TOMTOM絵日記

~旅の想い出徒然日記~

2013.05.17~18 “歌舞伎座 2”

2013-05-31 23:06:59 | 徒然なるままに

〈2013.05.17 fri〉
美術館巡りの後、銀座三越で今夜のお弁当を購入し、
いよいよ“歌舞伎座”へ 
第三部開演までに1時間ほど時間があったので歌舞伎座タワーを見学
歌舞伎座タワーへは昭和通り側エントランスからエスカレーターでB2に降り、
エレベーターに乗り換え5Fに移動します。
歌舞伎座地下2階の木挽町広場から、直接突きあたりのエレベーターに乗ることもできます。
エスカレーターもエレベーターも空いていて、待たずに5階に上がることができました。
屋上庭園を見学し、五右衛門階段から四階回廊に降り、
再び5階に戻りお土産処楽座で舞台写真を購入

屋上庭園:先人の碑

屋上庭園:鳳凰の瓦

屋上庭園:阿国桜



五右衛門階段         

屋上庭園から見上げた歌舞伎座タワー

空の色と歌舞伎座タワーがコラボ
  
四階回廊:国姓爺合戦ステンドクラス






 
第一期歌舞伎座

第二期歌舞伎座

第三期歌舞伎座

第四期歌舞伎座

この中には居てほしくない役者さんも


歌舞伎座新開場
杮葺落五月大歌舞伎
平成25年5月3日(金・祝)~29日(水)


〈第一部〉
一、鶴亀(つるかめ) 11:00-11:20
皇帝    梅 玉
亀     橋之助
従者    松 江
鶴     翫 雀


幕間    15分

二、菅原伝授手習鑑 寺子屋(てらこや) 11:35-1:00
松王丸   幸四郎
武部源蔵  三津五郎
戸浪    福 助
涎くり与太郎 亀 寿
百姓吾作  由次郎
園生の前  東 蔵
春藤玄蕃  彦三郎
千代    魁 春


幕間    30分

三、三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ) 13:30-13:57
  大川端庚申塚の場
お嬢吉三  菊五郎
お坊吉三  仁左衛門
夜鷹おとせ 梅 枝
和尚吉三  幸四郎


〈第二部〉
一、伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ) 14:40-15:50
〈御殿〉        
乳人政岡  藤十郎
沖の井   時 蔵
松島    扇 雀
栄御前   秀太郎
八汐    梅 玉
〈床下〉
仁木弾正  幸四郎
荒獅子男之助 吉右衛門


幕間    20分

二、夕霧 伊左衛門 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋 16:10-17:25
藤屋伊左衛門 仁左衛門
吉田屋女房おきさ 秀太郎
阿波の大尽 秀 調
太鼓持豊作 千之助
番頭清七  桂 三
吉田屋喜左衛門
      彌十郎
扇屋夕霧  玉三郎


〈第三部〉
一、梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり)鶴ヶ岡八幡社頭の場 18:00-19:19
梶原平三景時 吉右衛門
梢     芝 雀
俣野五郎景久 又五郎
奴萬平   錦之助
山口十郎  歌 昇
川島八平  種之助
岡崎将監  米 吉
森村兵衛  隼 人
剣菱呑助  彌十郎
六郎太夫  歌 六
大庭三郎景親 菊五郎


幕間    30分

二、京鹿子娘二人道成寺(きょうかのこむすめににんどうじょうじ)道行より鐘入りまで 19:49-20:57
白拍子花子 玉三郎
白拍子花子 菊之助
所化    團 蔵
同     権十郎
同     宗之助
同     萬太郎
同     巳之助
同     尾上右近
同     米 吉
同     廣 松
同     隼 人
同     虎之介















第三部を観賞
席は3階7列3番
松竹歌舞伎会会員先行販売で予約したが土曜日の人気演目で3階前列は完売
「梶原平三誉石切」
吉右衛門さんの梶原平三景時は堂々とした姿が良かった
「京鹿子娘二人道成寺」
玉三郎さん菊之助さんの競演にうっとり綺麗
所化のキャスティングが豪華









銀座三越で購入した“亀戸桝本”のお弁当
 香取\1,100
   口取:玉子焼き・鰈香味焼・中華クラゲ・鶏つくね・おあがり・蛤大仙
  野菜煮物:蒟蒻・蓮根・人参・高野豆腐・椎茸・インゲン
  御飯 : 十五目寿司
  こだわりの逸品 : 亀戸大根たまり漬・亀辛漬





