ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

東海道水口宿

2012年02月21日 | 街道・宿場・古い街なみ

 

江戸から数えて50番目の宿場 滋賀県甲賀市の水口(みなくち)宿を歩いてみました。

最初の写真は 「三筋の町割」 道が3つに分かれています。

 

この木造の建物は、宿場のほぼ中心にある 「水口コミュニケーションセンター」

お祭りの山車(曳山)が仕舞ってあります。 

屋根の上に見える山は水口岡山城があったところ。

モダンな街路灯

宿場の名残を残した古い建物が並びます。

ところどころにある曳山の格納庫。

山は全部で16台 曳山まつりは四月に行われます。  

滋賀県の洋風建築といえばヴォーリス。

水口にもヴォーリス設計の建物があります。

ここ旧水口図書館は国の登録文化財に指定されています。 

昭和3年築の、こじんまりとした洋館。

シュッとした直線に、窓や扉の曲線が印象的。

近江八幡にある洋館や、豊郷の小学校など ヴォーリスの建築物は どれもハンサムです。 

古い建物(呉服店) 

静かな人気ない東海道を散策。 

古い建物で営業しているレストラン。 

東の高札場 ここでUターン。

漆喰の壁

歴史ある建物が続きます。  

蔵があるのは医院。 

水口の有名店 「谷野製麺所」 

秘密のケンミンSHOWで紹介された 「スヤキ」 が名物。

近くを通ったら香ばしい いい匂いが漂っていました。 

街道沿いには特に観光名所的な場所はありませんが、古い町並みで 小さな発見を

しながら静かに散策するにはいいところです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメルでランチ | トップ | 水口城跡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。