はいるかもしれません。



でも僕は誰も見た事のない景色を見てみたい。




みんながバカにするようなことをバカみたいに狂ったようにちゃんとします。



筑波で優勝するから意味がある。



スポーツ推薦50人?人工芝のグラウンド?大きな室内練習場?私学が何なん?



「執着狂気」



誰がなんと言おうと私は優勝に執着し続けます。




狂ったように明日もノックバットを振り続けましょう。




平塚への移動の間にもう少しお付き合いください。



それにしても、今年の4年生は、本当にすごい。



とんでもなく熱い人間しかいないです。



岡田君も言っていましたが、奇跡的に一言一句同じ。



絶対にこの人たちを優勝させたい。


大好きなこの人達の為に骨身を埋めたい。



そして自分達の代にごっそり財産を残してもらいます。



こっちが本命かもしれません。


もう終盤。


ブログ投稿されてからいっつも後悔します。



界隈の方々にどうせ鼻で笑われるんだろうなあ。



まあいいや。一番良い思いさせてもらってます。




また優勝して泣いて喜ぶ同期の夢でもみようかな。



明日は新人練。4時半アラームをセットしました。






このブログも9回裏ツーアウト。




自分で書いててもそろそろ空飛べるくらいに鳥肌が立ってきました。



もう一度いや何度でも。




何がなんでも優勝しますよ。



覚悟を持ってグラウンドに立ちますよ。





これが私の心構えです。





これからもご指導ご鞭撻の方よろしくお願いします。


まずは春リーグ全勝優勝!ノンストップで神宮球場いきやしょう。


体育専門学群3年 瀬川凛太郎  米子東高校


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。