例年とおりにこの季節になるとシイタケ原木にコマを植えこむ作業が始まる。
雪は沢山あるが、太陽の日差しが日増しに強まってきたので春は近いね。
今年はシイタケとナメコを合わせて1500コマほど植えこむ。一人での作業
なので無理をすることなく2日間かけて行う予定。
原木は昨年の秋に伐採して小屋裏に積んであるので、雪に関係なく作業で
きるのが一番良い。
趣味の山にはシイタケ原木が千本とナメコ原木500本・マイタケブロックは
1000個ほど置いてあるので二人の生活には有り余っている。でも作るが楽し
いので毎年春の一番最初の仙人生活の作業になっています。
今回植えこむ種コマ( ^ω^)・・・
ナメコの菌は知人から頂いた。
茸原木秋に伐採して裏の小屋に置いていました。
茸専用ドリル・・・格安で購入。
茸植えこむ作業場。仙人が効率よく作業できるように
考えるのも楽しい仙人修行です。
コマ菌の塊。
この様になっています。
ドリルで穴をあけて駒を打つ込みます。
こんな具合( ^ω^)・・・これであとは5月まで
暖かくして菌を繁殖させてから趣味の山に置く。
4月の末からはキノコの収穫が始まるので収穫の楽しみと
食べの楽しみを味わいながら山菜もこの時期になると
採れ始めるので白神は厳しい冬から一気に桃源郷にな
るよ~。