TOMTOM絵日記

~旅の想い出徒然日記~

2017.12.06 “職場での異議申し立ては許されるか?”

2017-12-20 07:18:03 | 徒然なるままに

〈2017.12.06 wed〉
今日の緑のgooから


「間違ってます!」職場での異議申し立ては許されるか?

相手に「間違ってます」と言うときに大事なのは、それを伝える目的は何かということ。大切なことは自分が何を言ったかではなく、相手に「じゃあそうしよう」と言ってもらえるか。独りよがりに「いい案なのにわかってくれないあの人はダメ」と思わず、コミュニケーションの主役は相手。会社は仕事をする場。無理に仲良くする必要はないが、仲良くするほうが都合がよければ仲が良いふりをしたらいい。目的をクリアにして、貪欲に行動したい。
●根回しナシで企画を通す方法って?
僕自身の経験からすると、どれだけ自分がそれをやりたいか、どれだけ信じているかが大きい。自分が本当に、それが重要な企画だと信じていたら、説明しますよね、相手に。1回でだめだったら、違うやり方でやってみようとか。そうしているうちに、伝わりますよ。
●「粘土層管理職」に意見を通すには
自分の考えを世代や価値観の違う相手に伝えるのって大変で、何としてもわかってもらおうと情熱と覚悟をもって臨んでも伝わる確率は50%。「ダメもと」とか思って臨んだら、せいぜい伝わる確率は5%だと思います。最初からあきらめないで。
マネックス証券社長兼CEO。松本 大(まつもと・おおき)


これって大事ネ
plesident  onlineより
http://president.jp/articles/-/19432



最新の画像もっと見る

コメントを投稿