goo blog サービス終了のお知らせ 

白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

晩秋の林道歩き

2014-12-01 10:17:23 | Weblog

 晩秋の林道歩くことを考えていたが、なかなか良い天気と巡り合わなかったが11月最終日に好天気に巡り合うことができたので妻を誘って里山林道歩きを楽しんできました。
 里山と言ってもかなりの奥地なので熊対策だけは十分に必要です。雪が積もっていれば熊も冬眠するでしょうが、今年の秋は暖かい。滝ノ沢出口から滝ノ沢奥地林道を30分ほど歩くと新しい釜谷林道に方向変えて30分ほどまた歩くと最終地点。ここまでは道がなかったので人は入っていないがこれからはキノコ・山菜の季節になると多くの人が入ると思います。
 それにしても天気が良くてとても静かだ~・・・何とも言えないブナ林の光景を見ながら十分に妻と楽しみました。最終地点でコーヒーとケーキ・・・何とも言えない美味しさですね・・・雪が積もってから最短ルートで再度挑戦したいと思う。

 午後からは妻の大好きな外食と買い物の御供して飴と鞭で山歩きを指導している仙人です。

ここから出発です・・・この辺から熊出没するので注意

奥滝ノ沢林道に進路を変える           登り坂は急こう配でもこの個所は舗装しています

周囲はスギ林だけ                これよりあたりしい釜谷林道を歩きます

昔伐採した天然杉株               急こう配は舗装している

だいぶ歩いてきたので景色も変わってきた

峰まで登ったのでブナ帯にでた              落葉ブナも見ごたえがある

太陽の日差しが神秘的                     とても静かだ~

天気が良いのでとても気分が良い・・・・       このような風景はここまで登らないと体験できない

すべての道具・食べ物は仙人の担当です・・・当然食べ物、飲み物も

今日の食事はコーヒーとケーキを持ってきました。

 100均から買った折りたたみ椅子・・・とても便利      タラの芽です

                        遠くに見えるのが白神です

帰りにリュック背負ったら思いと言い出した。下山した後は仙人の最も苦手な買い物が待っています。