10番目のイタリアワインはテッラ ダリジ社のトレッビアーノ ダブルッツオ2013です。先日のガヴィを味わっている最中に、ふっと思ったのが柑橘系の味わいのワインの違いが気になったからです。しかし、飲んでみると価格の差が倍あり、香りと味わいの複雑さや構成力の違いがあり。比べることに意味がないように思えました。何を決め手にするのか、決めかねているとワインがなくなりました。翌日、このコメントを書きながら、ポイントが何かないか思い返すのですが。柑橘系と言っても、その種類を絞り込めない。あえて決めるとすれば八朔、だが、思い浮かぶが決められない。後は、アプリコットにハーブの香り。この味わいと香りの関連付けることが上手くいけば、いいのですが。