TOMTOM絵日記

~旅の想い出徒然日記~

2012.06.23 “歯”

2012-06-23 22:17:52 | 徒然なるままに

取れた奥歯を持って歯医者さんへ
平成18年以来の診察らしく、院長先生開口一番
「こんなに強く磨いたらアカンわ歯磨き剤は厳禁
TV観ながらデーンターシステマの極細毛先を歯茎に押し当て
以前教えて貰った100g圧で丁寧に磨いていたつもりが
エナメル質が摩耗しているらしい
100g圧のつもりが1,000g圧くらいやったのかも
歯の健康診断とレントゲン検査
正しい歯磨きの練習
取れた奥歯は強いセメントで接着して貰い最後に歯垢除去
機械で歯をキーンと削りセメントで接着した後レントゲン撮影までは先生が、
その他の作業は歯科衛生士さんがいろいろ丁寧に進めてくれた。
今まで若手の歯科衛生士さんが多かったのに
今日は経験豊富なエキスパート級の熟練歯科衛生士さん
説明がゆっくり丁寧で分かり易く、先生とのコンビネーションも抜群
自信のある仕事が患者の不安を取り除く
経験の積み重ねは人を大きくすると実感
鉛筆持ちにした歯ブラシを歯茎に軽く当て、小さい動きで磨く方法を練習し、
歯間ブラシの使い方も教えて貰った。
正しい歯磨きをするには歯医者さん推奨の歯ブラシが使いやすい事に気づいた
自己流歯磨きに終止符を打ち軌道修正できた
自己満足は方向見失う



2012.06.19 “台風4号”

2012-06-19 23:39:24 | 徒然なるままに

台風4号襲来
お昼過ぎから東の窓を叩く雨脚が強くなり
15:00頃には電車通勤者に帰宅指示
16:00頃sさんが「通勤経路が通行止め」と云い、回り道して帰宅
停電で瞬断し、私のpcは突然電源offこまめに保存を繰り返す
デスクトップpcでも機種によりups内臓も有るみたいで、周囲のpcは通電していた
結局市内在住者は定時退社

激しい風雨の中を駐車場まで猛ダッシュ
街路樹の枝が折れたり、河川が増水したりする中、無事帰宅


2012.06.15 “御園座さよなら公演 六月大歌舞伎”

2012-06-17 01:22:20 | 音楽・絵画・観劇

〈2012.06.15 fri〉
8:56 名古屋へ
ファッションワン“the north face”でpresale
欲しかったヤッケはサイズが無くて断念
代わりにチェックのヤッケを購入
jr名古屋高島屋“lacoste”でポロシャツ購入これなら会社で着用
ダンナの会社用cool bizのポロシャツも購入
楽しく買い物できたけど約束の時間ギリギリ
伏見駅4番出口でmさんと合流
mさん開口一番「ど~ぉ痩せたと思わない?(笑)」
 
“島正”へ
お店が閉まってる吃驚張り紙に30m程南に移転の案内
開店直後なのに常連さんで店内はあっという間に満員
おでん定食\900を注文
味噌のお出汁のしみた厚みのある絶品大根

味噌味のしみた蒟蒻も美味しい
串カツにもどてがしみて美味しい

赤出汁のお味噌汁美味しい

sterbucks三井住友銀行名古屋ビル店で
誰もが通る介護の事や家族のことetc.いろいろお喋りして息抜きできた

“御園座さよなら公演 六月大歌舞伎”夜の部「石川五右衛門」
 
海老蔵さん・孝太郎さんetc.の幟が風に揺れる
 

 
開園前、上島珈琲店名古屋伏見店「生姜とジャスミンのソーダ」で休憩
 
oさんが準備してくれたチケットを御園座窓口で交換早めに並び二等席get
 
海老蔵さんの六方は素晴らしく、若々しいエネルギッシュな演技が好印象。

海老蔵さんと茶々に扮する孝太郎さんとの聚楽第庭園での舞踊が切々と印象的。
自分から五右衛門に惹かれていく茶々の心模様が演じられた。
昼の部「夏祭浪花鑑」で孝太郎さん演じるお梶のきりっとしたおかみさん役も良かった。
昨年観た義経千本桜“すし屋”のお里役の可愛らしい町娘役も良かった。
お姫様役を演じ分ける今夜の孝太郎さんには演技の幅を感じた。
秀吉役の団十郎さんについては奥行を感じる演技が素晴らしかった。



大詰めには葛籠を背負った宙吊りの海老蔵さんが桜吹雪を撒きながら
黒い幕で囲った客席の後ろに引っ込む
oさんは至近距離2mで海老蔵さんと対面体験したらしい




幕間に上島珈琲店で買ったサンドイッチで夕食クリームパンも食べた(食べ過ぎ?)



