ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

オオキンケイギク

2008年06月12日 | その他
国道302号の南陽の道路脇で風に揺れていた黄色い花 

「オオキンケイギク」がなくなっているのに気が付きました。

つい最近まで咲いていたのに一本もなくなったのはやはり駆除したのでしょう。

今年も、去年も、一昨年も咲いていましたが来年は...

オオキンケイギクは外来種で繁殖力が強く各地で野生化しており生態系に

悪影響を及ぼしかねない状態になっているため 2006年2月1日より外来生物法

に基づき『特定外来生物指定』されました。

同法では栽培・譲渡・販売・輸出入などが禁止されています。

個人でもが栽培しただけでも、懲役または罰金が科せられるそうです。


他に外来種のクワガタなども指定されている種があり輸入や飼育に国の

許可が必要だそうで原則 飼育・流通・放虫はできません。

違反者には3年以下の懲役又は300万円以下の罰金、法人は1億円

以下の罰金が科せられるそうです。

ご存知と思いますがブラックバスも同じ 飼育や販売、別の池等に

移植しても罰せられます。

愛知県で今、大騒ぎになっているのは外来の「毒クモ」の『セアカゴケグモ』

これも特定外来生物です。

飼育しようとする人はまずいないでしょうけど それは犯罪になります。

ヌートリアも目撃したことあるし 

日本もワールドワイドになったものだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする