チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

大須熱再び!

2009年02月08日 | 日々のつれづれ
 やっぱ大須だ~


 ひさしぶりに大須へ。
目的は小学校入学式に着ていくわたしのジャケットを買うため。

大須の古着屋(貴金属バッグ楽器なども売っていますが)コメ兵に
ここのところ行っていなかったのは、売ってる古着がオネエ系やギャル系の
好みからちょっとはずれたブランドばかりになっていたから、それも高め。

今回アキラメモードで本館に行ってみたところ
あらー、いいじゃないー。
4Fカジュアルブランド、5Fちょっと高めブランド、6Fなんと量り売り!!
(量り売りが大須演芸場横から本館に移転。
1g1円、2円、3円、4円の3ランクに分かれる。0.5円の部屋はなくなってた。)

3フロアーを行ったり来たりして顔が紅潮するくらい(実際していた)。
わたし安いものを見るとそこから目玉商品を探すことに火がつくから。
しかし入学式に着るようなフォーマル物は量り売りでは難しい。
しょうがなく5Fで紺のブレザーを購入(2000円ですが)。
やっぱ大須はこうじゃなくちゃ!次回はゆっくり他の古着屋も回らねば。



さて帰り、チェーンのディスカウント酒屋「やまや」へ寄る。
今日は栄店ではなく藤が丘店。
一歩店内に入って、また顔が紅潮してしまった。
安い安い!
店内をうろうろきょろきょろと走りまわるミョーな客(わたし)。
まずお目当ての箱ワイン2ℓ入り、セールで二箱で2600円也。
思わず4箱購入。これだけで8キロにもなる。かごの取っ手がしなる。
パスタもパルメザンも紅茶もオイスターソースもスーパーの4割くらい安い。
(あんまり安いと怖くなる。)
かごは10キロを越えていたと思う。
はぁ~すっきりした、という顔で店を出た。
町に来るとすかんぴんになるんだけど、まあたまにはこんなこともないとね、
そう贅沢三昧してるわけではないし、食品だしね・・・。






おいだしたい鬼

2009年02月05日 | 日々のつれづれ


 先日の節分。
このあたりでは「あせぼ」と「びんが」という木に
お札をつけて玄関につける。
鬼が入ってこないらしい。

さて息子が保育園から持って帰ってきたお札を見ると
追い出したい鬼のところに
「おこりんぼおに(おかあさん)    さわぐおに(おとうさん)」
と書いてある。

わたしだって怒りたくて怒ってるわけじゃないよ!
その晩マメをつまみに焼酎呑んで文句も出ます、ほんとに。

しかし、おとうちゃんの「さわぐおに」ってなんだろ。




パン焼き器考

2009年02月04日 | 今日のメニュー
 先日友人が買ったばかりというパン焼き器で焼いたパンを
もらって食べたらすごくおいしかった。
もちもちして歯ごたえがあって味があって、とっても好み。
               
 ←試行錯誤中 ふくらみすぎ

 うちのパン焼き器は10年以上前にとあるギャラリーからもらったもの。
たぶんパン焼き器が出始めてしばらくたったころ。
だから「焼き」や「粉の配合」が開発途中だったんじゃないかな。
説明書通りに作ってもあまりおいしくできない。
ぱさぱさしてて味がない。うちで焼く意味がない!

うちのパン焼き器でもなんとかできないかな。
ということで試行錯誤がはじまる。

わたし、失敗するとそれにハマっていく傾向がある。
ぬか床とか天然酵母とか(酵母は度重なる失敗で原材料がもったいなくなってしばし中止)石けん作りとか。
仕事でもこれが発揮されりゃあいいんだけれど
なぜか焼き物の場合は新しいものばかりやってみたくなる。ネックかも。


さて今回まず強力粉に全粒粉をくわえ、砂糖は入れず塩やや多め。
そして唐突に「干し柿」を加えてみた。

結果、膨らみ過ぎてパン焼き器の天井にぶつかってしまった。
干し柿の酵母菌が作用してるのか、糖分が効いてるのかな?
フフフ、まだまだ改良の余地あり。
この段階がおもしろいんだな。



追記 *試行錯誤中、ご近所の別荘に住むおじさんからこれまた山食パンを頂く。
オーブンで焼いてあってちゃんと食パンの上に卵黄が塗ってある。
仕上げがキレイ。
すごくうまい!みんなやるな~。

 

落ち葉長者

2009年02月02日 | 農作業農作物


 うちのまわりは落葉樹だらけ。
コナラや栗などが多い。
それでリスなどもみかけるんだけれど。
そして落ち葉がこれでもか~というほど落ちている。
自慢じゃないが雨どいなんかいつも枯葉でつまってる。

今年の目標ーこの落ち葉を堆肥にする!

ほんとはもっと早く落ち葉集めするはずだったんだけど
1月ほとんど風邪で寝込んでいたせいでずれこんだ。
昨日もちょびっとやって、あまりの風の冷たさにコタツに戻ってしまった。
とほほ。


先日、木曽川の近くで名古屋ナンバーの車が停まっていて
初老のご夫婦らしき二人が大きなゴミ袋に落ち葉をざくざく集めていた。
なにしてんだろ?と思ったけど、おそらく家にもって帰って
堆肥にするんじゃないかな。
落葉樹がわんさとあるところって名古屋近辺では少ないかもしれない。
そう思うと貴重です、資源です落ち葉といえど。