ごうどばら祭りに行ってきました。
花はまだこれからという感じでした。
公園内の遊具
ステージイベント アコーディオン+ギターのユニット 「スナフキンズ」 のライブをやっていました。
5月の陽気にぴったりの演奏でした~🎵
ごうどばら祭りに行ってきました。
花はまだこれからという感じでした。
公園内の遊具
ステージイベント アコーディオン+ギターのユニット 「スナフキンズ」 のライブをやっていました。
5月の陽気にぴったりの演奏でした~🎵
関ケ原エコミュージアムに行ってきました。
自然の動植物についてたくさん学べます。
実物が多いのが素晴らしいし、学習意欲が沸く、工夫されたいろいろな
仕掛けが面白い。
子どもから大人まで、無料でいっぱい遊べます。
恒例の「ふれあいのかおり」に行ってきました。
津ぎょうざ 美味しかったです。
大テントもイベント前から賑やか。
おもちゃのフリーマーケットも出ていました。
松林の中は、テントサイトになっていました。
高校生による「応援団」と「チア」などいろいろ。
決戦は 13:30から
待ちきれず ホリホリ
皆さんスタートラインで、今か今かと意気込んでいます。
スタートするや否や、なだれ込み 人で溢れました。
時間がたつのも忘れ、一心不乱に ひたすら 手探りで貝を探します。
今年はいい場所に当たったのか、ざっくりザクザク アサリをこれだけ。
ハマグリも一杯 採れました。
ふれあいのかおりの関係者のみなさん、楽しいイベントを 毎年ありがとうございます。
堀内公園に行ってきました。
新しい遊具が出来ました!
ピンクの滑り台 これは勇気が試されます。
幼児用の砂場も出来ました。
幼児にはパラダイス
そり滑りも楽しい。
汽車ポッポも楽しい。
超人気の遊園地、、駐車場も増えたけど、、駐車待ちの長蛇の列。
早く到着するか、電車のほうがいいです。