タイトル、写真はヤフーオークション風にしてみました。
先日大須の量り売りで購入したKID BLUEのシャツ、
ダブルガーゼでとても肌触りがいい。

3円/gで500円ちょっとした。
しかし量り売りで買い物してると、この500円ちょっとが高価に思えて来るからおもしろい。

袖口もカワイイし、年甲斐もなく・・・とは思ったけれど
まあ作業着にでもできるし。
で、今日着てみて「ん?」と。
もしかしてこれパジャマだった??(下のパンツはないけど)
もともとKID BLUEはホームウェア、下着やパジャマのブランド。
ありえないことじゃない。
しかしパジャマにしては生地がいいしふつうに着ててもまあわからんだろう。
ということでそのまま普段着にすることに。
しかし売ってる側の人、気がついたかな。
コメ兵の買取専門員ってすごい勉強してるらしい。
古いものから細かいレアものとかまでよく知ってる。
以前、高校時代に着ていた45RPMのGジャンを売りに行ったところ
近所の古着屋ではあまりに古すぎて買い取ってもらえなかったけど
コメ兵はランチの代金分くらいは出た。
20年近く前の古着の買い取り価格としてはかなりいいと思う。
ありがたやありがたや~。
先日大須の量り売りで購入したKID BLUEのシャツ、
ダブルガーゼでとても肌触りがいい。


3円/gで500円ちょっとした。
しかし量り売りで買い物してると、この500円ちょっとが高価に思えて来るからおもしろい。

袖口もカワイイし、年甲斐もなく・・・とは思ったけれど
まあ作業着にでもできるし。
で、今日着てみて「ん?」と。
もしかしてこれパジャマだった??(下のパンツはないけど)
もともとKID BLUEはホームウェア、下着やパジャマのブランド。
ありえないことじゃない。
しかしパジャマにしては生地がいいしふつうに着ててもまあわからんだろう。
ということでそのまま普段着にすることに。
しかし売ってる側の人、気がついたかな。
コメ兵の買取専門員ってすごい勉強してるらしい。
古いものから細かいレアものとかまでよく知ってる。
以前、高校時代に着ていた45RPMのGジャンを売りに行ったところ
近所の古着屋ではあまりに古すぎて買い取ってもらえなかったけど
コメ兵はランチの代金分くらいは出た。
20年近く前の古着の買い取り価格としてはかなりいいと思う。
ありがたやありがたや~。