歌舞伎終演後大急ぎで御園会館B2エメラルドホールへ
19:20~20:30 毎日文化センター特別講演“松島屋の芸と歌舞伎”
片岡孝太郎さんの講演を聴講
blog片岡孝太郎の話すことあり聞くことあり~松嶋屋・若旦那の歌舞伎日記~
で公演の告知があり、
歌舞伎夜の部の観劇と偶然にも同じ日の講演なので申し込んだ。
毎日文化センター「歌舞伎へのいざない」特別講演ということで、
歌舞伎通らしい聴講者多数
素人の私ですが、折角の機会なので最前列の空席に着席
三重大学人文学部准教授 田中綾乃さんのMC
昼の部・夜の部を勤められた後なのにお疲れの様子もなく片岡孝太郎さんが爽やかに登場
黒っぽいスーツにノーネクタイが素敵
舞台の印象より小柄な体形
舞台では女形の声しか聴いた事がなかったので、良く通る声に芯の強さを感じ好印象
初舞台でご一緒された七代目中村芝翫さんの薦めで女形の役者さんに進まれたこと。
女形は立役あっての花
立役さんがお芝居し易いようにいろいろと気を遣い舞台を勤められているというお話。
煙管に火をつけるシーンが有れば本番前に火の準備を確認するのは女形としての勤め。
若い頃ご自宅で食事の時、長机の向こうの端に座った方のお銚子の量に配慮するよう
お父様の仁左衛門さんから注意をされたこと。
立役の手がどのあたりで差し出されるかを考えて、受ける側の女形が手を差し伸べる。
こんなふうに立役にとってお芝居の遣りやすい女形であることが
仕事の場を広げ人気役者に繋がっていく。
どの仕事も同じと思った。
仁左衛門さんのエピソードも少々。
後進のご指導で説明が分かり易いのが玉三郎さん。
仁左衛門さんのご指導で若手さんが理解しにくい時、孝太郎さんが言葉を変えて
分かり易く説明される場面も有るらしい。
一世を風靡した玉孝コンビのことも話題になりました。
御園座公演ではここエメラルドホールに畳を敷いてお稽古場されるとのこと。
お爺様の十四世仁左衛門さんの「役になる事が大事」という教えを
大切にされているというお話でしめくくり、1時間余りの時間があっという間に終了。


近鉄車中で検札があった。
梅雨の晴れ間に目一杯楽しんで帰宅。


2012.06.14 “海抜448m”

2012-06-14 23:35:28 | 徒然なるままに

8:00am 海抜448mの場所に向けて尾鷲へ

15:00 尾鷲市内に戻り“さんき茶屋”の握り寿司で遅い昼食



残業なしで定時退社運転と慣れない仕事で疲れた
hさんとヨシダへ
コーヒーゼリーいただいて帰宅

新八鬼山トンネルから三鬼里・三鬼浦を経由 
静かな漁村と穏やかな海が続く
九鬼のお菓子をお土産に 錦花堂『九鬼水軍 虎の巻』



2012.06.08 “御園座さよなら公演 六月大歌舞伎”

2012-06-14 00:48:24 | 音楽・絵画・観劇

〈2012.06.08 fri〉
8:42 津発 
   
予定より早い電車に乗車
9:45 名古屋着
   急行なのに津~名古屋 65分
   白子から座れたし
   車中で友人に 
   送信に時間がかかるのはネット利用者が多いから
   電車の中で読書する人が少なくなった
高島屋の開店時間に少し余裕
昨日tさんがここでクリームパン買おうとしたら行列待ち時間30分で断念
開店10分前なのにもう行列並んでる
クリスピークリームドーナッツには誰も並んでないワ


クラブハリエも以前は大行列やった
焼き立てバームクーヘンをカット
今から箱詰めして販売するらしい

 






御園座さよなら公演 六月大歌舞伎

【昼の部】
一、夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)
  序 幕 住吉鳥居前の場
  二幕目 難波三婦内の場
  大 詰 長町裏の場

  団七九郎兵衛/お辰 海老蔵
  お梶        孝太郎
  一寸徳兵衛     男女蔵
  玉島磯之丞     亀三郎                
  傾城琴浦      梅 枝                
  下剃三吉      萬太郎              
  三河屋義平次    市 蔵                 
  おつぎ       家 橘                
  釣舟三婦      左團次