ライトアップされた歌舞伎座



















銀座和光前



歌舞伎終演後は「ホテルモントレ銀座」へ


2013.05.17~18 “歌舞伎座 1”

2013-05-29 20:26:33 | 東京

〈2013.05.17 fri〉    
04:00 起床 
05:10 出発  
05:52 近鉄 津駅発 名古屋行急行乗車
06:53 近鉄 名古屋 着
07:04 JR 名古屋発のぞみ204乗車
08:43 JR 東京 着
山手線で有楽町へ
予約した銀座のホテルに荷物を預ける

新幹線の車中で「九州地域限定おにぎりせんべいピリ辛明太子味」

雲の間から顔を覘かせた今日の富士山



銀座からメトロ銀座線で表参道へ
A5出口より
みゆき通りを徒歩で目的地に向かう(徒歩8分)
「そうかここが“みゆき通り”
“みゆき族”の“みゆき通り”は銀座ここは違う
根津美術館

『国宝燕子花図屏風〈琳派〉の競演』

現代日本を代表する建築家隈研吾氏設計の美術館





楽しみにしていた“国宝 燕子花図屏風”を見学
 燕子花図屏風 尾形光琳筆
 四季草花図屏風 「伊年」印
 浮舟図屏風
 夏秋渓流図屏風 鈴木其一筆
 薄に鶉図 尾形乾山筆
 色絵山寺図茶壺  野々村仁清作
 双羊尊※古代中国の青銅器
 宝飾時計 etc.
館内の美術品を観賞後、庭園を散策
東京の真ん中にこんなに深い緑が





初夏なのに紅葉したノムラカエデ

















満開の杜若







“浮舟図屏風”に描かれた浮船









約2時間の見学でしたが、何度でも訪れたい美術館でした。
“根津美術館”から次の目的地“国立新美術館”までは美術館通りを約1.0kmくらい
メトロ千代田線なら“表参道”から“乃木坂駅”まで乗車
受付で尋ねると・・・
tomtom「徒歩でも大丈夫
受付 「正面の交差点を右に真直ぐ行けば“国立新美術館”ですヨ
tomtom「“青山墓地”の中は歩いて大丈夫
受付 「勿論大丈夫ですヨ
青山墓地の中を歩く人が疎らで不安を感じながらも、
地図を見ながら受付で教えてもらったとおり歩いた
トンネルの手前で階段を降りると“国立新美術館”の西門に到着


国立新美術館

フランス国立クリュー中世美術館所蔵
『貴婦人と一角獣展』
フランス国立クリュニー中世美術館の至宝《貴婦人と一角獣》は、
西暦1500年頃の制作とされる6面の連作タピスリー






森の中の美術館がコンセプト
黒川紀章さん設計の最後の美術館








ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ”でlunch
本日のランチセットA \2,5
00 
(リエット+スープ+魚料理or肉料理+デザート+コーヒー)
 


正面にミッドタウン





カリフラワーのポタージュスープ

クミンの香るクルートを乗せた子羊のプレゼ
そのジューソース
きのこと野菜のフリカッセと共に


りんごのタタン
シナモンのアイスクリーム添え














国立新美術館
フランス国立クリュニー中世美術館所蔵
貴婦人と一角獣展
  
会期  :2013年4月24日(水)~7月15日(月・祝)
  
休館日 :毎週火曜日(ただし4月30日(火)は開館)
  
会場  :国立新美術館(〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
  開館時間:午前10時~午後6時 金曜日は午後8時まで
  
お問合せ:03-5777-8600(ハローダイヤル)

  国立新美術館(〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
  東京メトロ千代田線 乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
  東京メトロ日比谷線 六本木駅 4a出口から徒歩約5分
  都営地下鉄大江戸線 六本木駅 7出口から徒歩約4分


見応えありました


徒歩で“ミッドタウン”へ



時間が無かったのでB1を駆け足で一周し
“伊賀の里モクモク手づくりファーム”で休憩

e子さん「ここだけはNG
tomtom 「なんで
e子さん「なんで東京で伊賀のモクモクなん
tomtom 「・・・」
結局、早い安い美味しい
でここにしました




 メトロ日比谷線「六本木」から「銀座」に移動


2013.05.11 “中村紘子ピアノリサイタル”

