筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

2007/03/31

2007年03月31日 18時35分59秒 | Weblog
今日は東日本国際大学さんとのオープン戦でした。 初回に大量8点をあげ、試合の試合の主導権を握ると8回に大量点をとられるものの、筑波も追加点をあげ、最終日スコアは12対6で勝利しました。 今日はシャープな打撃と粘りのある打席が多数あり、目指す攻撃の形が見えてきました。 明日もオープン戦ですが、リーグまで残り少ない試合なので、無駄にしないよう、チームの目標を明確にし、臨みたいです。 明日は常磐大学さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/03/30

2007年03月30日 21時15分53秒 | Weblog
今日はレギュラーメンバーは練習で、サブメンバーは旭川大学さんとのオープン戦でした。 サブメンバーの試合は9対0で快勝。 タイムリーを含み、投手は3安打に抑え上々の試合ができました。 一方のメンバーは午前中に雨が降ったため、昼から整備をしてから練習をしました。 とてもよい雰囲気で練習できていました。 明日はホームで東日本国際大学さんとオープン戦になります。 なんとしても全員の力で勝利し、リーグにつなげていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/03/28

2007年03月28日 23時50分00秒 | Weblog
今日は東京ガスさんとオープン戦でした。 試合は相手に粘られて、力の違いを見せつけられた形となりました。 ピッチャーはツーアウトまで抑えるも、相手打者の粘りで四球やヒットを浴び、そこから失点を繰り返してしまいました。 打者は相手投手の巧みな投球に手も足もでず、見せ場はほとんどありませんでした。 ただ、9回の攻撃では筑波の粘りを見せ、3本のヒットを集中させて1点を奪いました。 結局、7対1で大敗を喫したわけですが、経験値の差を見せつけられた形でした。 攻撃は筑波の形を作れず、投手は根負けして、いいところはあまりなかった試合でした。 つまるところ、相手が強かったということに尽きると思います。 そんな中でも勝っていかなければならないのがリーグであるので、試合中での個々とチームの工夫は必須であると感じました。 これからの修正点であると共に、実戦していかなければならないことであると思います。 今後に注目していただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/03/27

2007年03月27日 23時17分51秒 | Weblog
今日は東北学院大さんと道都大さんとのオープン戦でした。 結果から述べますと、東北学院大さんとは7対3で勝ち、道都大さんとは6対2で勝ちました。 連勝できたことが何よりもの収穫だったと思います。 展開としては、どちらも逆転勝ちという形でした。 投手を中心とした守備からよいリズムをつくり、それが逆転劇につながったように感じました。 ただ細かいミスが目立ち、それが点に絡むパターンが見受けられたので、修正が必要であると課題がでました。 明日は東京ガスさんとオープン戦で課題を克服できる時間はほとんどありませんが、一人のミスはチームのミスであることを肝に銘じて前進していく次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/03/26

2007年03月26日 22時29分50秒 | Weblog
今日は前日に雨が降っていたため、午前中に整備をし、午後から練習しました。 天気がよく、気温も高かったせいか、いつもより声がでて、盛り上がっていたように感じました。 明日はダブルヘッターということがあり、練習時間は長くはありませんでしたが、充実した時間を過ごせました。 明日は東北学院大さんと道都大さんとの試合です。 2試合とも勝利できるように、一球一打にこだわっていってほしいと思います。 リーグ終了までは負けは許されませんから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年野球教室

2007年03月25日 03時47分31秒 | Weblog

今日は少年野球教室でした。 市内の小学生のチームが3つ、中学生のチームが2つで、父母の方々を含め100人を超える参加者が集まりました。 開会式を行い、一緒に環境整備をしたり、アップをしたりして徐々に良好な関係を築き、練習へとつなげました。 練習中は笑いがある場面が多々ありましたが、大学生が真剣に技術指導する際には笑顔はなくなり、メリハリがあるものとなりました。 練習後にはミニ運動会や講義などを通して、大学生と参加者が心の底から会話ができているようになっていました。 そして、昼食をみんなで食べて、終了したという流れでした。 参加者には楽しみながら野球の素晴らしさを伝えられたと思っています。 と、同時に参加者の野球への純粋な思い、ひたむきに練習する姿をみて、大学生も考えることはあったと思います。 写真はキャッチボールの一面ですが、野球教室の司会を努めた周司が写っています。 周司が細かいことまで気を配っていてくれたことも成功の要因の一つであると思います。 グラウンドにいた人すべてが野球のよさを感じることができたと思いま
すので、是非とも再度開催していきたいです。 野球っていいものです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/03/23

2007年03月23日 21時11分28秒 | Weblog

今日は中央学院大さんとのオープン戦。 この試合は先制点を奪う。 1回裏、ホームランとダブルプレーの間などで3を先制。 2回に1点を返されるも、3回に1点を追加し、試合を優位にすすめる。 しかし、4回には、下位打線に連打、そして、スリーランホームランを浴び、同点とされ、ベンチは暗いムードとなる。 だが、今日は違っていた。 次の回にチャンスをつくり盛り返し、6回には1死からヒットで出たランナーを長打で返し勝ち越す。 その後のピンチはピッチャーと野手との連携などで得点を許さず、5対4で久々に勝利した。 粘りの野球が光った試合であった。 また、今日は卒業式ということがあり、先輩方がグラウンドにいらっしゃった。 先輩たちが去っていくことは非常に寂しいことではあるが、自分たちがやらなければならないという責任の重さを再確認できた。 今日の久々の勝利と先輩方の門出をチームの契機として、これからも試合に勝てるよう努力していく次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/03/22

2007年03月22日 23時10分41秒 | Weblog
昨日の青森大とのオープン戦は2対5で敗れました。 今日は今までの課題である打撃を集中的に練習するため、朝から夕方までバットを振り続けました。 選手たちはとても疲労していたと思いますが、今の現状を打破すべく、無心で振り続けていました。 明日も中央学院大とのオープン戦がありますが、チームのためにひとスイングに心を込めて、全力でいってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西最終日

2007年03月19日 23時29分53秒 | Weblog
今日は同志社大学さんとオープン戦を行いました。 試合は1対2で負けてしまいましたが、チームの課題が明確になったのと、この遠征の5日間の共同生活から得られたものは計り知れないと感じています。 また、前川、柴沼、晃義、昇平、青山、本田、坪井、岩崎、小島、小長谷、圭太、木地谷さん、OBの北崎さん、NTT西日本の方々、西教寺の方々には応援に来て頂いたり、差し入れを頂いたり、身の周りの世話をしていただりと大変お世話になりました。 選手、スタッフ一同、心から感謝しております。 私たちは様々な人々の思いを心に留めて、これからの練習、オープン戦、そして、リーグ戦に全力でぶつかっていきたいと考えておりますので、これからもよろしくお願いします。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西遠征4日目

2007年03月18日 23時52分49秒 | Weblog

今日は龍谷大さんとオープン戦をしました。 両チームとも点が入らない展開でしたが、3回に失点を許すが5回に1点を返す。 緊迫した試合が動いたのは8回。 ヒットと四球が絡み、3点を追加した龍谷大に敗北を喫した。 今日の試合は打てない試合でしたが、チームのムードがとてもよかった。 明日につながる試合でした。 とにかく、関西遠征の総まとめの明日の試合を全員の力で勝ち取りたいです。 そのためにも写真のヘッド柴沼を中心に選手間の絆を深め、向かっていきたいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする