早起き鳥 

【未明混沌】今日も必ずお元気で…!

胃ろうへのジレンマ・・・

2017年07月18日 04時12分55秒 | 読書




 胃ろうをつけた場合、

多くの患者は自分で容易に

体位も変えられない状態になります。

しかし消化管は動きます。

喋ることができる人もいます。

が、生きることを諦めてしまったかのように、

ものも言わず反応が弱る方が多いのです。

家族の呼びかけに対しても

ほとんど反応を示さなくなります。

「生きるための方法と聞いていた、

こんな風になるとは思わなかった」

という気持ちになります。


では胃ろうをつけない

選択をした場合はどうなのか。

誤嚥性肺炎を起こすたびに、

あるいはむせて喉にものを

詰まらせたような状態になってしまった時に、

胃ろうをしていたら

こうならなかったのではないかと不安になります。

万一、それが原因で亡くなってしまった場合は

後悔の念が湧きます。


  「平穏死」という選択

          石飛 幸三 著



     







 単に延命治療は避けたいと

考えるのはいいけど、

そのために患者が苦しむ姿を

見るのは辛いものがある

延命治療をしてもしなくても

結局は苦しむなら

家族の思いは

どうしていいかわからなくなってしまう

決断に躊躇せざるを得ない

このジレンマに対峙しなければならないとは・・・


病院側も大変だと思う

家族にすれば何でもかんでも、

放っておけないとの気持ちから

病院に担ぎ込んでしまうし

あとは病院任せ、

病院からどんな処置をしようと、

同意書に捺印をさせられ、

病院側のリスクを最小限にする

病院を運営するには

いたしかたないのかもしれない


お互いの信頼に基づく医療制度であってほしいものだ

我々も常日頃から考えて、

老人が元気な間にしっかりと

こういう場合はこう、ああいう場合はこうと

よく訓練しておく必要があるのかもしれない

防災訓練のように・・・

でもこんなこと、年寄りに話せないな・・・


       早起き鳥




人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。