チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

役にたたないものがすき

2014年08月28日 | イイモン見つけた

 

 自分の服とかはほとんど買わなくなって、

アクセサリーなどは数十年買ってないけど、古物買いはたまに発病する。

車で行きやすいところに比較的安い古物屋さんがあるのが原因のひとつなんだけれど。。。

 

  

 

今回はこれ。いったい何?

 

  

上部が開く。

お店のひとに聞いたら「鶏のえさを入れておくもの」らしい。

なぜだろう、なぜかしら。これに魅かれてしまった。鶏もいないのに。

 

  

銅のやかん・・・やかんじゃないんだけど。

 

内側を見てみると油が凝り固まってる。

どうも油を入れて、あんどんなどに差す道具らしい。 

 

 

がっつり緑青。

内側は研磨剤で磨き、焼酎お湯割りの際のお湯を沸かす道具として購入。一応役目あり。

 

 

これは古い軟膏。重ねて置いときたくて。もちろん使わない。

中にはメンソレータムっぽいものが金属の入れ物に入ってる。それもいい。 

 

これは父ちゃんが選んだ。

実用そのもの。

今回父ちゃん一緒に行ったら、

横から「そんなの何につかうの?」

「そんなにお金使うの?」とかいろいろ言われ

(実際そんなに使ってないし自分の財布からお金は出しておる)。

 

次回はひとりでこよう。。。

 

 


畑で火花を散らす~の巻

2014年08月18日 | 農作業農作物

 

 この夏のお盆は雨つづき。

 

たまの晴れ間に父ちゃんが外に出て、畑でなにかごそごそやってる・・・

とは思っていた。

 

数時間後、それを見てギョーテン。

畑が刈られてる。

   

まあふつうのひとなら「まあ雑草刈ってもらってよかったわね~」と思うところだが

うちは自然農。

草をはやしてなんぼ、なのである。

 

ちなみに今月(昨日)の東野自然農塾のようす。

腰や頭上まで雑草が生えてるところもざらにある。

 

 

いままでこのちいさな畑はわたしが暑いさなかに手刈りで少しずつ雑草をとり、

管理してきたいわゆる「わたしの考えのもとの畑」であって

勝手に刈ってもらっては困るのである。

 

おまけに刈ってくれたのは雑草だけでなく、この時期成長いちじるしいかぼちゃも

「歩くのにじゃま」という理由で根こそぎ刈られてしまった。

これが怒らずにおられようか!

 

  

かぼちゃを切った影響か、いままで来なかったウリハムシが

ズッキーニの方へ移住し始めた。だからいったじゃないか!(さらに怒)

 

 

導きだされた答え~

夫婦といえども考え方は何においてもことなる。

畑も同様。

耕す場所はそれぞれの所有をもとう。

 

 

追記

この日の夕方すごい集中豪雨とともにはげしいカミナリがあり

「どおん!」という地響きとともに家の中で火花がバチッ!

それとともにモデムと父ちゃんのパソコンは火を噴いたようで故障。

バチがあたったのであろう。

(わたしはノートパソコンのすべて配線をはずしてたのでセーフ。フフフ。)

 

 

 


夏のマキシスカート

2014年08月01日 | ちくちく縫い縫い

 

 久しぶりに自分のものを作りました。

2年前に買っておいた生地をようや~くスカートに。

多めに買っといたからめいっぱい使って、ボリュームのあるものになりました。

  

     

 

裁断もテキトーで、ウエストはゴム、一時間で完成。

作ってるところは人様にはお見せできないくらい「だだくさ」。

 「けっして織っている姿を見ないでください」

鶴の恩返しのよう(鶴はだだくさじゃあないだろうけど)。

 

  

生地は細か~い千鳥格子の綿で、買ったときは春秋用にと思っていたはず。

だから今着てみると暑い。長いし。ううう。

でも洗濯してみると若干シャギー入って涼しげにみえる。

切りっぱなしもいいかと、裾しあげをしてない。めんどくさいのもあるけど。

 

 

~おまけ

バット拾った!久しぶりの拾いもの。

一部錆びてるけど、園芸や出店には充分使える。

ゴミ袋に入ってたものを、こそーっと出してきた。

  

「お母ちゃん、これなあに?どーするの?」ってでかい声だして聞くな、息子よ。