2013-05-27 09:31:23 | 音楽・絵画・観劇

〈2013.05.11 sat 14:30~〉

oさんと“capace”でlunch
以前は玄関で靴を脱いだので今日も靴を脱ごうとしたら
「靴のままで」と言われて席に案内された
プランゾA \1,575を注文
(前菜盛り合わせ・
パスタまたはピッツァ・デザート・自家製パン・食後のお飲物)









デザートはプリンとりんごのシャーベット


lunchの後三重県文化会館へ
“中村紘子ピアノリサイタル”
三重県文化会館 大ホール
 J.S. バッハ ブゾーニ編 :シャコンヌ ニ短調 BWV1004
 メンデルスゾーン:序奏とロンド・カプリチョーソ ホ長調 Op.14
 ※“
モーツアルト:ピアノ・ソナタ 第18番 ニ長調 K.576”が変更になりました 
 リスト:スペイン狂詩曲
 シューマン:謝肉祭 Op.9

  
今日のコンサートはいつもと違い
ステージに登場した中村紘子さんがマイクを持ち、
お話が始まりました。
「館長さんとは100年以上のお付き合いで・・・
何かお話をしろって云われて・・・」
と親指を立ててステージ下手の方を指され、
笑顔でトークが始まりました。
音楽家が楽曲を作曲した背景を楽しいエピソードを交えてお話してくださり、
より深く曲をイメージしながら演奏を聴く事ができました。

「このままではオシャベリが明日まで続きそう」と云いながら演奏が続き
いつもの隙の無いキリッとした繊細な演奏とは一味違い
曲のイメージを感じながら演奏を楽しむことができました。
えくぼの素敵な中村紘子さんの人となりに触れる事ができた演奏会でした。


「ショパン・ショパン・ショパンした曲です」と紹介されたアンコール曲


CDも購入しました



2013.05.06 “GW後半”

2013-05-25 00:03:00 | 徒然なるままに

GW後半は家事に専念
働きながらの主婦業は手抜きの毎日
食事ははずせないので外食とスーパーのお惣菜に助けられ、どうにか達成
「埃で死ぬ事無い」が我が家の合言葉
ダスキンモップを利用した事もあるが、袋を破る事無く綺麗なままで返却
勿体無いのでスーパーで使い捨てのふわふわモップを買う事にした
イマイチ達成感に欠ける
超埃の溜まった所はふわふわモップでは太刀打ち不能
結局「そのうち」になり
週末ダンナがdysonで四角い部屋を丸く掃除
「いつかやろう」と思いながら外出や天候に阻まれて我が家はほぼゴミ屋敷
原因は
片付けるにも片付ける先が片付いていない
箪笥もクローゼットもコンテナも押入れも・・・嗚呼
「本当に片付くの」と自問自答
今年のGWは天候に恵まれ家事にはモッテコイ
後半4日間は家事に集中する事にした


〈5月3日〉
「うーん何から取りかかるか」と考えながら半日過ぎた
まずは片付け先から片付けるべし
押入れの中を整理する事に
自分エリアは思い入れが先行してjudgeが進まない
そこでダンナのエリアに進出
他人のモノはjudgeが早い
押入れに積み上げた引き出し式のコンテナの中身を部屋中に放り出し
季節・用途別に仕分けする
気付いたら19:00
気合の空振りでヘトヘト
夕飯はヨシカミのハヤシライス
冷凍を解凍して食べた


〈5月4日〉
今日こそは自分エリアの進捗に成果を期待したい
昨日と同じくまずは押入れから
眺めるだけで半日過ぎた
気合入れるのに充実lunch
aさんから頂いた“江山楼”の長崎ちゃんぽん
野菜の分量・麺の茹で時間・鍋に入れる順番etc.説明書どおりに作ったら美味しくできた
鶏がらスープ&具沢山で美味
お店で出されるくらい綺麗で美味しそうにできた

