ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

五個荘の街並み散策

2011年05月11日 | 街道・宿場・古い街なみ

滋賀県東近江市 「五個荘」 の町並みを散策してきました。

クルマは観光案内所の三方よしと書かれた「活き活き館」の駐車場に停め、散策マップを調達して出発。  

(活き活き館の裏手が観光する金堂の町並みになります。)

 

五個荘は近江八幡、日野とともに近江商人発祥の地として知られており、幕末から昭和戦前に

かけて呉服業、繊維業などで繁栄した豪商を輩出、その邸宅や蔵などが、今もなお多く残って

いるところで、古い町並み好きなら一度は散策してみたい場所です。 

パンフレットなどでよく登場する場所、金堂地区の錦鯉が泳ぐ水路。

普段は澄んだ水が流れているのですが、聞くところによると、この時期は田圃に水を引くため

濁りが出るのだそうです。 

弘誓寺(ぐせいじ)前。 

鯉が群れています。 

水路の鯉を眺めながら散歩    歩行者に優しい狭い道。

板塀が続く、商人屋敷の町並みに入って来ました。

この塀は舟板塀といわれ、琵琶湖で使用していた舟の腐朽した板を使用しているそうです。

クルマの通行も少ないので隔世の感があります。 

重厚な造りの蔵が連なる、まさに豪商のお屋敷。

立派なお屋敷が金堂の一角に集まっています。

この地区は歴史的景観の価値が高いことで、平成10年に国の重要伝統的建造物群保存地区に

選定され、町ぐるみで昔の姿を残し、近江商人の文化を紹介するという活動を行っています。

この景観を利用したテレビや映画のロケは多数。  (特集したパンフあり)

 

金堂地区の一般公開されているお屋敷を訪ねてみました。

折しも 「五個荘の商家に伝わる武者人形めぐり」 のイベント中でした。

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八百津の上代田棚田 | トップ | 近江商人屋敷・外村繁邸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。