夜から降り始めた雨は一晩降り続いていて、高原の朝は霧におおわれてなんとなく心が癒された。
今日の朝も一番に温泉に入る。雨に濡れる木々の葉っぱから落ちる雨だれを見ながら入ると露天風呂は風情があって何となく長風呂になった。露天風呂から上がると今度は内風呂向かう。着替えをして50メートルほど歩くことになるが温泉探検家としては朝風呂を追究する為に労をいとわない。

露天風呂

内風呂



朝の食事は7時からでした。
朝もバイキング料理で仙人の好きな料理
がたくさん並んでいる。
選ぶに迷ったが、最初に牛乳を飲みそれから
色々と選んでたらふく食べてしまった。
最後にコーヒーを飲み二人で満足な朝食であ
ったを語り合いながら部屋へ戻る。



部屋に帰ってからテレビを見ると仙人が帰る
ルート上の地域が大雨警報や洪水警報が出さ
れているから大覚峠を越えるが心配だ。
取り合えず最後の風呂へ入ってから帰りのルート
を決めることらして今日3回目の風呂に入った。
一日雨の様なので早く出発して、途中通行止めで
あれば引き返し105号線を覚悟で105号線を
走る。幸い大覚峠は小降りで無事に通過し。峠を
越えると一安心だ。
阿仁の道の駅で一休みをして無事に帰宅しました。
今回の温泉は満足だったので10月に再度泊まる
予約を入れました。