チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

冬の午後は外出できん

2013年12月20日 | 農作業農作物

 

 冬は水がつめたい。

ここ最近風呂を沸かすのにえらい時間がかかる。

午後2時半には薪をくべて、でもまあずーっと火の番をしてるわけじゃないから

気がつくと火が消えてたりするんだけど、それでちゃんと風呂入れるようになるのが5時半。

3時間かかる。

 

    

 雪が見えるかしら。煙が見えるかしら。

あ、壁に貼ってあるビニールシートが見えちゃってる・・・。

 

この風呂をわかすことで、午後の外出はアタマをひねって出なければならない。

んーと、この時間にいったん火を入れて、帰って来たら小割りの薪を使って火力を上げて、とか。

まあ灯油バーナーであぶれば早くわかせるんだけどね、ここまでくると意地で薪。

 

  

お父ちゃんが山仕事で出る廃材をもらってくる。

それと家の周辺の竹を合わせて焚く。

 

でもなんか時間かかりすぎなんとちがう?

バーナー窯の中見ると、使い過ぎで鉄板がよじれて煙突の方へ火がわああーっと流れている。

これって暖気が逃げてる?

とりいそぎそれをお父ちゃんが曲げて直してみる。

さてこれで直るんだろーか?

直らなかったら作る?窯を?陶芸窯じゃなくて風呂窯を?

 

 


なごやのタマシイ100まで

2013年12月12日 | 今日のメニュー

 

 今日はこのあたりは雪がまいまい。

とうとうきたなあ。

自分ひとりしか家にいないのに豪勢に薪ストーブをつけている。

もったいないのでどんどん調理につかう。

こういう日のメニューはおでん。

それも味噌おでん!

 

    

 

これはまだまだ煮込み前。これからどろーってなるほど味噌が煮こまってくる,フフフ。

大根なんて中まで茶色よ。

関東以北のひとはこれがダメらしい。なんでだろう。

うちの場合、お父ちゃん静岡(東よりの静岡)出身だけどなんとか教育の成果あって

味噌OKな体質に(味噌カツは洗脳不可だった)。

子どもらにいたっては赤ちゃんの頃から食べてるから、このどろっとした味噌を

ごはんにかけて食べるほどの味噌っ子、赤味噌っ子。

三つ子のタマシイ100まで、なごやのタマシイ100までだわー。

 

今日の新聞の、諏訪哲史氏のコラム「スワ氏文集」に

「じぇじぇじぇ」じゃなくて「みゃみゃみゃ」ってあった。

こんなこと言わない、絶対言わないけど、ちょっといいかも。

 

 

 

 

 

 

 

 


こたつ天板、代替わり

2013年12月05日 | 家の中でつくるコマゴマ

 先週ようやくこたつを出した。

この寒さから思うとおそい。おそすぎる。 

   

   

うちのこたつ板は常滑時代に粗大ゴミで拾ってきた茶卓の足をはずしたもの。

まえにも紹介したかもしれないけど真ん中に四角く区切ってあって

どうやらここで炭を熾していたらしい。

そんな素敵な使い方はできず、このようにこたつの天板として使っていた。

 

しかしある日。

こたつが様変わりしていた。。。 

    しろしろした杉板。

 

うーん、前の方がいいんじゃない?

って思ったりするんだけど、この板、お父ちゃんが初めて自分で伐倒し乾燥させて作ったものらしい。

そう言われちゃあ、もうこれでしょう。これでいきましょう。

じきに食べこぼしや落書きのはみだしで薄汚れて

前の板のように味もでてくるでしょ。

何年かかるかねえ。

 


「あかのれん」を変える

2013年12月03日 | ちくちく縫い縫い

 

 名古屋近辺では西松屋やしまむらができるまえは「あかのれん」が主流だった。

いまでもそんなカンジなのだけれど。

子供服もやすい。モノによっては上記二店より安いものもある。

 

   

これが定価の3割引で1000円しなかった。(というかおつりかなり戻る)

しかし。

 

こういうの、いらない。クマもいらない。

どうしてこういうふうになる?なにもつけない方が売れると思うんだけど。

 

しょうがないからすべてはぎ取る。

ボタンも取る。

 

ボタンは中津川の古着屋にて4つ50円だったかな。たぶん古着から切り取っておいたボタンだろうな。

いやに安くて。この木のボタンに換える。おおきさピッタリ。

もらった革のハギレで葉っぱのアップリケをつける。ちょっち北欧風?なんつて。

 

 

フードの下にはフックに引っ掛けられるように革を縫いつける。

(こういう引っかけるやつをなんていうんだろ?)

 

     

シンプルになりました。

でも安物だから生地が薄くて。

このあたりだとかなり朝寒いのでこれは12月半ばくらいまでしか着れないかな。