二、新歌舞伎十八番の内 素襖落(すおうおとし)
  
  
太郎冠者  團十郎                 
   姫御寮    孝太郎                
   次郎冠者  亀三郎                 
   三郎吾    萬太郎                 
   鈍太郎    男女蔵                 
   大名某    左團次
昼の部
【夜の部】
一、石川五右衛門(いしかわごえもん)
  
市川海老蔵宙乗りにてつづら抜け相勤め申し候
 
発 端 三條河原釜煎りの場  
 序 幕 伊賀山中の場      
 二幕目 
洛中聚楽第広庭の場  
 三幕目 聚楽第お茶々寝所の場      
     南禅寺山門楼上内陣の場      
     南禅寺山門の場  
 大 詰 破れ寺の場      
     大坂城天守閣大屋根の場      
     三條河原釜煎りの場              

  石川五右衛門  海老蔵                  
  茶々      孝太郎               
  百地三太夫   男女蔵                
  霧隠才蔵    亀三郎                
  前田利家    市 蔵                
  豊臣秀吉    團十郎
夜の部
豪華なお花





oさんにチケット手配して貰い今日は昼の部観賞
一等席には空席がパラパラ残念




海老蔵さんの睨みが良かった
関西弁で頑張ってた女形にも挑戦
だけどやっぱり団十郎さんの努力の年輪には敵わない感を痛感
こつこつ地道に積み重ねた結果が観ていて感じる安心感につながるのかな

幕間にはJR名古屋高島屋B1まつおかのお弁当

終演後、スタバでoさんとたくさんお話し素敵な時間を過ごしました。
oさんのfamilyのこと胸にドーンと感じました
これからの時間を大事にせねばと痛感


名駅の成城石井でたまねぎスープとricola
 
エキワンfoxfireで成形着圧タイツ新色
充実楽しい一日でした
PS.18:45の電車に乗る前、八天堂の前を覘いてみたら
  クリームパンは午後4時頃完売したらしい
  ロールケーキはまだ販売してた


2012.06.06 “尾鷲でランチ”

2012-06-12 09:38:24 | おいしいもの

2012.06.06 wed
今日は尾鷲
ランチは“もりば”で「お刺身定食\1,380」
マグロ・カンパチ・タイ・ヨコワの四種盛り
温泉卵
ひじきの煮物 etc.



ランチのお値段としてはチョットお高めでしたが、
キトキトのお刺身がコンダケ沢山頂けて副菜も豊富なのででした。
夕食は道の駅「紀伊長島マンボウ」でさんま寿司買って帰りました。


 


2012.06.03 京都・南座「玉三郎“美”の世界展」

2012-06-11 00:17:09 | 音楽・絵画・観劇

2012.06.03 “京都・南座「玉三郎"美"の世界展」”

京都四條 南座5-6月
南座全体が美術館
歌舞伎界の立女方坂東玉三郎の美の全てを体感できる特別企画

玉三郎の数多ある豪華衣裳の中でも、特に選りすぐりの衣裳を、また舞台写真やポスター、
さらにはプライベートを含む玉三郎の歴史を振り返る写真パネルを展示。

展示特別企画として、"楽屋拝見"と題し、玉三郎の楽屋を再現! 
本人お手製の茶碗や秘蔵コレクション、舞台で使用した貴重な小道具など、
坂東玉三郎の美意識をあらゆる角度から堪能!

1階:衣裳展示・秘蔵コレクション公開
「女方の精髄」をテーマに、夕霧・揚巻など豪華舞台衣裳の展示や秘蔵コレクションを公開。
「休日の玉三郎」をテーマにしたブースでは、
舞台とは違った魅力あふれる玉三郎の世界を公開。

2階:玉三郎展へようこそ
玉三郎が南座で演じた『アマテラス』や『楊貴妃』の衣裳を展示。
四季をしつらえた鏡台や掛け軸がある、玉三郎の楽屋を再現したコーナー必見。

3階:泉鏡花の世界
玉三郎が長年に亘り追究する「泉鏡花の世界」をテーマに、これまで演じた役柄の衣裳、
舞台写真、ポスターなどを展示。
他の追随を許さない究極の解釈による表現の歴史を展示。

各階に衣裳展示(各階に展示)
玉三郎が実際に着用した舞台衣裳など約30点を展示。
※歌舞伎美人より