具材がセットされていて麺はやや太目

作り方のパンフレットも



午後からエンジン始動
使い勝手の良い場所に座布団20枚が鎮座
ここにコンテナ置きたい
座布団の行き先を探す
廊下の押入れを片付ければピッタリ収まる
たぶんここなら湿気も大丈夫
ヨシッ中身が空っぽの押入れ箪笥をキッチン脇に放り出し
あいた押入れに座布団を20枚積み上げた
一件落着
ついでに1Fリビングも整理
爺ちゃん亡くなりもう7年
使わないモノどんどん捨てる
ほとんど捨てて、適当に拭き掃除もして、見えるところは片付いた
座布団20枚の空きスペースに新しいコンテナを積み上げる
買ったままで押入れに放り込んだモノを整理してコンテナに詰める
気持ちイイ~
夏のパジャマ、冬のパジャマ、タオルにバスタオル、かわいいハンカチも
整然と並んだコンテナの引き出しを開けたり閉めたりして気付いたら19:00
頑張ったので今夜はステーキ


〈5月5日〉
今日も午後からスタート
ところが13:00から国民栄誉賞授与式
ジャイアンツファンのダンナはお昼前からTV番組チェックしてウロウロ
釣られて私もTVにカジリツキ
結局何も片付かなかったけどTV観て感動
選手時代の長島さんは、試合後バットの素振りを欠かさず夕食を忘れる事が有ったらしい
人知れず積み重ねた努力が成果を生み出した事に感動
脳梗塞後初めてのスピーチに想像以上のリハビリをされたと推察
またまた感動
松井選手の謙虚な姿勢
自身の成績よりチームの成果を大切にした選手生活が紹介される
ダンナと二人うるうる

国民栄誉賞授与式がこのように公開の場で執り行われ
しかも王さん・衣笠さんの登場
多くのファンに包まれ感動が増幅されたように感じた
片付けは中断したが子どもの日らしい佳い出来事だった
結局今日は感動で夕方になり、明日に備えかやくご飯を作ることにし、
早めに夕食の準備に取り掛かる

かやくご飯
お米をかしあげます。
牛蒡を細めの千切りにし、酢水に晒します。
椎茸・人参・湯がいた糸蒟蒻・油揚げを細かく刻みます。
水加減は、かやくご飯の素・酒・熱湯を加え加減します。
お米に具材を重ねるように加え、暫く放置。
最初は弱火、鍋の蓋がカタカタしたら強火で10分程度加熱します。
火を止めてから30分ほど絶対に蓋をとらず蒸らします。
湯豆腐
法蓮草の胡麻和え
甘夏


〈5月6日〉
いよいよGW最終日
lunchは琴平“琴参閣”でお土産にいただいた讃岐うどんで「かま玉うどん」
美味しいしかも簡単

おやつはaさんから頂いた福砂屋のカステラ

午後から部屋の片付け

まず本棚チェックし要or不要に分類
溜まった本を、読んだ、読むor読まないで分類
歌舞伎の筋書き、旅行先のパンフ、ナンデと思うドー~デモエエものまでetc.
分類・廃棄・保管・・・
雑巾総動員し絞ってバケツいっぱいにして拭き掃除
使った雑巾濯いで絞るところまでゴム手袋着用
素手で拭き掃除
嗚呼手が荒れてバリバリ
アカギレ痛~い
居間のテーブル・カウンターに積み上げた諸々のモノをチェック
要or不要に分類してから拭き掃除
結局26:30頃終了
嗚呼終わった

GWの最終日はへとへとで幕を閉じた
今夜の睡眠時間4H
明日から会社
頑張れるかな
ps.翌日ダンナからひとこと
  朝から始めたらもっと早う終わっとる
  ギャフン
4日間の掃除で感じた事
疲れて疲れて体力が続かない
これくらいチャチャっとやれば簡単って思っても、思うように身体が続かない
以前ならこれ程疲れを感じなかったのにもうヘトヘト
ローマは一日にして成らず
家事は毎日コツコツこなして持ち越さない
少しずつ放り出した事が溜り溜まって結局収集つかなくなる
主婦歴34年で実感


2013.05.01 “ついたち餅”

2013-05-23 16:26:37 | おいしいもの

今年のGWはカレンダー通り出勤したので朔日餅が買えた
この包装紙の意匠大好き




伊勢“赤福”の朔日餅(ついたちもち)
5月は“かしわ餅”

新緑の五月。子供の成長を祝う端午の節句にかかせないのは「かしわ餅」。
柏の葉は新葉が育つまで枯れ落ちず、代ゆずりをします。
また、葉の形が、神参りのときに打つ柏手に似ていることから、
子々孫々の繁栄を祈るという縁起があります。
五月の朔日餅は、こし餡の入った餅を柏葉で包んだ「かしわ餅」です。
(赤福HPより)